[デュエマ]リースボルシャックについて語りたい

  • 1スレ主25/09/20(土) 14:30:08

    最新のリースボルシャックの構築やプレイングなど何でも語りたいです!

  • 2スレ主25/09/20(土) 14:34:42

    今の自分の構築がこんな感じでそのうち大会とかにも出たいと考えているのでアドバイスもほしいです!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:47

    運は絡むけど呼び声なしで4ターンボルドリの出力を上げられるマロンが注目されてるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:48

    このレスは削除されています

  • 5スレ主25/09/20(土) 14:40:56

    3ターン目の上振れの出力が結構上がってるイメージですね
    ボルドリ→バクテラスで捲れたときに最後のボルドリの捲りを確定できるので

  • 6スレ主25/09/20(土) 14:46:22

    グレングラッサって入りますかね
    結構高いのでまだ買えてなくて

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:51:20

    >>2

    迫真の超英雄6枚体制

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:56:31

    >>2

    当たり(ロック系やヴァルキリアス)少なくないだろうか

    盾埋まりや素引きした時を考慮すると特にギャイア2枚とヴァルキリアス1枚は確実に足りないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:00:47

    >>6

    呼び声で使う場合比較対象ギャイアだけど単色比率下げてまで入るか?って言うと個人的にはリースボルシャック向けのカードではないって印象。


    あと個人的に使ってるリースボルシャック貼ります、前あにまんでCS優勝した構築を参考に組んだものです。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:05:19

    バルがよりぼるしゃっくゾーンの方が強そうだけど
    デュエリストチャージャーもあると便利だからもう少し欲しいかも?
    エンペラータイム抜いてバジュラとかヴァルキリアス増やすとかもありなのかも?
    エンペラータイムは小回り効かなそうだから英雄タイムだけで良さそう
    セブンス抜いてラブとかの方が強いのでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:06:49

    このレスは削除されています

  • 12スレ主25/09/20(土) 15:10:00

    皆さん、様々なアドバイスありがとうございます!
    ギャイアが高くて2枚しか持ってないんでバジュラズテラを増やす方向性にしようと思います
    除去をたくさん入れてるのはメタクリを許したくないからです
    帝王タイムは複数メタを立てられたときに打開するために入れてるのですが英雄タイムの方が優先度高いですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:13:14

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:16:59

    このレスは削除されています

  • 15スレ主25/09/20(土) 15:22:29

    ロマネスクって結構出すのが難しそうであんまり使ってなかったんですよね
    4ターン目に7マナに到達させるのが結構大変で
    今だとメンデル→マロン→ロマネスクみたいな感じで繋ぎますか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:05

    上でもうアドバイス出てるけど、呼び声と帝王全抜きしてマロンと決闘者4積みで初動と仕込みは良くなりそう。呼び声分呪文オンリーが抜けるからメンデルスゾーンでの外れもだいぶなくなるし。

    空いたスペースにボルシャックロマネスクでマナに置いた後続(基本ドリームかバクテラス、スレ主のデッキで言うとラフラブも候補)回収できるしバクテラスのチェンジ候補としても優秀、決闘者で拾える上にGSで地味に延命できるかもだし入れといて損はないと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:26:22

    ボンキゴとかのメタを潰しながら展開する王闘を入れてたけどオニカマスやジャストダイバー持ちを退かせ泣くてグランセクトのパワー12000のメタクリに効き目が薄いから優先度は低い?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:28:09

    このレスは削除されています

  • 19スレ主25/09/20(土) 15:32:29

    皆さんにもらったアドバイスを元に構築を練り直してみました!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:34:46

    このレスは削除されています

  • 21スレ主25/09/20(土) 15:38:46

    多色の枚数って何枚まで許容ですか?
    どうしてもかさばってしまって

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:40:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:42:07

    >>21

    ギャイア採用するような型なら24枚前後

    ボルシャックだけで構築するなら26枚前後かな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:24:04

    このレスは削除されています

  • 25スレ主25/09/20(土) 16:27:12

    受けを最低限意識するならこんな感じですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:21:42

    呼び声型じゃないなら栄光とボルシャックゾーンってどっちがいいんだろ
    4マナの動きがあんまり強くないけど墓地1枚増えるのはありがたいから悩んでるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:27:00

    >>26

    栄光は連ドラで捲れたら強制効果で2ブしなきゃいけないのがLOの可能性出てダルイ

    王闘使うんなら別に進化元なくてもいいし


    後ボルシャックゾーンって呪文側が緑単やから多色+ホリグレで使えるのが便利って感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:39:10

    マロン強いのはわかるんだけど入れるスキマ捻出できんなーってなってる、セブンスやグレイスあたりと交換になるんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:49:47

    スレ主の相談が終わったら相談していいだろうか。この前復帰して新しいデッキ握りたいんだけどリースボルシャックに惹かれてて

  • 30スレ主25/09/20(土) 18:29:31

    もちろん
    他の人の相談とかも大丈夫です
    自分のは皆さんのおかげで固まりましたし

  • 31スレ主25/09/20(土) 18:31:56

    リースボルシャックはこっちの動きが通せたらかなり分かりやすく勝てるので、かなりオススメです!
    ボルドリを引き込む右手が大事です!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:51:09

    王闘竜皇のおかげで地上戦だいぶやりやすくなった
    初動クリーチャーやメタ置いてくるデッキには相当強い

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:53:00

    言うて新規でボルドリ頼みのデッキでは無くなったやろ
    だからあんな構築なるねん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:55:04

    >>15

    遅レスになるけど今日知り合いのリースボルシャックと何回かフリーしたけど結構ロマネスク出せてたよ

    栄光ルピア→バルガ雷座87アタック時メテオバーンでロマネスク→マナからバクテラスされまくったわ

    一応言っとくと自分が握ってたのはデイガバードやね

    マナ伸び切るからミクセルやハッター超えられるしドリームボルシャックの他にバルガ雷座87やマロンっていう道中の択があるから1枚ハンデスしたくらいじゃきつかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:58:46

    >>29

    リースボルシャック組むならとりあえずボルシャックの書を買って追加パーツを買う感じになると思うが予算とかプレイスタイルはどんな感じ?

    ちょこちょこ高いカードはあるけど書のおかげで基盤は固まったからそれら無しでもカジュアルなら全然やれるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:10:48

    ありがとうございます!


    >>35

    大会とかに参加するつもりは特に無いカジュアル勢です。新しい職場の人がデュエマ好きで遊び相手として軽く遊んでる感じです

    で、ボルシャックに興味持ったのはこいつを退化じゃなくてちゃんと進化GVで出せると聞いてトキメキが抑えられなくなったんです…w

  • 37スレ主25/09/20(土) 19:22:12

    バルガ雷座からロマネスクが出せるんですね
    緑単色だし採用できそうですね

  • 38スレ主25/09/20(土) 19:23:31

    >>36

    バルカディアNEXを出すならギャイアとかを入れずにアーマードドラゴンで固めたボルシャックの書中心のデッキだと簡単に出せそうですね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:05:46

    >>36

    確かにそいつは出せるねぇ

    軸にするなら最近出たドラゴン娘ってデッキに収録されてる宿禰マロンってやつがマナから山札の上にカードを仕込めるからそいつを使って連ドラする戦術がいいかな

    すごい適当に組んだけどボル書軸にするならこんな感じで多色減らしてカスタマイズするのがいいかも


    値段抑えるならドリームドラゴンはクライシスNEXに変えてロマネスクの枚数減らせばかなり安く済むはず

    あとはバルカディアNEXから好きなクソつよドラゴン出して相手を怖がらせよう!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:25

    >>39

    バルカディア殿堂だぞぉ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:13:05

    前組んだRX型赤緑ボルシャックとボルシャックの書がそれぞれあるけどなんか上手いこと組み合わせて2つとも強化できねえかなあと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:20:06

    >>40

    にわかがばれたすんません

    そこは神秘の宝剣とかバルキリーあたりにしてもろて…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:54:50

    >>39

    あら、ドリームが入って王闘の方が入らないんですね。王闘の方が優先されるって聞く事が多かったから意外

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:56:57

    マロン入れると多色量がやばくなりそうだけどマロンのために根本から構築変えるかんじになるのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:59:09

    >>43

    誰がそんなこと言ったんや

    王闘全肯定野郎の俺でも基本的にサブプランと追加展開や除去耐性持ちの詰め要員の認識だぞ


    ドリームクリーチャーだから1体しか出せないし


    バトル→マナから踏み倒しの動きとまんま初代のデザインが好きやから使い続けるけど

  • 46スレ主25/09/20(土) 21:05:35

    >>44

    マロンのためにボルシャックゾーンから単色のバルガ猿蒸に変えるとちょうどよくなると思います

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:11:12

    マロンの枚数とメンデルバルガボルシャックゾーン栄光の基盤は結構迷うな
    マロン入れるとやっぱバルガが良いんかな(多色多すぎ)

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:31:12

    個人的にはバルガ雷座を高く評価してるからその関係で栄光4必須になるから他の初動はメンデル4決闘者チャージャー4とかになりやすいかな
    やっぱり5マナの時の択が増えるのは強いよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:37:28

    ぶん周りのためにも2コスブースト8投したくなるなぁ
    4コス時決闘者とも超英雄とも2コスブーストはくっつくし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:48:16

    ギャイア入れるタイプってワルドブラッキオとかあのへんでも代用していい?
    除去らないからブロッカーとかには手を焼くけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:57:52

    >>46

    なるほど試してみます

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:58:58

    >>50

    全然良いよ

    ギャイア採用の理由としてはマナから召喚が便利なんだけどブラッキオはブラッキオで強いし


    どっちも高いんだけどな!

  • 535025/09/21(日) 04:28:31

    >>52

    サンキュー ドランジュの方じゃないから300円くらいだし部屋に二枚転がってたから入れるわ

    ボルシャック自体はパーツ買ってまだ手付けてないけどこんな感じになるかしら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています