バニラカードだけど環境デッキに入るカードって何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:17:23

    デメリットの能力低下持ちもギリok
    条件付きパンプはNG

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:21:02

    こういうの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:28:39

    パッと考えて出たのはこいつだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:38:26

    >>2

    >>3

    そういうの

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:47:27

    これとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:47:55

    >>5

    これなにが強いん?(遊戯王エアプ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:52:34

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:57:06

    これ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:04:52

    >>6

    同名バニラをデッキから直接2体出せるモンスターがいて

    レベル4の恐竜族を2体合体させると何でもかんでも1回無効にしてくるやべーやつが手札1枚で出せた

    その中でもコイツはレベル4バニラ恐竜族で最高攻撃力だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:24:40

    SM期のカラマネロ系デッキで要求エネが無色のみ&弱点込でピカゼクやゼラオラをワンパン出来るという点を買われて採用された断面図イワーク

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:10:58

    最近だとインフレで流石に殆どないけど昔のデュエマやMTGはバニラorデメリットのみのクリーチャーがちょくちょく速攻デッキに入ってた
    デュエマはブレイズクローやクルト、ゴンタ、ザビクロー MTGはサバンナライオン、勇丸、ソクター、レギサウルスとか
    ポケカは進化元はそれなりのHPさえあれば極論わざとか無くてもいいからなぁ
    勿論逃げエネとか緊急時の打点とか拘るに越したことはないんだけど
    遊戯王は昔はステータスだけで採用されてた、後は近年のバニラサポが強力だから相性良い青眼とかは環境に顔出したりしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:24:34

    ヴァンガードだとV期Pスタのブラブレやブレマスあたりかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:27:30

    ヴァンガードのバニラで強かったと言われるとどうしても思い浮かんでしまうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:29:50

    特定カードの発動条件だからそれと合わせて投入されるバニラ
    誘発合戦でぐだった時たまに召喚されて活躍する

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:31:53

    基本は遊戯やデュエマとかバニラをサポートするカードとかバニラ故のコスト査定とかがめっちゃ強いから純粋にパワーラインだけで環境に名前が残るVGはかなり珍しい側に思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:32:42

    デュエマは大型弱い分1.2コスが進化元とか速攻で採用されてたイメージ
    デュエプレだとこいつが初期に使われて2年ぐらい前に優秀なバニラサポートが来て上位互換と一緒に採用されてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:34:10

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:50:19

    ヴァイスではバニラが入る事がほぼないが、このカードは珍しく環境とやれるデッキに入るバニラ
    流石に強化入って抜けると思いきやまだまだ現役

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:53:27

    >>18

    後はリゼロのエミリアとか青豚の双葉とか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:35:41

    実質バニラ採用のブラダクさんなんかは…ちょっと毛色が違うか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:59:19

    ほぼバニラだが黎明から今に至るまで常に重宝されてきたカード
    環境かと言われると微妙なのがアレだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:09:54

    属してるカテゴリが優秀で何らかのパーツとして存在そのものが優秀なパターンだったり
    バニラ由来の低コスト・高火力が優秀なパターンがあったりするよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:39:28

    >>20

    その時代だとV1000にライン作れるマロンは強かったような?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:24:25

    コスト3の自然で一番パワーあるからサンマ入るデッキのGRとして優先度高いやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:46:20

    デメリットで能力下がるのがありならこいつがいたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:57:43

    バニラだがコストとステータスとカードタイプが実質能力なところある

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:39:41
    Jones Zoo - Magic FactoryMagic: The Gathering/マジック・ザ・ギャザリング(MTG)のデッキ投稿サイト。www.magic-factory.net

    20年前になるが環境デッキの例(プロツアーで準優勝)

    メインデッキ60枚の内なんと12枚がバニラ・クリーチャー、なおバニラサポートは一切存在しない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:00:40

    >>5

    >>6

    >>9

    このレスキューラビットでセイバーザウルス2体デッキから呼んでそいつらを重ねたらこの黒いの呼べるんだ

    1回だけ魔法、罠、効果モンスターの効果を無効にして破壊する登場当初から15年経っても今でも強い奴

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:15:00

    ちょっとでかいだけです

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:18:06

    HP6
    基本攻撃力2
    最大レベル3以上!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:20:09

    ラッシュは結構バニラを使うデッキが多い

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:21:36

    ステータスだけを求められたやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:36:19

    実質バニラだけどありとあらゆるステータスが都合よくサポート受けられたやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:41:07

    書いてあること全部無視して2300打点として使われてたやつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:51:18

    過去環境だけど
    用途?アグロ用です

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:29:36

    コスモ・クイーンも入ってた記憶あるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:39:48

    数値が高いかわりに特定のカードが場に居ないと召喚できない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:46:18

    バニラ四枚が確定するやつ
    なんならステータスがコストとして有能すぎて昔のオモチャデッキだと頭なしで突っ込むこともあった

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:07:16

    バニラはステータスが500高い
    それだけで強かったゲーム
    まあ何年も前だけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:03:56

    ガンダムカードゲームは現在進行形でバニラが強い

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:55

    原作の主人公が使用したカードというアド
    原作でもやられ役という訳ではなくしっかり活躍する
    リアルでも強い
    名前が変

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:49:43

    GXと付いたポケモンのワザを自由に使える特性を持ったポケモンがワザをパクる為だけに採用されていたカード
    このリザードンは親子向けのポケカ入門用セットに入っていて意図的にシンプルな効果にされていたのだがそのシンプル高火力が評価された

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:54:38

    せんせー
    コスト軽減持ちはセーフですか〜?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:17:49

    >>42

    こいつクソ高くなってなかったっけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:31:59

    なんだかんだ0エナジーはBP2,000バニラトリガー持ちが強いゲーム
    昔はスタートデッキ限定で2,000トリガー無しの真のバニラな下位互換が存在してたけど流石に最近は存在抹消してくれた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています