性能も勿論良いんだが何よりも…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:42:31

    キリフダッシュと種族:チーム切札を引っさげて来たのが本当に「モモキングが帰ってきた」って感じするよね

    やっぱりモモキングといえばキリフダッシュよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:44:14

    チーム切札=キリフダッシュ
    レクスターズ=スター進化
    モモキング=無限攻撃
    という個人的印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:45:19

    モモキングはドリームレア2周目制度を上手く使ってるよね
    十王路線と王来路線と一回ずつやったのは嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:50:11

    勝熱無双の時はチーム切札がなくてちょっと哀しみがあったけど今回はあってよかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:57:46

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:03:05

    別に元のコストとそう変わらないしキリフダッシュで出す必要がないんだよなこいつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:05:28

    >>6

    さらに言えばこいつのメクレイドから出してそこそこ強く、かつ安定性も高いカードとして槍玉に上げられる勝熱英雄モモキングも

    無理してこいつのメクレイド8から出すより普通に6マナ貯めてキリフダッシュした方が安定して強そうなんだよな

    ドリームクリーチャーの一体制限のせいでモモキングvsからモモキングvs出して連鎖できないの終わってる

    進化とか革命チェンジで退かすって手もあるけどそれ前提なのもな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:07:38

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:08:08

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:09:18

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:09:32

    >>8

    情熱は普通に強いだろ

    キリフダッシュは知らない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:09:35

    色増えたし周辺パーツの新規も期待したいね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:11:02

    3色要求だから最速で出そうとすると1ターン目にタップインするのが最適なのキツすぎ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:11:35

    >>10

    1年メディアで主役張ったテーマがマイナーは流石に逆張りが過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:13:10

    今のところのカードプールで回したけど
    ・3ターン目にも理論上出るけど難しくてせめて天体かんそ君がもっと強くなってほしい
    ・意外と光マナはこいつで十分
    ・隣に他のジョーカーズがいなくて困りがち
    ・勝熱英雄ってめっちゃ強い…
    って感想になった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:15:03

    個人的にはキリフダッシュ路線で行くならメクレイド8を目玉効果にするのやめてほしかったわ
    なんか噛み合い悪そうじゃない?
    結局鳥とかサイバーみたいな3からメクレイド5、5からメクレイド8するだけのBESTデッキと同じになりそうだし
    そうしなかったらしなかったで弱すぎ!になりそうで

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:16:40

    新規の足回りが
    ・こいつをキリフダッシュで早期に出しやすくするための基盤
    ・こいつをジョーカーズメクレイド5で出せる3コスクリーチャー
    このどっちかになりそうではあるんだけど
    前者はどう足掻いてもメクレイドのバリューを下げそうだし
    かといって後者はキリフダッシュの存在意義が皆無になるから難しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:17:07

    >>10

    競技環境しか見てない自分に酔ってそうなレス

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:18:27

    3打点2回攻撃のSAドラゴンってだけで好きなDMPは多いと思うが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:19:52

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:19:57

    >>19

    戦略的ハートバーンに脳を焼かれたDMPのなんと多いことか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:20:15

    >>9

    エアプに「キャラクターとしてのモモキング」の思い出なんてある訳ないからしゃーない

    「関連サポートカードが収録されてキリフダッシュ運用してもちゃんと強くなる」という予想もできない浅薄さを笑ってあげよう

  • 231525/09/18(木) 21:20:54

    話がスレ主の意図に合わないなら消してもらっていいからな

    VSから勝熱英雄かジョラゴン出して勝熱英雄コピーに繋げるかの動きはなかなか強くて勝熱英雄の基礎パワーを凄く感じた
    3ターン目に安定して出せる基盤が現れてくれるといいんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:21:08

    >>20

    お前このスレに何しに来たの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:22:47

    個人的にはバック・トゥ・ゴクーチャーと合わせて使いたさがある。まぁ勝熱投げた方が強そうな気はするけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:29:42

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:31:15

    >>25

    まあ連鎖すると考えりゃ悪くはないが…

  • 281525/09/18(木) 21:32:27

    1ターン目VSマナ置き、2ターン目タイク、3ターン目Jチェンジからの天体かんそ君が一番多分まともな最速出しルートなんだよな
    山札三枚見られるからマナのアンタップインが狙いやすい上、メクレイドの出し先を探しにいける

    頼むからこれより強くて安定する動きの新規をください

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:32:33

    >>26

    2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:34:57

    個人的に光がノイズやなあ
    ドラゴンの見た目のモモキングに光かあ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:35:00

    レッゾStarの攻撃でキリフダッシュしてレッゾStarコストにすればそっちのアンタップ効果も使えるからやっぱりRXNEXJODM側で使いたくなっちゃうんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:37:02

    >>30

    MAXまで含めての集大成と思えばアリなんだけど

    キリフダッシュでそれをやるの!?ってのはあるね

    本当にちゃんと成立するのかなリースキリフダッシュ


    というかキリフダッシュ要素がモモキングVSの早出しだけの可能性もあるんじゃないか…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:37:17

    >>30

    多分デュエキングに光のジョーカーズが来るんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:37:57

    >>33

    切札のモモキングに光かぁって感じ

    強さ云々より背景的に

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:40:13

    ジョーの最後のカラーは緑白だしリースに違和感はなかったな、アルモモとかもあるし

    それはそうとジョーカーズの光は全然強くないしそうだと開発も思ったからマナから出せるようにしてそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:46:12

    >>32

    本当はDDDにしたかったけどモモキングだからキリフダッシュにした説

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:47:53

    >>32

    キリフダッシュ自体が軸に添えなくても問題無い能力だしキリフダッシュはスレ画だけの可能性そこそこありそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:48:41

    光のジョーカーズ強化して
    キリフダッシュ基盤強化して
    メクレイド8からの出力先も用意して


    これ本当に行ける!?
    というかやっぱキリフダッシュ強化するならキリフダッシュで出せるデカブツフィニッシャーをドリームレアにして
    全力でキリフダッシュサポートカードを刷った方が良かったんじゃないか?
    なぜメクレイドを…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:06:26

    >>38

    キリフダッシュデッキ自体の強化とはどこにも書いてないし

    リースのジョーカーズデッキ組んでねくらいなんじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:09:17

    そもそもこいつのメクレイド8をどれくらい信用して良いのか疑問ではある
    再三言われてるけど、こいつドリームクリーチャーのせいで普通にやったら連鎖しないのがな
    そこまでして出して強い8コスジョーカーズがそんなにいないし、いたとしてメクレイド8で出さなきゃいけない理由もない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:18:48

    ジョーカーズのメクレイド8だと本家モモキングとGジョラゴンとで少なくとも八投できるんで、あたりが少ないという印象はない
    というか、Gジョラゴンが新モモキングをコピーできるんで、そのまんまクイーンルピアの挙動ができる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:22:51

    出力先はキング・ザ・スロットンでもう一回(ただし召喚ではない)とかもありかな

    チーム切札なんだしJO軸に入れるよりかモモダチ新規と使えるのが理想なんだが…CM…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:34:40

    別にメクレイドは万能能力ではない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:45:21

    多分ジョーカーズメクレイド持ってる新規はモモキング以外にもモモダチなり他の十王篇出身のジョーカーズのリメイクなりいるだろうな
    モモキングは十王篇のジョーカーズ代表である以上持ってないのは嘘だから付いてるだけで

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:47:26

    >>34

    モモキング最終的に光だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:49:14

    >>45

    あれレクスターズのモモキングやん

    あとだったら龍の見た目してるのはおかしい

    わざわざ桃太郎から遠ざかってどうする

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:51:58

    >>46

    レクスターズのモモキングとチーム切札のモモキングは同一人物なんだから良いだろ別に

    じゃあなんだ?お前は王道の革命が火単色じゃないことにもツッコミ入れるわけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:54:36

    >>46

    レクスターズとか関係ないでしょ

    モモキングって存在が光を取り込んだんだからどの能力だろうと光を含むことになんの問題もない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:54:47

    >>47

    ドギラゴンもちょっとん?とはなったな

    多色なのに燃える革命の見た目だったし

    でもそれよりは龍の見た目で光入ってる方が違和感ある

    弱体化してるやん

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:55:36

    >>49

    光が入ったら弱体化ってのがもうおかしいんだが

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:57:37

    >>50

    違う違う龍型から弱体化って話よ

    モモキングは桃太郎に近づくことによって人型になったって設定があるから人型が最強形態のはずなのに龍に戻ったかぁって

    勝熱のリメイクだから良いじゃんって言われるとまあそうなんだがそれだと光入ってるのが気になるなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:58:11

    >>51

    スマン脱字した

    龍型から→龍型だから

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:03:16

    >>51

    そもそも背景世界のモモキングの進化形態じゃなくて歴史から切り出されたのがドリームクリーチャーなんだから最終形態の姿の発展じゃないのは当然でしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:08:25

    >>53

    歴史から切り取ったならやっぱり光が気になるのよね

    チーム切札のどこに光文明の要素があるのかって

    あれか?revoに進化するときの輝きが光文明要素なのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:38:04

    どんな新規が来てもキリフダッシュ軸で組むより既存のスター進化軸に入れるほうが強くね?になる未来しか見えなくて困る

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:05:14

    環境とか背景とかは知らないけど無色だったのが友達との交流して色が増えてくのが好きだったから多色方向は嬉しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:19:51

    ごちゃごちゃうるせえなぁ
    モモキングはモモキングだろ
    全部含めてモモキングなんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:47:51

    ST処理後にマナか手札から出せてチェンジ元にもなれる上にメクレイドで出力伸ばせるドラゴンは最高に決まってるじゃないか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:04:01

    個人的には思い出のモモキングが帰って来た!って気持ちと同時に予想以上に金ピカな姿な事への衝撃があったな。まさか勝熱百覇以上に金ピカになるとは思わんやん……

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:03:18

    このスレでは偽物扱いされてるけどRXが一番好き
    ボルドギのバトルを活かしたり燃える革命のネックだったコストをどうにかしたりバジュラそろそろ殿堂解除でよくね?→ごめんやっぱ無理だわとかやれることが多すぎるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:08:45

    >>60

    今回みたいに進化推しの弾が出ると更に強くなる、拡張性の高いいいカードすぎる

    進化抜きにしても手札交換できるSAでチェンジ元としても使えたり色々出来るのがいいカードだわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:19:41

    切札MAXを実質インタビューって言えたりは……しないかな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:06:31

    俺はモモキングがジョーカーズという種族と向き合った能力持ってくれてるのがうれしいよ キリフダッシュはどちらかといえばチーム切り札だしスター進化はレクスターズの方向向いてたからな モモキングVS革命チェンジ旅路で横面0からメクレイドしつつアタキャンして登場時能力も使えるの夢が広がりすぎなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:30:25

    おー、キリフダッシュなのかDDDかと思ったがそのままも嬉しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:18:56

    公開されてたんだ知らなかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:08:26

    >>57

    この精神大切にしたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:21:55

    それぞれのモモキングがあっていいんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています