- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:04:14自分が好きなテーマに理解あるリンク1を渡すスレ|あにまん掲示板ただしカードパワーの上限はスレ画までとしますbbs.animanch.com
このスレが見てて面白かったので(このスレの>>1とは別人です)
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:10:08
とりあえず
絢嵐たる化身
リンク1/風属性/天使族/500/マーカー:→
レベル6以下の「絢嵐」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが L召喚した場合、デッキから「絢嵐」モンスター1体を墓地に送って発動できる。デッキ・墓地から「サイクロン」1枚を手札に加える。このターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。 - 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:20:07
ゴーティスの胎動ピコ
リンク1/水属性/魚族/500/マーカー:↓
魚族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが L召喚した場合、自分の手札・フィールドから魚族モンスター1体を除外して発動できる。デッキ・墓地から「ゴーティス」モンスター1体を除外する。このターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。 - 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:58
デメリットの②もダメ?
テーマらしくしたい - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:11
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:28:07
GPーミラクル・スター
リンク1/光属性/雷族/800/マーカー:下
Lモンスター以外の「GP」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが L召喚した場合、800LP払って発動できる。デッキから「GP」モンスター1体を守備表示で特殊召喚し、このカードをEXデッキに戻す。その後、墓地の「GP」モンスターを3体までデッキに戻すことができる。 - 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:37:03
R-ACE ファイアホース
リンク1/炎属性/機械族/攻0
リンクマーカー↓
レベル4以下の「R-ACE」モンスター1体
自分は「R-ACE ファイアホース」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①このカードがL召喚した場合に発動できる。手札・デッキから「R-ACEハイドラント」を特殊召喚し、このカードを装備魔法カード扱いで装備する。 - 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:37:05
オルターガイスト・スゴイシンキ
リンク1/闇属性/魔法使い族/0/マーカー:↓
「オルターガイスト」モンスター1体
このカードをリンク召喚したデュエル中「オルターガイスト」以外のモンスターを召喚・特殊召喚できず、その効果は無効化され、「オルターガイスト」モンスター以外のためにリリース出来ず、素材にもできない。
①フィールド魔法ください - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:38:45
R-ACEダイジェスティブ・システム
炎属性 機械族 ATK1000 マーカー下
Lモンスター以外の「R-ACE」モンスター1体
①相手が魔法、罠の効果を発動した場合、自分フィールド上に存在するこのカード以外の「R-ACE」モンスターをリリースして発動できる。そのカードの効果を無効にする。このカードのリンク先に「R-ACEハイドラント」が存在する場合、そのカードを除外する。
ダイジェスティブシステムの意味は消化器 - 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:39:36
暗黒界の電網 ブルー
闇/悪魔/リンク1/攻1000
マーカー:↓
Lモンスター以外の悪魔族モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズ時に発動できる。デッキから「暗黒界」モンスター1枚と「暗黒」魔法・罠カード1枚を手札に加え、その後手札を2枚捨てる。このカードが「暗黒界」モンスターを素材としてL召喚されている場合、この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。 - 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:43:46
ギミック・パペット‐スカードール
リンク1/闇属性/機械族/ATK0 マーカー↓
Lモンスター以外の「ギミック・パペット」モンスター1体
このカード名の①の効果は一ターンに一度しか使用できず、発動するターン自分は「ギミック・パペット」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。①このカードがリンク召喚した場合に発動できる。デッキから「地獄人形の館」か「パペット」魔法カードを1枚セットする。
イラストイメージはいもシャー救出時に傷を負ったトーマスな感じで - 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:45:04
剛鬼マスクドオーガ
リンク1/地属性/戦士族/700/マーカー:右下
レベル6以下の「剛鬼」モンスター1体
自分は「剛鬼マスクドオーガ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードがL召喚に成功した場合に発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに手札から「剛鬼」モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに召喚できる。この効果を発動するターン、自分は「剛鬼」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
長年待ち続けている剛鬼リンク1… イラストはヒールモードのGO鬼塚モチーフでお願いします - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:45:27
白き森の語り部
光属性/魔法使い族/ATK0
レベル7以下の魔法使い族・光属性モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードをリリースして発動できる。自分の墓地から魔法使い族・光属性モンスター1体を特殊召喚し、自分フィールドのこのカードを装備カード扱いでそのモンスターに装備する。 - 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:53:24
無死虫団の伝令
地/昆虫族/ATK1000
モンスター1体
効果なしで良いので虫に変換できるリンク1くれ - 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:11:56
幼神鳥シムルグ
リンク1/風属性/鳥獣族/800/マーカー:←
風属性鳥獣族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがリリースされた場合に発動することができる。使用していない自分・相手の魔法&罠ゾーンの数以下のレベルを持つ、鳥獣族モンスター1体を召喚する。 - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:22:09
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:02:15
門外不出のカラクリ秘巻
リンク1/地属性/機械族/1000/マーカー:左
Lモンスター以外の「カラクリ」モンスター1体
このカード名の効果はデュエル中1度しか適用できない。
①:EXデッキの「カラクリ」Sモンスター1体を見せて発動できる。見せたモンスターとレベルの合計が同じになるよう、デッキから「カラクリ」チューナー1体とチューナー以外の「カラクリ」モンスター1体を墓地に送り、そのSモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは守備表示になり、自分フィールドに存在する限り、自分は機械族SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:09:14
聖菓使チュール
リンク1/闇属性/天使族/700/マーカー:上
「ヌーベルズ」または「聖菓子」モンスター
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがL召喚に成功した場合に発動出来る。「聖菓使」のカード名が記された魔法カード1枚をデッキから手札に加える。この効果の発動後、自分は「ヌーベルズ」モンスター及び「聖菓使」モンスターしか融合・S・X・L召喚の素材にできない。
従来サーチ手段のない料理対決のサーチとリリース用のコスト要因 - 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:43:21
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:45:12
セフィラ・トーラ・オウル
リンク1/地属性/岩石族/450/マーカー:↓
Pモンスター1体
①:「セフィラ」モンスターを素材としてL召喚した場合、このカードは儀式・融合・S・Xモンスターとしても扱い、以下の効果を得る。●自分メインフェイズに発動できる。デッキから「セフィラ」Pモンスター・フィールド魔法・永続魔法・永続罠1枚を選び、自分フィールドに表側表示で置く(PモンスターはPゾーンに置く)。その後、このカード1体のみを素材として「セフィラ」LモンスターをL召喚できる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「セフィラ・トーラ・オウル」の効果を発動できない。 - 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:46:41
幻想の魔術師
リンク1/闇属性/魔法使い族/250/マーカー:右
レベル4以下の魔法使い族・闇属性モンスター1体
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがL召喚に成功した場合に発動出来る。「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。
②自分・相手ターンにこのカードをリリースして発動できる、デッキ・手札・墓地・除外状態の「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」1体を特殊召喚する。 - 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:56:27
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:01:16
サンダードラゴンリンク1
光属性/雷族/ATK500/左下
光・闇属性の雷族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
①このカードがL召喚に成功した場合、手札・墓地の雷族モンスター1体を除外して発動できる。デッキからサンダードラゴンカード1枚を除外する。
この効果を発動したターン、自分はサンダードラゴンモンスターのみを素材としたモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 - 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:02:50
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:07:41
EM笑顔の魔術師
リンク1/光属性/幻想魔族/500/マーカー:↓
EMモンスターまたはPモンスター1体
このカード名のカードは1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:EXモンスターゾーンにこのカードが存在する場合、自分・相手ターンに一度発動できる。この効果発動後、ターン終了時までEMモンスターまたはPモンスター以外で攻撃宣言出来ない。
以下の効果を選んで適用する。
■Pゾーンのカードを手札に戻し、デッキから戻したカードとスケールの異なるPモンスターを2体までPゾーンに発動する
■EXデッキのカード(表側表示)、デッキ、墓地からモンスターをそれぞれ1枚まで手札に加え、加えたモンスターのP召喚を行う - 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:10:43
夢斬機イマジナリー
リンク1/闇属性/サイバース族/攻3500/リンクマーカー:上
「斬機」モンスター1体
このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はモンスター1体でしか攻撃できない。
(1):このカードのリンク素材にしたモンスターのレベルまたはランクによって、このカードは以下の効果を得る。
●4以上:このカードは1度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
●8以上:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
●12:このカードは、自分の「斬機」カード以外のカードの効果を受けない。 - 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:21:12
氷水のプレカーサ
リンク1/水属性/水族/攻1000/マーカー↓
「氷水」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
①このカードがL召喚に成功した場合、デッキから「氷水」カードを3種類まで墓地へ送る事ができる。
その後、墓地へ送った枚数と同じ数だけ除外状態の氷水カードを手札へ加える。 - 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:23:06
攻撃制限はモンスターゾーンでしか機能しない関係上どう足掻いても永続効果(数字のつく効果)になるぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:24:51
氷水のエジリン
リンク1/水属性/水族/800/マーカー:↓
水属性モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。手札から水属性モンスター1体を捨て、以下の効果から1つを選んで適用する。
■デッキから「氷水底イニオン・クレイドル」1枚を自分フィールドに表側表示で置く
■デッキから「氷水」モンスター1体を墓地へ送る - 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:29:38
ヴェルズ・セル
リンク1/闇属性/水族/50/マーカー上
「ヴェルズ」モンスター1体
①:このカードが特殊召喚した場合、デッキから「ヴェルズ」モンスターを1枚捨てて発動出来る。自分のデッキ・墓地からレベル4以下の「ヴェルズ」モンスターと「侵略の」魔法・罠カードをそれぞれ1枚まで手札に加え、その後モンスターを召喚出来る。この効果を発動した後、お互いのプレイヤーはターン終了時まで「ヴェルズ」モンスター以外のレベル5以上のモンスターの効果を発動できない。 - 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:33:54
G戦隊博士 ドクターG
リンク1/地属性/昆虫族/攻300/マーカー↘
昆虫族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
①手札から昆虫族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以下の昆虫族モンスター1体を手札に加える。通常モンスター以外を墓地へ送ってこの効果を発動した場合、この効果で通常モンスターしか手札に加えることができない。 - 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:34:03
リンク1が割とピンからキリまであるから塩梅がムズいなこれ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:34:58
BF-ホーガン
リンク1 闇属性 鳥獣族 攻撃0 ↓
闇属性又は鳥獣族モンスター×1
①このカードをリリースして発動できる。BFモンスターを2枚手札に加える。この効果の発動後、自分はEXデッキから闇属性モンスターしか特殊召喚出来ない - 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:37:28
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:45:54
ジャンピング・フィッシュ
リンク1/水属性/魚族/攻400/マーカー下
魚族モンスター1体
①このカードが自分のEXモンスターゾーンに表側表示で存在し、「海」が自分のフィールドゾーンに表側表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールドの魚族・水族・海竜族モンスターを相手は攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。 - 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:26:39
ストレート打つと光戦士縛りつくからどっちにしろリンク出来ない縛りはいらないと思う。
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:41:59
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:54:08
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:16:08
リンク1 キスキル&リィラ ○○○○
レベル2「Live☆Twin」モンスター1体
①:テーマ罠を生かしたいのでパスフレーズをサーチさせてくだしあ - 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:27:29
クリフォート・ハードディスク
リンク1/地属性/機械族/atk0/マーカー↓
機械族・地属性モンスター1体
このカードはPゾーンの「クリフォート」Pモンスターカード一体を手札に戻してリンク召喚することもできる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
①このカードをリンク召喚したターンに自分は通常召喚に加えて一度「クリフォート」モンスターをアドバンス召喚できる。この時このカードをモンスター2体分としてリリースできる。 - 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:33:57
L1/水属性/鳥獣族/3500/▼
A召喚されたレベル7以上のモンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1)EXデッキのこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル1の鳥獣族モンスター1体を手札に加える。
一線を超えてる! - 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:36:28
(雑つよはテーマに理解のないカードデザインなんじゃないか?)
- 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:41:13
(新規リンク1をそのテーマでもらおうとしている時点で理解がないのでは?)
- 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:43:34
儚幻の降臨者(ジャックナイツ・トロイメア)アドベントリース
リンク1/闇属性/サイバース族/攻1000/→
「ジャックナイツ」「トロイメア」「星遺物」モンスター1体
自分は「儚幻の降臨者アドベントリース」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、自分の墓地のモンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「星遺物」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
「ジャックナイツ」「トロイメア」「星遺物」モンスターを除外してこの効果を発動し、
速攻魔法・罠カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
機界騎士の力を我が物としたIFのクソ虫をイメージ - 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:05:39
スクラップ・リザード
リンク1/地属性/爬虫類族/攻800↘️
「スクラップ」と名のついたモンスター1体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①自分の手札、フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を対象に発動。そのカードを破壊する。
②このカードが破壊された時、墓地から「スクラップ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 - 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:12:11
- 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:08:50
封印されしものの魂
リンク1/闇属性/魔法使い族/攻0/↑
魔法使い族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
①このカードがリンク召喚した場合に発動できる。デッキ・墓地・除外状態の「封印されし」モンスター1体を手札に加える。この効果の発動後、ターンを終了する。 - 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:39:10
暁星の機界騎士
リンク1/光属性/サイバース族/1000/マーカー↘
「ジャックナイツ」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードが特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールドに「ジャックナイツトークン」(サイキック族・光・星1・攻/守0)を特殊召喚する。その後、「星遺物」永続魔法・罠カード1枚とレベル5以上の「ジャックナイツ」モンスター1体をデッキ・墓地から手札に加える。 - 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:22:59
死の宣告者
リンク1/闇属性/悪魔族/攻0/マーカー下
悪魔族・アンデット族モンスター1体
①このカードが自分のEXモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドに表側表示で存在する「ウィジャ盤」は他のカードの効果を受けない。 - 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:37:36
イグニス・ファトス
リンク1/炎属性/炎族/攻200/マーカー下
レベル4以下の炎族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードが墓地に送られた時、フィールドのカード1枚を対象に発動する。そのカードを破壊する。 - 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:02:21
マリスボラス・ソーサー
リンク1/闇属性/悪魔族/攻500/マーカー下
レベル2・ランク2のモンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがL召喚した場合に発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、悪魔族・レベル2モンスター1体を召喚できる。 - 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:08:45
イグナイト・トンプソン
リンク1/炎属性/戦士族/攻500/マーカー↓
「イグナイト」Pモンスター一体
このカードがEXモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキの「イグナイト」Pモンスター(表側表示)をリンクマーカー先でないメインモンスターゾーンへP召喚することができる。 - 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:22:05
- 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:28:41
もけもけテイマー
リンク1/光属性/天使族/攻300/マーカー下
レベル1の天使族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードをリリースして発動できる。自分のデッキ・墓地から「もけもけ」を2枚まで手札に加える。この効果を発動するターン、自分は天使族の融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 - 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:44:28
ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-エコナ
リンク・効果モンスター
リンク1/光属性/悪魔族/攻0
【リンクマーカー:下】
「CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ」1体
このカード名の効果は一ターンに一度しか使用できず、発動したターン自分は「No.」XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
①:このカードをリリースし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地から「ヌメロン」モンスター1体を特殊召喚する。その後、フィールドの表側表示カードを全て破壊する。
●デッキから「ヌメロン」魔法・罠カード1枚をフィールドにセットする。 - 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:04:55
相手ターンにリンク召喚してえなあ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:07:43
- 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:22:52
No-P.U.N.K.カナミン
「P.U.N.K.」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがリンク召喚した時に発動できる(LPを600払って発動する事もできる)。デッキから、フィールド、墓地に同名カードが存在しない「P.U.N.K.」モンスター1体を手札に加える。LPを払ってこの効果を発動した場合、さらにそのモンスターを特殊召喚できる。
手札にPUNKカードがない初手で緊テレからセアミンを出してスケールをサーチした場合、セアミンをアルミラージに変換できないので展開不可になる
つまりセアミンを墓地に送るためにPUNK1体で出せるリンク1がいたら解決だよなあってことで - 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:23:37
するターンだと自身が誓約に引っかかって効果が発動できねぇ!
