- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:45:34
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:46:37
ニビルよりヴェーラーの方が効くぞ(ジャンド使い並感
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:46:59
引けた場合で役に立たなかったことがないのでわからない
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:47:25
役立つ(アドバンス召喚)
- 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:48:36
なんか今となっては入れても旨味が少ない気がしてきちゃった
- 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:49:06
デッキによるとしか言えないけど
基本的に入れてて得することのほうが多いカードだと思うよ - 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:49:24
相手のニビル対策用の抹殺のためにピン採用してるわ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:50:39
でも展開系デッキの対策ばかりしてると不意にくるエルドリッチで地獄を見るんだよなあ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:50:59
ニビルは抹殺とセットで入れてニビルケアするのが主な役割な気がする
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:51:55
ニビルぶち当ててアクセス出して雑にキルラインに届かせるのが楽しいから入れてる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:52:00
鉄獣とかはいらんかもな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:59:32
ドライトロン→二ビル投げても謎のリカバリーされて結局アルデク出されて死
幻影→二ビル投げたらロンゴミ阻止出来るけど霧剣の妨害と墓地リソース残る
LL鉄獣→未来皇が来た時点で投げるしかないが二ビル後にシムルグ+ロビン+結界像出されて死
鉄獣(LL以外)→ウーサ出るから意味無し
アダマシア→ガーディアン出るから意味無し
エルド→言わずもがな意味無し
電脳とかハリラドンには強いけど環境に二ビルが効かないがデッキ多過ぎる - 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:03:30
抹殺用のニビルがたまに仕事する
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:05:13
- 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:05:19
環境TOPは基本ケアルートあるからそれ以外を殺すカードって印象
別に弱い訳でもないけど新シーズン始まったらまた刺さりが悪くなりそう - 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:05:44
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:06:13
ニビルはケア手段のない展開系デッキが抹殺とセットで投入して自分の展開通すための役割が半分以上
抹殺制限になった上勇者で蓋されたりする最近のOCG環境だとメインにはほぼ入ってない - 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:06:27
環境がニビルケア出来るというかニビルケア含めた誘発できるから環境というか
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:08:11
環境トップがtier4以下をなぶり殺しするためのカード
一滴とその点似てるかもな - 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:08:28
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:39:44
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:04:51
環境トップに対するニビルは意味無いね
ただそれ以外の色んな展開系デッキには強いから1〜2枚はあっても良さそう - 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:09:39
ニビルは抹殺と一緒に入れてニビルケアするのと
Gに突っ張ってきた相手を他の誘発と一緒に黙らせるのがメインの役割だから - 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:10:15
じゃあニビル複数枚採用するしかないな…
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:13:13
刺さりが悪い泡影をデッキから抜けないのもニビルの存在が理由なのかな?
- 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:14:11
- 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:14:52
だから三積みよりはピン差しなんだね
- 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:15:58
鉄獣だと鉄獣フェリ鉄獣ベアブルムでその後双龍に打たれても最低限抗戦までは行ける
- 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:25:28
環境トップ以外はね…
- 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:26:37
アドバンス召喚して相手殴り殺すのに使う
- 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:50:25
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:49:22
ピン差しして引けたらラッキー!するためのカードでしかない
少なくとも2~3枚差して環境に刺すためのドロバとは役割が違う - 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:52:09
失敗したときの印象が悪いだけでそんなひどくはないとは思う
結構信用はしてるし - 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:54:02
探索者のSS条件満たせるからアダマシアに2枚入ってる事はたまにあるけどそれ以外は基本1投がほとんどやね
- 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:55:07
レモンデッキにこいつ採用するか悩む光属性は嬉しいけど二ビル打っちゃうとこっちも困るんよね
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:57:16
ニビル投げたけどトークン除去する手段が手札に無いから次のターンサレするぜ!
- 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:01:24
サモンリミッターのがありがてぇってなることは多いと言えば多い
ただ先行取れなきゃ意味がないからその差はある - 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:04:46
後引きから対処出来る点でGとセットのピン要員
- 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:06:06
さすがに後攻から使えるニビルと後攻だと腐る場面が多いサモンリミッターを比べんのはね
- 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:08:33
- 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:18:29
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:45:24
ぶっちゃけ増Gもかなりキツい
- 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:48:25
ドライトロンに投げるんだったら弁天を墓地から儀式召喚したタイミングかな
ベアト潰せるしそのころって手札に儀式モンスター(というか弁天)もほとんどいないだろうし
……バーデク持たれてたら無意味だけど