- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:44:04
基礎ステータス
呪力 少ない
身体能力 未覚醒真希並
出力 高め(身体能力と合わせれば乙骨と互角くらい)
呪力操作 日下部レベル+α
結界術 日下部レベル+α
技
御厨子
威力はお粗末で触れないと発動できないが魂の境界を切れるので受肉体特攻
赤血操術
血を圧縮できないが血を爆ぜさせたり血玉を貰えば穿血を撃てる
反転術式
欠損を治すことは出来ないが血液操作と合わせることで低燃費に使えて切断部位の再結合ができる
簡易領域
動かなければ宿儺の領域に90秒ほど耐えられる
領域展開
付け焼き刃なのでお粗末なものだが範囲がめちゃくちゃ広い
逕庭拳
漏瑚以外の自然呪霊を1人で仕留められるレベルはあると思う
仙台を勝ち抜いたり漏瑚に勝つのは厳しそう
真人には勝てるかな - 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:12
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:48
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:59
後は知識面のスペックに穴があるよな
最後の最後まで術式の基本的な知識はそこまで覚えてなかった - 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:05
真人は領域展開で押し勝てばいけると思う
呪力量や結界の精度は悪そうだし - 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:12
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:25
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:48:28
呪力操作とか結界術はまだ日下部に負けるんじゃね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:19
花御にはキツいんじゃないかな
呪力で育つタネを喰らいそうだし - 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:51:04
まぁ本編後の虎杖なら真人には魂斬撃数発か黒閃1〜2発で仕留められそうだから割と楽そう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:51:16
宿儺戦最終盤の超絶好調虎杖なら高専陣営最強、黒閃バフが切れたら修得した御厨子と領域の練度をどれだけ高められるか次第って印象
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:51:53
純粋な呪力パンチ力自体はそんなに伸びてなさそうだし黒閃四発でもまだ持った花御には有効打少なそうだし
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:53:06
素で未覚醒真希さん並かそれ以上のスペック+日下部レベルの身体強化がシンプルに脅威
伊達に宿儺戦のメインタンクやってない - 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:53:23
まぁ御厨子も未完成っぽいとはいえ普通に太い柱両断してるしかなり普通に高威力だとは思うよ
虎杖の場合拳の方が基本威力高そうではあるけど - 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:53:38
領域展開の押し合いでは自然呪霊には勝てなさそう
そこで競り負けたら一気に虎杖不利になって推し負けそう - 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:54:11
入れ替え修行で基礎スペ跳ね上がってるんだから自然呪霊じゃ相手にならんだろう
漏瑚自体指も揃ってない完全体でもないスクナにタイマンとは言えボコられてるし - 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:55:57
基礎スペックとはいうが単純な呪力と身体能力合わせた肉体スペックは元の呪力の低さからそこまで伸びないだろうからな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:56:17
漏瑚黒閃1回で死にかねんから簡易で領域耐えられる時点で虎杖に勝つのは結構きついだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:56:30
領域勝負負けそうと言っても「最終的には」って感じで普通に暫く綱引きは成立するだろうしその綱引き中に殆どの自然呪霊ボコボコにして領域解除できそう
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:58:45
身体強化+素の肉体+反転+赤血操術のおかげで単純なカラテだとガチ最強クラスなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:59:08
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:59:27
自然呪霊2体同時相手は流石に無理で1体相手ならまず勝てるレベルと思ってる
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:01:49
宿儺のちょい弱体化領域を簡易で90秒凌ぐレベルの結界術だから結構高そうじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:03:52
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:05:17
反転パンチとか覚えてれば強そうなんだがアウトプット覚えなきゃそこらへん原理的に出来ないんかな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:06:27
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:12:12
領域勝ちくらいしか自然の勝ち筋ないけどすっくんと殴りあえる時点でタイマンなら領域いく前に祓えちゃうから自然組は二人いてスタートラインじゃね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:17:59
仙台は乙骨が強すぎ刺激しすぎで実質4vs1だったからちゃんと睨み合いの乱戦に持ってければいけると思う
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:20:00
それはそれとして相変わらず難解な術式に足元救われそうな愛嬌あるよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:25:04
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:26:44
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:28:20
- 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:28:58
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:30:53
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:32:03
渋谷時点でも野薔薇相手に顔面クリティカルヒットさせてなお(これならワンパンいけるかな?)とか考えてるから実は言われてる程即死性能はない真人
まぁ反転できないし即死級ではあるけど - 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:32:28
- 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:34:18
呪力量は九相図食べた後の量が不明じゃないか
最終戦でずっと戦って赤血反転沢山やって、最後に領域展開できるほどの呪力は持ってるから少ないってイメージがあんまりない - 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:35:00
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:37:29
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:38:49
呪力で守ろうが守るまいが触れたら宿儺に折檻されるからな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:38:58
初めて虎杖に殴られてダメージ負った時に無意識に知覚してるって真人は考察してるからまぁそんな感じなのかね?
宿儺に魂切り取り斬撃した時は魂の輪郭を把握してるみたいなこと言われてたからこの時点なら意識的に魂ガード出来そう
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:40:17
- 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:40:44
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:41:28
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:42:29
- 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:43:29
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:43:29
- 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:45:34
確かに真人は宿儺に触れてるだけで虎杖の魂に触れた描写は一度もないな
渋谷の領域展開で東堂同じように0.2秒触れてられてもノーダメだったしかなり防御力高そう - 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:45:59
真人が虎杖の魂に触れる事が出来なかったのは宿儺がいたからだ
それ以外のものは書かれてない
これ無視して話を進めるのは如何なものかと思う - 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:46:27
まぁ100歩譲って魂の理解度が魂のガードに影響が無いと仮定しても虎杖ならまずワンパンはないだろうし逆に魂理解度が虎杖の攻撃には影響あるのはほぼ間違いないから真人の勝ち目はほぼないんじゃないかね?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:47:06
???画像ちゃんと見えてる?
呪術師は魂を守ることは『してきてない』
魂を知覚しないとそれは叶わない
でも無意識で術師は魂を呪力で覆ってるよねって書いてあるんだぞ
魂知覚してないナナミンは魂防御がおろそかで2.3回でヤレるけど魂ちゃんと守ってたらどのくらい持つかなんてわからんぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:48:27
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:49:39
七海のは術師なら魂ワンパンされない最低保証描写ってだけじゃね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:50:39
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:51:37
一般人=ワンタッチ
術師は無意識のうっすら魂防御=数回タッチ
ちゃんと魂守ってる術師=?
どのくらいかは不明だがまあ相応に持つんじゃないか? - 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:51:40
まず第一に自分の魂を知覚してなきゃ魂は無意識にしかガードできない
逆に言えば自分の魂知覚してたら魂ガードできる可能性があるってことだから魂知覚してもなお出来ない人と出来るひとに分かれそうではある
じゃあ虎杖はどうだって言われたら宿儺直々に魂の輪郭云々言われてるレベルで知覚してるから出来そうって話 - 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:54:48
真人は完全な領域を使えるが虎杖の領域は付け焼き刃と言われてるし領域勝負で勝てないだろう
本編は宿儺と東堂の存在がデカすぎた
タイマンだと空飛んで領域展開で虎杖は何も出来ず負ける - 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:56:16
- 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:57:37
理由はわからんけど、真人は虎杖にタッチしようとしたら宿儺を触っちゃうんじゃないか?
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:58:05
虎杖を攻めるなら領域勝負しかないね
もしくは難解な搦手 - 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:58:12
- 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:05:11
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:06:23
よく考えたら魂斬撃みたいな事できんかな?
真人みたいな即死技になるかも - 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:07:36
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:10:14
あれは通常時もやってた魂の剥離作業超強化版って思ってたけどどうなんだろうね?
理屈だけ見たら魂の輪郭じゃなくて魂そのものを切り付けるとか出来そうではあるけどできなくてもおかしくはないしなんともやなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:12:02
呪力が少ないなんて設定ないでしょ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:14:14
- 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:17:45
- 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:18:01
これってHUNTERXHUNTERで言うと流が下手くそだから凝が間に合わず纏で殴ってるけど素の腕力が凄いから攻撃として成り立ってるって意味だよね?