- 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:27:42
- 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:30:07
メトロポリタンポリス
リンク1/地属性/戦士族/攻1100 ↑
「HERO」と名のついたモンスター1体
このカードはルール上「HERO」モンスターとして扱い、墓地に存在する場合通常モンスターとして扱う。
このカード名の効果は1ターンに一度しか使用できない。
①自分フィールドに存在する「HERO」モンスター1体を対象に発動する。そのモンスターとは異なる属性の「HERO」と名のつくモンスター1枚を手札に加えるか墓地に送る。このターン、そのモンスターの効果は発動することができない。 - 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:32:31
- 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:16:37
セフィラ・グラマトン
リンク1/地属性/岩石族/450/マーカー:下
「セフィラ」Pモンスター1体
自分は「セフィラ・グラマトン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
このカードを L召喚する場合、自分のEXデッキ(表側)に「セフィラ」Pモンスターが存在するなら、Pゾーンの「セフィラ」PモンスターもL素材にできる。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「セフィラ」Pモンスター2枚を選び、1枚をEXデッキ(表側)に加え、もう1枚をPゾーンに置く。その後、フィールドのこのカード1体のみをL素材として「セフィラ」Lモンスター1体をL召喚扱いで特殊召喚できる。
寝ぼけて効果勘違いしたお詫び(?)に自分もセフィラ考えてみた
これでも1枚初動にならない(グラマトン+任意のセフィラ)のうーんって感じ
メタトロンにリリース耐性つけてトーラグラマトンのEXP効果狙うか…と思ったらリリース耐性モンスターいる場合はトーラグラマトン自体が出せないっぽくて横転 - 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:21:39
デクレアラーかと思ったらバクラだった!
- 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:22:30
- 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:25:10
- 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:26:17
- 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:28:41
幻魔の招来神
リンク1/闇属性/悪魔族/0/攻撃力0の悪魔族モンスター1体
①このカードがL召喚に成功した場合発動できる。デッキから「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれかのカード名が記させた魔法、罠カード1枚をセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。この効果の発動後ターン終了時まで自分は神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」、またはそのいずれかのカード名が記されたモンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。
絶対に出張は認めない - 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:31:41
- 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:44:50
六花聖・アマリリス
リンク・効果モンスター
リンク1/水属性/植物族/攻1000/守1000
リンクマーカー:↑
リンクモンスター以外の植物族モンスター1体
①このカードが自分のターンにL召喚した場合に発動できる。
このターン、相手フィールド上の表側表示のモンスターは植物族になり、相手は植物族のモンスターをリリース出来ない。 - 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:45:39
名称ターン1忘れてた
- 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:47:23
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:49:50
エクソシスターの神体
リンク1/光/天使/800/マーカー:→
Lモンスター以外の「エクソシスター」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手メインフェイズに発動できる。EXデッキから「エクソシスター」Xモンスター1体を自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚する。このターン、自分は「エクソシスター」モンスターしか特殊召喚できず、相手は「エクソシスター」モンスターを効果の対象にできない。 - 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:50:22
名称ターン1あり、リンクマーカーは下
- 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:50:48
薄氷の魔妖ー雪女
リンク1 /水属性/アンデット族/攻1400
【リンクマーカー↓】
「魔妖」モンスター1体
自分は「薄氷の魔妖ー雪女」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードがL召喚した場合に自分の墓地の「魔妖」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは属性の異なる「魔妖」モンスター1体をデッキから墓地に送り、対象のモンスターを特殊召喚する。この効果を発動するターン自分は「魔妖」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 - 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:59:42
