- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:55:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:56:31
バトルが始まった時なのが本当にいやらしいな……
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:57:49
効果は面白いけどカスみたいなカードパワーだな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:58:59
古代兵器として採用されて入賞までしたんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:03:32
ぶっちゃけバイオTがアレなのってバイオ除いたスペックが弱すぎることだから3コストのメタクリにでもつければだいぶ厄介だとは思う
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:04:36
特にドリメだとヴィヤンドゥというバトルに勝っておいしいクリーチャーがいるからいいよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:13:06
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:16:46
また古いカードだなと思ったらCSに出てきた上に勝ったのか…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:27:02
攻撃した時とバトルした時の両方のタイミングで使えるようにしてDDDみたいにマナ払わせるようにしたらMTGの瞬速再現出来そうやな
その気になればいくらでも掘り下げられそうな能力なんとちゃう? - 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:30:11
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:30:50
バイオTとか存在自体知らなかった…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:32:46
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:36:15
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:56:22
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:57:06
ミラー対面でこれされて負けたら知識の差で負けた感じが増してエグい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:58:32
バイオKはまあまあ強かったんだよな
バイオTは弱いと思ってたんだが… - 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:59:35
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:00:30
モンスターズインクのマイクみたいなやつだと思ったら下にメスガキの本体があるんだよなコイツ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:03:22
バイオ能力って本体出す事ないからコスト論崩壊してるよなこれ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:06:41
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:08:13
こういう試作で作っただけみたいな変なカードが時代が進むことで逆に有用化するの好き
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:15:18
CSでの採用は1枚だけだけど2枚以上手札に持ってたら全部同時に使えるんだよね
突然ゴリヤンキーいっぱい見せてびっくりさせたい - 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:16:47
ゴリヤンキー×2掛けたヴィヤンドゥでかぼちゃうちゃうを上から踏んで対戦相手を怖がらせましょう!
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:17:41
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:45:58
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:16:51
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:32:16
ドリメの小テクとして相手がパワー1000のクリーチャー出してきた時にMFチェンジメイ様で相手のクリーチャー踏みながら光臨条件満たす技がある
それを6000未満まで取れるのは地味に有意義ではあるんだよな - 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:34:03
最悪火単色マナとしても使えるのか
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:37:00
完全に失敗だったのは本体を弱くしすぎたことだよな
クリーチャーとしてもコスト0の呪文としても使えるのが良さなのにクリーチャーとして絶対使いたくないくらいになってしまった
ツインパクトがもし上面バニラしか居なかったらと思うと
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:21:50
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:26:20
メイ様取れるブロッカーでブロックしてゴリヤンキーで返り討ちに遭ったら盤面と本来ブレイクされて得るはずだった手札を損失した上で展開許すことになるのか
だからと言って読み違えて素通りさせたらトリガーお祈りになるし対面したくなすぎる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:11:41
ドリメがサイバー級の環境トップならシュトラ……までは行かないけど2000ぐらいにはなってた
ミラーの3tラビシェフ牽制にメタ貼れるのは偉い - 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:44:29
つまりブロックが確定した後に使えるってことか?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:22:52
バトルしなきゃいけないからMFある自然でしか活躍出来なそうなのはちょっと厳しい
バトルが始まった時だったり攻撃時とブロック時両方使えたりしてくれないかな?
DDDみたいにTTTって感じでマナ払ってもいいからさ - 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:05:04
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:36:59
強い弱い以前に完全に意識の外からこれ出されたらびびると思う
- 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:29:56
ドリメ以外で使いたかったらメッサーシュミットが滅茶苦茶便利だよ
- 38二次元好きの匿名さん 25/09/20(土) 10:36:27
遊戯王もデュエマもそうだがスタン落ちあんま関係無いゲームってこういう過去の遺物が突然蘇ってくるの良いよね(ファン目線)…良くない(競技目線)
- 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:46:09
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:00:43
- 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:04:05
- 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:08:35
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:38:45
こういうタイプの効果って3戦目辺りからノイズになって判断鈍るから1枚見えただけで鬱陶しい
- 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:13:38