- 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:19:06
まあ終盤の呪力出力は高いのかな。
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:21:05
虎杖に関しては宿儺の指以外の呪物食べたらどうなるの?の回答を見るに
呪物食べれば食べただけ呪力量増やせるんじゃないか - 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:24:08
当たり前のようになってるけど術式複数持ちって時点で大分やばいからね
術式持ちに受肉する(宿儺IN伏黒)とか術式で制限付きの複数持ち(羂索・乙骨)はいるけど
どちらでもない自前の体で制限なしの複数術式持ちだからなぁ - 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:39:35
同じモーションでも
通常攻撃
2連撃
会心の一撃
↑に斬撃のセットも添えると6通りの攻撃だ! - 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:42:35
- 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:42:40
- 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:47:53
そもそもの日下部のレベルがよく分からんのよね
ただ東堂の教えを受けたあとは褒められることが多かったから上手になったのかなーぐらい
ただ完璧に領域展開できる技量を身に付けてんだから
終盤は呪力操作も結界術も圧倒的に上澄みレベルに達してるのは間違いないと思う - 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:51:15
- 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:51:57
真人は覚醒しても東堂のフェイクブギウギまでの時間内で虎杖を仕留められてないんだよね
なんなら接戦
近接格闘術だけなら渋谷虎杖と覚醒真人に差はないかな - 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:52:00
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:56:17
- 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:57:37
- 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:00:52
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:03:16
渋谷直後の虎杖がどこまで成長したか乙骨戦である程度分かるかなと思ったけどお互い本気じゃなかったのがなぁ
虎杖は渋谷の影響でボルテージ上がってないし乙骨は明らかに手加減してたし - 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:06:08
- 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:07:34
馬力なら冥の方が上と言われてるんで日下部の強みは呪力操作が一番うまいこととかではない
- 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:08:32
- 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:11:42
こういう話題になると必ず
黒閃ブースト入った時のタイマンで宿儺と殴り合ったり領域展開した芸当を
通常時でもできると断定する奴がいるよね - 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:16:34
- 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:18:48
斬撃が直に魂に入るから硬度関係無く刻まれそう
- 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:27:26
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:33:30
- 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:38:16
例え最終決戦の領域展開が黒閃ブーストによるものだとして今まで黒閃後に成功させた技はそのまま会得できてる
多分次の戦闘では普通に領域展開が繰り出せると思われる - 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:40:00
誰も言及してないけど毒耐性も高いぞ
肉体硬い、呪力ガード硬い、毒耐性あり、回復技あり、血液操作あり、領域への対抗策あり
こんなの相手にしたくねえよ - 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:40:09
相手が超格上で魂知覚もしてる宿儺だから魂の境界面への攻撃に絞ってたけど
同じ要領で魂に攻撃出来るなら攻撃が真人みたいな即死属性孕んでそう - 95二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:41:39
正直領域展開してくるよりも領域展延習得して殴ってくる方がよっぽど隙がなくて怖いよこの主人公
- 96二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:44:17
- 97二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:44:54
天使の術式って元から宿儺の魂(呪物)を攻撃するものだから知覚してても関係無いから言及されなかったのかもしらん
- 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:46:24
- 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:47:22
最終回時点で付け焼き刃の技ばっかだから最終的に凄く伸びそうだな
- 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:47:27
- 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:52:00
最終回で身につけたものが今後伸びていくのは確定事項として本編終わりのスペックで言えば満遍なく技は身に付けてるみたいな状態かね?
逆に虎杖が会得できてない呪術の技って今どれぐらいだっけ - 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:53:45
- 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:58:34
- 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:01:20
- 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:02:49
反転術式を他人にかけるとか、まぁあれは出来る人が稀な技術なんだが
- 106二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:24
- 107二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:31
- 108二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:05:55
出来そうでいうなら赤鱗躍動で身体能力盛れるのはほぼ確定よね、あれ百斂みたいな前条件の技とか必要ないし
自身の血中成分操作だから反転会得してる状態ならすぐ扱えるようになる可能性ある - 109二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:07:58
- 110二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:09:25
領域出されても普通に簡易と反転で耐えそうじゃないか?
- 111二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:29
- 112二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:16:18
- 113二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:17:25
- 114二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:17:49
正直本編の描写だけを重視しろ!可能性の話は排除!って前提ならスレ立てて語る必要なくWikiでも読んでろやで終わるんだよね
- 115二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:32:11
- 116二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:34:15
- 117二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:40:26
領域展延は簡易領域をさらに高次元にした技(日下部談)だから領域展開できるから領域展延もできるとはかぎらない
- 118二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:00:06
- 119二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:12:53
- 120二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:21:14
- 121二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:22:51
そういう考察は多かったけど実際に作中では特に語られていなかった……はず
- 122二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:23:20
いきなり完全な感想で悪いんだけど、五条先生が「漏瑚に勝てるぐらい強くなってね」って言ってたからそれくらいの実力だとエモい
- 123二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:24:33
- 124二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:24:47
- 125二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:30:05
黒閃連発はどう評価するのか
決戦時に宿儺が必ず出すって思わせるみたいな事言ってたけど - 126二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:34:49
- 127二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:56:45
- 128二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:59:49
- 129二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:01:59
呪力に関しては呪物取り込んだりしてるから増えてるんじゃねぇの?
- 130二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:04:40
- 131二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:07:55
花御は交流戦時の虎杖・東堂の2人掛かりでほぼ互角だったから
最終虎杖(黒閃無し)でもタイマンだと厳しそう
黒閃で潜在能力を開放しない限り
手数の多さや領域精度が決定的な差になって負けそう - 132二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:16:31
虎杖の御厨子で魂の境界線だけじゃなく魂そのものを切断する斬撃として使えたら対生物特効の世界斬になる可能性はあるんだけど盛りすぎか
- 133二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:27:27
- 134二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:34:25
- 135二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:36:07
- 136二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:44:48
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:52:13
火山以外相手にならないんじゃないか?
京都レベルの虎杖の通常パンチでダメージ通るようじゃ今の虎杖じゃラッシュ一回でグロッキー
黒閃一回でもう払われそう
入れ替え修行前でフィジギフの足手纏いにならない程度の動きは出来るし
- 138二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:55:45
- 139二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:57:36
- 140二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:03:34
- 141二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:07:49
もし宿儺が魂を斬る斬撃も使ってたとしたら反転使いは魂の傷も治せるのがデフォってことになってしまう
- 142二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:09:20
- 143二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:12:33
- 144二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:12:34
魂斬られたら反転で治せないはずって話ちゃうん
- 145二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:25:38
- 146二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:29:29
呪霊は魂入れ替えなんてしてないが...てかその意見だと万が一魂を斬ることができたとしても大した意味は無いってことになるんだが
- 147二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:46:33
- 148二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:46:53
やってるって言われても宿儺にはわざわざ魂だけを斬る必要がないからやる必要がない
- 149二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:56:30
- 150二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:58:41
もっと詳しく考察するなら別スレになりそうだが、おそらく真人の魂攻撃は他とはかなり仕様が違う(真人の術式せかいの独特なルールに従っている)と思う
魂を触れる攻撃自体は虎杖にもしっかりと当たっているはずなのに虎杖は触られたという自覚すらないし他のツリーでも話し合われているが宿儺は魂を攻撃すること(魂の輪郭を掴んで攻撃ではなく釈魂刀斬りと同じ様式の攻撃)なんてできないはずなのに真人に対してだけは魂を攻撃できてる、もちろん虎杖も
たぶん魂変形への耐性も対数的な効きだったり真人への攻撃も本来は効かないはずの魂攻撃が常時通じる状態になってたりと色んなところが特殊仕様になってるんじゃないかな
- 151二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:59:40
- 152二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:00:40
- 153二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:02:21
- 154二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:05:33
- 155二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:11:51
乙骨は呪力の節約下手だもんな
- 156二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:38:02
- 157二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:08:46
いや単純物理損傷で倒せた奴探した方が早いレベルでいないですやん…
仮に解かつ接触でしか魂破壊はできなかったとしてもそれがどうしたって話だと思うけども
あと五条相手とかもフーガでの攻略ルートを捨てたんだから途中からは魂攻撃へ切り替えてしまえば良いしね
五条がもし魂見えてても通常のダメージ治すよりは難しいだろうし
それをやってないってことはできないんだろ
- 158二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:09:45
虎杖の反転は赤血のおかげでだいぶ呪力消費抑えられてるからあんま呪力量が多いって証拠にはならん
- 159二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:17:14
乙骨も最終的に特訓後は呪術パフォーマンス上がってるはずだからまあどうかな
- 160二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:26:26
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:32:26
真人は宿儺の魂に干渉出来てないからな
領域で触れても2回くらい触ってもね - 162二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:33:12
- 163二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:36:23
総量は乙骨
総量と出力は宿儺
この二人以外ほぼ言及されてないから
だれの出力が高くて誰の総量が高いのかじっさいにはわかってない - 164二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:06:20
虎杖の領域展開が黒閃バフのおかげなら東堂には勝てない感じだな
下手すりゃパンチ1発も当てられずにブギウギで翻弄されてボコられそう - 165二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:50:38
- 166二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:57:01
- 167二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:58:06
- 168二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:03:13
- 169二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:08:28
- 170二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:09:33
133じゃなくて132やすまん
- 171二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:10:49
反応集みてることにドン引きなんだが
- 172二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:11:23
虎杖が負けそうな相手を「黒閃覚醒してない時に領域を使えるか?」で分けたらこんな感じ
領域を使えない
直哉…投射に対応できず負け
東堂…ブギウギに対応できず負け
日下部…オート斬撃で斬り刻まれて負け
冥冥…神風を喰らいまくって負ける可能性あり(その場にいる烏の数による)
ミゲル…身体能力と術式効果により劣勢で負ける可能性あり(途中で黒閃が出れば逆転可能)
領域を使える
呪霊直哉…投射に対応できず負け
直毘人…連続攻撃で領域展開する余裕が無く負け
鹿紫雲…領域展開する前に体を破裂させられて負け
真希、乙骨…領域展開する前に真っ二つにされて負け
自然呪霊、石流、烏鷺…領域の押し合いで圧倒されて負け
黒沐死…ゴキブリの波に呑まれて領域展開する余裕が無くて負け
秤…大当たりを阻止できず負ける可能性あり(途中で黒閃が出れば逆転可能…かも知れない)
日下部…領域内でオート斬撃で斬り刻まれて負ける可能性あり(領域解除される程のダメージを喰らわなければ勝てる) - 173二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:13:04
ちゃんと言っている意見もあるよ
でもその意見ガン無視で希望的観測で話が進められているように見えるよ
最終スペックって「出来る」が前提で「できそう」は少し違うという意見もあるのにそれは無視されているように見える
作中の言葉を引用してもそれを都合のいい解釈で持っていくなら「出来た」事を語った方がいいんじゃないの?という意見なんだが?
- 174二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:14:01
うぜー
- 175二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:14:55
虎杖とかいうファンが思ってるより強くない男
- 176二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:16:48
このスレ
恐らくファンスレでやれ案件だな
ファンの欲目の入った意見のハートが多くそれが基盤となって進行しているから真面目に考察している奴が馬鹿を見る奴だわ - 177二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:17:09
- 178二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:17:20
別の部分で殴り始めたの草
- 179二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:19:51
希望的観測関連でケチつけられないっぽいと思ったら次はファンがどうこうを連呼し始めるのわかりやすすぎる
てかこういうスレでファンの話持ち出すのは議論放棄と同様なんよね - 180二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:21:11
だから虎杖ファンの欲目が入った話だと思ってんならそれは根拠で殴れって何百回言えば伝わるの?
- 181二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:21:33
- 182二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:23:44
自分の妄想が相手の妄想に受け入れられないから攻撃を始めるのって…
- 183二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:23:57
ついにデモダッテ言い出した
- 184二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:24:02
- 185二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:25:52
- 186二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:25:59
作中で出来たことから語ってたら黒閃だからノーカンとか言い出したのは草
- 187二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:27:42
まぁ自分のスレでもないのに自治してる時点で終わってるからね
- 188二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:28:02
- 189二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:28:06
- 190二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:28:24
領域展開できたけどそれは黒閃バフだからノーカン
宿儺にステゴロでタイマンまで持ち込めたけどそれはそれは黒閃バフだからノーカン
あっ希望的観測で○○できるって話はするな!
くだらね - 191二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:29:23
できることを肯定することも否定することもどっちもできないよね、いくら作名描写からの解釈でも描写されてない話なら
まあどちらもつまるところ妄想 - 192二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:29:46
- 193二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:31:20
- 194二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:32:02
- 195二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:33:08
割とマジで最終回中か最終回後かは重要
それを受け入れられないのがやばい - 196二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:33:26
相手の意見は否定するのに自分のレスは相手の意見を根拠にするダブスタっぷり
- 197二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:34:17
- 198二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:34:34
虎杖ファンの色目がすごいスレでしたね
- 199二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:34:41
- 200二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:34:46
そもそも前提決めないといけないのにそれが決まってないのにあーだこーだ考察始めるのが間違い
雑でも良いから決めようよスレ主