サイレント・バウンサー
リンク1/地/戦士族/1000/マーカー:↓
戦士族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースし、自分フィールドに表側表示で存在する「バウンサー」モンスター1体を対象として発動できる。対象モンスターと同じレベルの戦士族モンスター1体を墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 - 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:10:31
ティンダングル・ドロネ―ハツドウサセマス
リンク1/闇/悪魔族/300/マーカー:↓
「ティンダングル」モンスター1体
このカードをリンク召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の「ティンダングル」モンスターもリンク素材にできる。
このカード名のカードは1ターンに1度しかL召喚できず、「ティンダングル」モンスターのL召喚にのみL素材に出来る。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードのL召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・デッキからリバースモンスター及びテキストに「ティンダングル」のカード名が書かれた魔法・罠を合計4枚まで墓地に送る。(同名カードは1枚まで)この効果を発動するターン、自分はEXデッキからの特殊召喚は闇属性モンスターのL召喚しか行えない。
ティンダングルならこれくらいやったってバチは当たるまい - 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:19:53
ダイガスタ・ヴェズルス
リンク1 風属性 鳥獣族 攻撃力0 マーカー下
風属性モンスター1体
①このカードがL召喚した場合に発動できる。手札・デッキから「ガスタ」カードを墓地に送り、「ダイガスタ・スフィアード」をEXデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。さらにこのターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「ガスタ」モンスター1体を召喚できる。 - 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:34:59
再生の代行者 ヴィーナス
リンク1/光属性/天使族/攻100/マーカー↓
リンクモンスター以外の「代行者」モンスター一体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがリンク召喚した場合に発動できる。自分の墓地・除外状態の「神聖なる球体」を全てデッキに戻す。その後、一枚ドローする。この効果で「神聖なる球体」を3体デッキに戻した場合、さらに手札・墓地から天使族モンスター1体を特殊召喚できる。 - 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:47:21
剣闘獣ホノリウス
リンク1/光/恐竜族/800/マーカー:↙
「剣闘獣」モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードのL召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「剣闘獣」モンスターを1体を守備表示で効果を無効にして特殊召喚する。その後、1枚ドローできる。この効果を発動したターン「剣闘獣」モンスター以外は攻撃宣言できない。
ギステル止められた場合とか一枚しか剣闘獣がなかった場合に個人的に欲しい効果を程々になる程度にしたらこうなった
てかダレイオスいる以上デメリット無しだと上回るからこうするしかない - 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:07:45
- 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:10:00
- 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:15:22
転生リンク連打しなくてもダレイオスとかパンサーに繋いでも展開できるから誤差誤差
- 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:34:20
ヴァルモニカの使い
リンク1/水属性/魔法使い族/マーカー↑
ヴァルモニカと名の付く魔法使い族モンスター1体
①1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキからヴァルモニカと名の付くモンスター、魔法カード1枚を手札に加える。
この効果を使用したターン、自分はヴァルモニカ以外のカードの効果を発動できず、EXからヴァルモニカと名の付くモンスター以外を特殊召喚する事が出来ない
結構デメリット付けたけど普通に使えるな、サーチ効果をリンク1に付けるのが良くないかもなあ - 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:02:46
- 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:14
RR -ラピスラズリ・ファルコン
リンク1/闇属性/鳥獣族/攻100/マーカー↓
レベル4以下の鳥獣族・闇属性モンスターまたは「RR」 Xモンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
①:このカードをリリースして発動できる。デッキから「RR」カード1枚を墓地へ送る。XモンスターをこのカードのL素材としていた場合、この効果で墓地へ送るカードは2枚となる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。 - 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:19:11
