- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:02:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:08:24
むしろちゃんとΩ-も出すって宣言なのかもしれないぞ(希望的観測)
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:15:06
プラスマイナス打ち込んで攻撃無効だっけ、三沢の磁石の戦士
カウンターや名称参照で再現はできそうだけど、小難しい感じになりそうだな - 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:18:58
+-の磁気を帯びさせて、+や-同士は反発、+と-は強制戦闘みたいな感じだった
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:22:46
三沢軸で出すとなるとアニクロ消失したのがやっぱりでかいな…
リニアマグナムで落としても意味があるのを増やしてもらうのが急務だが - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:23:15
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:23:49
実際岩石汎用枠2種がヴィクトリー、トナメ共に来てるから可能性は高い
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:25:33
エース枠もまだプラズマ戦士エイトムもいるからな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:33:19
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:42:30
磁石の戦士はココしばらく強化受けてないしありそうな人選ではある
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:45:35
タニヤで使った磁石デッキのカードまとめ
磁石の戦士 Ω-(マグネット・ウォリアー オメガマイナス)
星4/地属性/岩石族/攻撃力 1900/守備力 800
マイナス・モンスターと戦闘する場合、そのバトルを無効として終了する。
プラス・モンスターが相手の場にいる時、相手のプラス・モンスターと戦闘しなければならない。
磁石の戦士 Σ-(マグネット・ウォリアー シグママイナス)
星4/地属性/岩石族/攻撃力 1500/守備力 1800
マイナス・モンスターと戦闘する場合、そのバトルを無効として終了する。
プラス・モンスターが相手の場にいる時、相手のプラス・モンスターと戦闘しなければならない。
磁石の戦士 Σ+(マグネット・ウォリアー シグマプラス)
星4/地属性/岩石族/攻撃力 1800/守備力 1500
プラス・モンスターと戦闘する場合、そのバトルを無効として終了する。
マイナス・モンスターが相手の場にいる時、相手のマイナス・モンスターと戦闘しなければならない
マグネット・コンダクター・プラス
通常魔法
自分の墓地から「プラス」モンスター1体を手札に加える。
パワーオフ
速攻魔法
モンスター効果によって特殊召喚したプラスマイナスモンスターを墓地に送り、特殊召喚時に墓地に送ったモンスターを特殊召喚する。
マグネット・フォース・マイナス
永続罠
発動後、表側表示モンスター1体を対象とした装備カードとなる。
このカードを装備したモンスターは【マイナス・モンスター】となる。
マイナス・モンスターと戦闘する場合、そのバトルを無効として終了する。
プラス・モンスターが相手の場にいる時、攻撃表示となり、プラス・モンスターと戦闘しなければならない。
10万ガウス!
通常罠
自分の場にプラスモンスターとマイナスモンスターがいる時に発動可能。
相手フィールド上のモンスター1体を攻撃表示にしてその攻撃力を800ポイント下げる。 - 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:47:47
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:52:14
こいつとリニアマグナムだけでなんとかしろとも思えないからマジで磁石の戦士強化は来るかもな
というかまとまった強化なんて10年近く前なんだから来てくれ - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:54:25
お前あれを信じてるの?あれあんまり信用できないぞ?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:59:10
流石にリニアマグナム連動のためだけにこの枠設けるのはないと思いたい
ぶっちゃけリニアマグナムが1枠程度でなんとかなるタイプではないし - 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:04:27
磁石の戦士強化としても来てないし三沢の強化もレギュラーパックでは来てないし、来て欲しい所
とりあえず墓地に送ってメリットになる磁石の戦士が欲しいわね - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:05:21
既に売った商品の販促になるかならないかレベルの案件だし流石に来て欲しいとこ
シンプルに磁石の戦士というテーマで見てもかなり強化きてないし - 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:22:37
磁石の戦士ってまともに強化来たのいつだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:23:37
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:24:40
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:26:06
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:29:41
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:29:43
(ぶっちゃけシンクロだから食い合わないのでは)
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:31:11
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:32:56
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:35:52
言うて磁石にしてもデーモンにしても箱買って幻魔もウリアも無い爆死しなくてもシングルでサクッと集まるからエエやろ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:36:08
まあ現状磁石にもう一枚来たところで…という状態だし十分期間空いてるからまとまった新規をくれ
そもそもこれまでの磁石と同じかという話ではあるが - 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:36:44
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:38:20
磁石というコンセプトにもう一度着目し直して何かエグいコントロール制御系の永続効果持った下級新規かEX新規でも出そうぜ!
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:38:36
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:39:47
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:39:49
割とそのコンセプトを当時やってたのが今回の磁石の戦士だったりする
++はバトルできなかったり、+-だと強制バトルだったりを相手に植え付けてバトルのコントロールをしたりって動きで
だからいい感じにコントロールに寄せてくれると嬉しい
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:41:14
情報早めに出しとけよは、実際そう
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:44:15
先出しすると、わくわく感が無くなって、とりあえず買ってみよう!が無くなるじゃないですか!
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:47:09
そのワクワク必要ですか?パック内容は全て公開されるのに?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:04:09
- 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:06:23
- 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:09:36
お前はデッキが組める程度にはまとまってるだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:29:26
と思うじゃん?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:29:35
もう素直にテーマ化してくれやと思う
流石に磁石の戦士自体も全然強化きてないしそこまでするようなカードも一枚もないうえに遊戯枠はライバル多すぎるから当てにならんし - 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:39:13
とりあえずΩ+が電磁石で相手ターンに出して妨害になる効果だと嬉しいんだけどな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:42:14
磁石の戦士どれくらい使えるやついたっけな…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:07:07
逆に1枚vジャンにつけるだけで終わりにするとガチで何がしたいんだよKONAMI…ってなるしなぁ
>>21みたいにそもそもテーマにすらなってないやつと比べたらテーマとして存在はしてるし
- 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:10:21
お前は何のカードゲームプレイヤーでこの板に?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:17:50
マギアみたいにそれぞれかと思ったら全部合わせて一回かぁ…重すぎない?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:23:37
磁石は今磁石、電磁石、電導と分かれてるからなぁ…正直ガッツリ新規作ってもいい
- 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:29:19
電磁石は②の相手ターン縛り無くなればもうちょい肥やしつつεでエクシーズ並べてとか色々できるが新規でどうこうの速度じゃないのよな
εがコストで墓地送りできるだけ辛うじて令和か…?
磁石リンク1で墓地から電磁石吊れて②起動できるとか何かギミック来たら大分変わるかもしれんがたぶん来ないしなぁ - 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:31:49
バルベリ出て来てフィニッシャーできるのは強いけど相手ターンだと除けられて出すの無効にされてそのまま死ぬの目に見えてるからな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:20
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:37:35
純だとエクストラが融合しかないので消去法融合自称するか
レスキューキャットから磁石バニラ2面で志士立てたり電磁石複数展開して3エクシーズするからエクシーズ()名乗るかアダマシア積んでナチュビポン起きシンクロ…? - 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:38:37
- 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:00
- 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:40:29
自分が知ってる範囲だと磁石の戦士ってゴルゴニックガーディアンとナチュビで戦ってたような
- 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:45:14
レベルが散らかってるなら公式的には融合方面のほうが作りやすそうだな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:52:05
出しやすいのその辺かラプタからの8シンクロくらいで自己SS無いからすぐ打ち止めだからな
岩石だからブロドラで持ってきやすい低レベルいると言っても3か4だからアダマシアかカトリン+でってなりがちだし
そもそもブロドラコストとベルセリオン被ってて除外コスト足りないという…
- 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:53:23
素材を融合召喚した時ってのが重すぎるんだよなあ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:54:55
エクストラデッキから分類するなら融合テーマだろうけど、アルカナフォース同様元々は無かった融合モンスターが新規で追加された形だから基本的にメインデッキで戦うテーマって印象かなあ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:58:53
マグナム最大の問題って除去されたら出てくる後続が手札かデッキ指定あるせいで融合込みで複数投入しろと言う素引きどうにもなら無いカード多投要求した事故構築進めてくることなんよ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:05:42
正直遊戯路線はろくに強化されないから三沢が全部持っていってもいいんだよな…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:07:06
墓地・除外からデッキに戻して融合できるようになると良いのかな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:09:35
スレ画って「磁石の戦士」では無いんだよな
- 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:38
- 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:57:32
というかインペリオンの超電導戦機の元ネタがこっちだと思われる
- 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:50:43
- 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:16:52
そもそも遊戯の磁石テーマ自体が影薄いんだよな…
神の生贄という役割なんだがオシリスサポートは絵札に取られ、オベリスクはXYZ、ラーは独自が生えてくるし - 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:24:22
- 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:25:33
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:28:35
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:30:07
- 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:36:25
インペリオンマグナムは墓地融合できればワンチャンかな?
手札融合もあるけど正直事故率高かなりそうなのがな… - 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:37:44
墓地融合かつ素材をデッキに戻すが理想かな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:42:45
クェーサーから攻撃能力差っ引いた感じだから気軽に出せるようになれば強いかな
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:46:27
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:07:38
メイン
Σ+、Σー、Ω+(書籍付属)、Ωー
魔法
墓地回収魔法
EX
融合2体
メインブースターに5枚枠って考えるとこんな感じかな?
