- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:20:10
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:22:02
何…この…何…?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:22:50
サイバーバリアもちゃんと入れてるのね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:23:10
エマサイでバンアルみせてサレンダー促すプレイング
- 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:23:27
ドライトロンサイバー・ドラゴン説は事実だったのか…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:23:51
某くだり氏のサイバーバリア診療所のデッキを参考にお気持ち程度の誘発を加え入れたデッキ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:23:58
アナコンダ立ててオーバーロード・フュージョンしやすくなりそうだし便利なのか?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:24:40
- 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:24:46
ここまで来るともうサイバー抜けよって言うこの感じ。嫌いじゃないわ!
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:25:05
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:25:12
- 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:25:40
確かデッキビルドパックにも入ってたからな…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:25:46
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:26:01
- 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:26:06
- 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:26:44
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:26:54
まぁDRAの性能は割とサイバー流っぽいからな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:27:01
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:28:04
光属性機械族のドラゴンっぽいやつで特殊召喚出来てエマージェンシー・サイバーまで使えるし実質サイバー・ドラゴンではある
- 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:28:07
ナーサーテイヤー採用の理由は墓地から回収したドライトロン儀式の効果で攻撃が下がったドライトロンをリソースに儀式できるのと相手のモンスターのコントロールを効果を残したまま永久に奪える無法を使えるので使わなくなった弁天を利用できる
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:28:32
キャラデッキ的?な見方するとサイバーエンジェル入ってるのはアリ
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:28:51
サイバトロンかと思ったら何… なにこれ…
- 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:30:26
ボーン・フロム・ドラコニス自体は漫画版カイザーの使用カードなので
カイザーデッキとして見た場合そこは何もおかしくない - 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:30:39
VWXYZ懐かしすぎて草
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:30:52
サイバー・バリア・ドラゴンを使うのか…
- 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:31:05
閃刀側がかわいそうって意味だった
- 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:31:34
サイバー・ドラゴン・ズィーガーと、そいつ落とすギミック増やして
名推理やモンゲ入れるのはアリ? 無し? - 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:32:18
リンクモンスターは基本使う
ユニキャリで送り付けられたニビル素材にしたりナーサーテイヤーを能動的に墓地に送れる(属性が一緒なので)
アナコンダはオーバーロードフュージョン、サイバーロードフュージョン用
アウローラドンは隠された効果モンスターを3体リリースして墓地の罠を手札に加えるでボーン・フロム・ドラコニスを手札に戻すケア用 - 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:32:51
- 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:34:08
エクシーズモンスターは完全にザボルグの弾
(インフィニティが当たらなかった・・・) - 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:36:29
最悪サイバーバリアじゃなく
完全耐性DRAを出すのもあり - 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:37:29
完全に忘れてたわスマン
- 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:40:27
このデッキは誘発がないのとトラップトリックの適応先を増やしてサイバーバリアを出すための構成になっているので
自分のデッキは誘発増やしてある程度戦えるようにしている
その代わりドラコニスで除外できるカードが減るから火力が上がり切らない
- 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:42:24
えっ!?漫画版サイバーってりゅう座モチーフなの!?
- 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:45:17
このデッキの強いところはバンαを見せるだけで対処札がないデッキはサレしてくれるとこ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:52:14
芝刈こないとリソースが死ぬ
散々回して最終的に出てくるのがDRA一体という貧弱盤面しか作れない
芝刈でドラゴニアス落ちるとマジでキツい
正直バリアドラゴンだすより完全耐性DRAの方が強いんじゃないかと感じている - 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:53:20
この前お前と当たった気がする
- 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:54:06
- 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:00:11
- 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:50:41
でたなサイバーバリア流
- 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:20:58
廃れろそんな流派
- 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:56:37
うおおおおお!
クリスタルドラゴンに勝てるビジョンが見えねぇ~~~~~