- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:55:15
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:56:49
強くはあるけどかませになりがちなイメージ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:00:28
マトモにデュエマ出来たのがミミ戦ぐらいで、後は幽(ダイレクトアタックで試合できず)イエスマン(中身が強過ぎる)白凰(悲しみで中断)
切札親子とも勝負したけど片方は死にかけ片方は幻影、数年後でもモブ相手だしで
なーんもわからん - 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:02:33
復讐に燃えてるときは強いイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:08:48
切札(バロム系列)の性質上にボスキャラ相手(大体闇混じり)の相性があんま良くない……
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:12:28
強いのは間違いないけど作中のトップランクには一歩遅れるぐらいのポジションよね
直接戦ってどうなるかはさておき作中のバランス感で言うならウィン編で言うカイザ以外のD4ぐらいの立ち位置と言うか - 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:21:43
シズカ戦を忘れないで……
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:22:40
勝舞よりは強いけど作中最強のイエスマンには手も足も出ないぐらいの位置
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:25:33
最強格が100なら75〜95くらいでワンチャン捲ってくる怖いやつなイメージ
本人のモチベとデッキ相性で強さにムラが出そうなんだよな黒城 - 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:51:44
アニメ版のコジロウと同じくらいのポジションなイメージ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:55:48
白星の方が多いはずなのに黒星の試合がやたら印象に残る
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:22:42
なんか本編ではほとんど出てこない代わりに外伝とかで重要な仕事させられてるイメージがある
あとなんか勝ちゃんの親友感ある不思議 - 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:29:49
(MTG時代)勝舞◯愛善(描写なし)◯勝舞×
闇の長◯ミミ◯シズカ◯勝利×イエスマン×白凰×ドラゴン使いのモブ◯
漫画だとこんなもんだっけ LOSTでデュエマしてくれてればなぁ - 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:33:23
あれ、ドルバロムお披露目回の勝舞戦ってどうなったっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:34:38
本編と全く関係ないけどデュエプレでバサラとライバル関係みたいになってたのが凄くしっくり来る位置付けというか扱いだった
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:36:44
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:53:48
信じた者に裏切られて~って境遇が似てるしな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:29:42
デュエルしてる様子確かに少ないな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:13
本編より番外編の方が戦ってるイメージある
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:43:53
瀕死の勝利を呼び戻すFE番外編のデュエマ好きなんだよな
その場しのぎに母なる大地を使わず次のターンの逆転にかけた勝利に「勝舞(あのやろう)、強いわけだ」って父親譲りのハートの強さに納得するやつ - 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:17:32
前無料配信されてたの見たけど面白かったな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:21:14
闇握りそうってイメージ持てるのはキャラデザとして偉い
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:41:23
でも意外とMTGでは多色使ってたな