それと明らかな連動枠で「融合呪印生物-地」のリメイク出すかもしれん
あと大地の咎姫(仮)みたいな奴とかも来るかも - 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:09:31
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:29:32
エイトムは受注のラーイエローの方に行きそう
- 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:01
5枚でなんとかなるのか…という気持ちと流石に5枚よりはキツいよなという思いが混ざり合う
ぶっちゃけほぼ新テーマみたいなもんなんだよね - 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:02:27
エイトム効果そんな強くないから魔改造されない限りまだいいんだよね
上でも言われてるけど実質新規テーマみたいなものなんだから融合エースとかならともかくダイレクトアタックモンスター入れられても…ってなる - 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:19
メインはも魔法罠もどうするんかなって感じなんだよね
インペリオンマグナムのために融合出してもいいとは思うけどそれやると先細りそうだし(じゃあどうやって融合するという話にもなるが) - 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:14:35
三沢のラストデュエルはどちらかというとこっち軸なんだよな…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:20:05
三沢、セブンスターズ編以降(そもそも2回だけだったが)は磁石の戦士だったんだよな
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:22:39
どうやって融合するという話>Ω+に融合効果を持たせるとか
それか地属性岩石族を並べたら墓地に送って融合できますという形にするとか
そうなるとアダマシアがマグネットウォーリアーの強化パーツという悲惨な事になるけど
- 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:34:18
逆にココからウォータードラゴン新規が来たら笑うかもしれん
どうやってくるかは…知らん - 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:55
三沢は6属性デッキを持つという触れ込みで初戦の万丈目戦ではウォータードラゴン軸の水属性デッキを使ったが
続く十代戦で早くも「対十代用の7つ目のデッキ」としては6属性デッキを持つという触れ込みで初戦の万丈目戦ではウォータードラゴン軸の水属性デッキを使ったが
続く十代戦で早くも「対十代用の7つ目のデッキ」として早速ウォータードラゴン、カーボネドン&ダイヤモンドドラゴン、リトマスの死の剣士など属性混成のデッキ(十代対策要素は封魔の呪印)を使い
タニヤ戦・ホワイトサンダー戦等では地属性の磁石の戦士デッキを使うも、以降まともにデュエルを通しで描かれる機会がなく残る4属性デッキは謎のままという、当時の制作体制やシリーズ構成を鑑みても中々に悲しい扱いだったからな……
3期以降もデュエル外では活躍するんだが - 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:57:48
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:00:30
まあ炎はOPの謎ドラゴンだったんだろうが…
- 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:15
今だと連打できてやっとちょっと強いくらいだと思う
- 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:49
電磁石の戦士含めても名称指定されてるせいでモンスターは使いづらそうなんだよね…
魔法罠はまだ使えるかもしれないけど - 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:21:15
逆にこれでテーマ強化全く来なかったら笑うしかない
いやマジでまともな強化から10年近く経つんですよ… - 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:23:56
当時でも同期のABCが強すぎたのとブイジャン付録に必須パーツ入れられてた悲しきテーマよ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:28:25
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:43:58
まあココまでするならテーマ作ってやれよ……と思うけどKONAMIだからマジで不安なんだよな…
いくらなんでも磁石の戦士の現状くらいは把握してて欲しいし - 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:33:57
ABCみたく墓地リソースで合体したら強そうじゃね
- 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:20:12
- 95二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:52:22
リンク1でとりあえず誘発貫通させて欲しいなぁ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:57:29
- 97二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:13:34
- 98二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:11:43
もう遊戯系の磁石の戦士に回してるターンないんだよな……まだバスブレとかの方が強化の余地があると言うか
- 99二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:22:51
三沢軸…という言い方で合ってるのかはわからんがその形式にするならほぼテーマを新設するようなものだし最低でも7枚は欲しい
磁石の戦士がほぼ10年近くろくな強化がないんだしそれくらいはあってもいいと思う - 100二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:34:52
- 101二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:48:05
Δとかεは三沢のほうとちょっと繋げようとしてミスった感ある
なんなら上でも言われてるようにインペリオンマグナムの名前はリニアマグナムの方がモチーフだろうし - 102二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:43:20
三沢軸と言うほど三沢のメインテーマでもないのが一層悲壮さを増している
- 103二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:50:03
- 104二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:24:45
三沢のデッキだとプラスマイナスで攻撃をコントロールするみたいなデッキだったのは覚えてるけど再現なのか全く別軸に行くのかすら読めないんだよな…
- 105二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:34:02
戦術再現をするのかは何とも言えないけどプラスとマイナスカウンターの処理ダルそう
- 106二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:47:37
三沢テーマ待ちとしてもだが磁石の戦士としてもこのタイミングを飛ばされるとガチで辛いことになる気がする
ここまでお膳立てされて何も無しなのはガチで辛い - 107二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:51:52
貰えるもの貰いたいがそれ以上に追加無さすぎてなんか貰える気があんまりせんの悲しすぎる