竜魔王アモルセレクターL
効果モンスター1体
このカードは自分のEXデッキにPモンスターが2体以上存在する場合のみL召喚できる。
このカードは1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードを特殊召喚するターン、自分はP召喚後にモンスターを特殊召喚できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキの「アモルファージ」Pモンスター1体を、手札に加えるか自分Pゾーンに置く。
前スレで考えたのはアモルNSからアモルP効果適用できるのを見逃してた失敗作だった…普段アモルに召喚権割くの事故すぎて失念してたよ
アモルの負けパターンの多くは増Gドロバ投げられるかエレクを止められるパターンなのでそのカバーを意識 - 89二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:32:53
古代竜リンクザウルス
リンク1/地属性/恐竜族/800/マーカー:↓
レベル4以下の恐竜族モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが L召喚した場合に発動できる。デッキ・手札の恐竜族モンスター1体を破壊し、破壊したモンスターと同じレベルの恐竜族モンスター1体を手札に加える。 - 90二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:43:39
「ティンダングル」という名称のカードは存在しないからその「ティンダングル」のカード名が書かれた魔法罠もないよ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:08:53
1枚初動あるテーマがリンク1欲してるのは欲張りだと思う
- 92二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:33:37
エヴォルテクター エスピオンヌ
リンク1/炎属性/戦士族/攻1000/マーカー↓
デュアルモンスターまたはレベル4以下の戦士族・炎属性モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
① デッキからデュアルモンスター1体を墓地に送り発動できる。効果テキストに「デュアルモンスター」と記された魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットし、その後カードを1枚ドローする。この効果でセットされた速攻魔法・罠カードはセットしたターンに発動できる。 - 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:51:34
青き眼の精霊A抗体
リンク1/光属性/ドラゴン族/攻300/マーカー↓
「青き眼の精霊」1体
① このカードの種族はフィールド、墓地に存在する場合爬虫類族となる
エーリアン(ゴルガー)にはこれだけでいいよ - 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:56:00
- 95二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:08:38
- 96二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:47:03
サイバー・ダーク・〇〇〇
リンク1/闇属性/ドラゴン族/攻800/マーカー↓
元々の名称が「サイバー・ダーク」効果モンスター1体
①このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキ、墓地から「サイバーダーク・インフェルノ」を手札に加える。
ぶっちゃけ召喚したキメラを墓地に送れてサイバー・ダークの種類を増やせる効果持ちリンクならなんでもいいけど折角専用フィールドがあるんだから使いたい - 97二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:19:02
ドラゴンメイド・(チャーウーマンかステップガールを捩った名前)
リンク・効果モンスター
【リンクマーカー下】
リンク1/光属性/ドラゴン族/攻 500
ドラゴン族モンスター1体
自分は1ターンに1度しかこのカードを特殊召喚出来ない。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。手札・墓地からドラゴンメイドモンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードをEXデッキに戻す。
ドラゴンメイドなら変身しようよ
ドラメは多分意図的に制約付けないテーマだけどドラリンのせいで慎重にせざるを得ないっていう難しい立場だし召喚権問題解消出来るくらいでいいんじゃないかな
イメージ的には本職来るまでの日雇い - 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:20:34
効果の名称ターン1と素材に同名禁止かレベル持ち限定を入れ忘れてた
- 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:29:32
ギミパペ使ってる身として言うけど館サーチは欲望まみれすぎて理解とは程遠いすぎる…
- 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:55:44
効果は思いつかないが光の閃刀姫をくれ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:02:09
同じテーマ内にアルカナエクストラジョーカーがいること忘れてそう
- 102二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:03:01
- 103二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:36:49
転生リンク可能で同名ターン1もないから1枚で3枚サーチ可能か…いくらヴァルモニカと言えど許されるのか…?
- 104二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:09:38
プランキッズの拳僧
リンクモンスター
リンク1/地属性/岩石族/攻1000
【リンクマーカー:下】
リンクモンスター以外の「プランキッズ」モンスター1体
僕は謙虚なので①の効果も要らないです - 105二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:16:32
俺が浅学なだけかもしれんけどこれ名前がアナグラムになってない気がするんだけど
- 106二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:34:57
絶望の神 e・ラー
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/悪魔族/攻0
リンクマーカー:下
レベル1のモンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①このカードがリンク召喚に成功した場合に発動出来る。このカードをリリースして以下の効果を1つ又は両方選んで発動する。この効果を発動した場合、次のエンドフェイズ終了時にまでお互いにエクシーズモンスターを特殊召喚出来ない。
●手札・墓地・除外・デッキからレベル1のモンスターを自分フィールド上に4体特殊召喚する。(同名カードは1枚まで)この効果で特殊召喚したモンスターは、エンドフェイズ終了後まで効果を無効にする。この効果を発動した場合、このターンEXモンスターを特殊召喚出来ない。
●ライフを半分払い、墓地・除外・デッキから「絶望神アンチホープ」1体を手札に加える。その後、自分の手札を5枚になるようにデッキからドローする。この効果を発動した場合、次のエンドフェイズ終了時にまでお互いにエクシーズモンスターを特殊召喚出来ない。 - 107二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:58:25
> 素材行除いて240文字以内に収まるように努力しましょう
- 108二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:19:13
その後〜で無理矢理効果増やしてるのが多いな…
リンク1だぞ - 109二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:29:20
リンク1/地属性/機械族/攻500
リンクマーカー↘
「マシンナーズ」モンスター1体
このカード名の①は1ターンに1度しか発動できない。
①このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
手札・除外・デッキから「マシンナーズ」モンスター2体選択し、1枚を墓地に送りもう1枚を特殊召喚する。 - 110二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:37:51
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:39:09
- 112二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:42:36
ドール・モンスター ガールちゃん&熊っち
リンク1 風属性 天使族 攻0 ↓
攻撃力か守備力が0の通常モンスター1体
(1):このカードがL召喚した場合に発動する。デッキから「人形の幸福」1枚と、「おもちゃ箱」または「デメット爺さん」1枚を手札に加える。
このターン、自分はXモンスターしか特殊召喚できず、通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにレベル1モンスター1体を召喚できる。 - 113二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:41:20
ふわんだりぃず×じょうじ
リンク1/風属性/鳥獣族/攻100
リンクマーカー↙
「ふわんだりぃず」モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①このカードがL召喚に成功した場合に発動できる。
このカードを除外して墓地・デッキから「ふわんだりぃず」モンスター1体を選択して手札に加える。その後、鳥獣族モンスター1体を召喚できる。 - 114二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:55:45
エルフの女剣士
リンク1/地属性/戦士族/攻1400 ↑
Lモンスター以外の「エルフの剣士」1体
このカードはルール上「エルフの剣士」カードとしても扱う。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①このカードがL召喚に成功した場合に発動できる。
墓地に存在する「エルフの剣士」1体を特殊召喚する。
これでサーチなしイゾルデ初動一枚をですね - 115二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:59:05
コンセプト的にふわんの効果発動できなくね…?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:21:19
燦爛するG (散乱と産卵をかけている)
リンク1/地属性/昆虫族/攻400 →
「G」と名のつくモンスター1体
このカードはフィールドに1体しか存在できない。
このカードがフィールドに存在する場合、モンスターが表側表示で召喚・特殊召喚される度にそのコントローラーの相手フィールドに「Gトークン」(昆虫族・地・星1・攻/守100)1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはエンドフェイズに墓地へ送られる。 - 117二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:10
ジェネレイドとか見る限り「1枚しか存在できない」効果は永続効果だから効果2つないか?
- 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:00:25
教導の虚構
リンク1 /光属性/魔法使い族/攻撃力0
【リンクマーカー↑】
レベル4以下の光属性モンスター1体
①:このカードがEXデッキから墓地に送られた場合に発動できる。デッキから「ドラグマ」モンスター1体を手札に加える。このターン自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 - 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:02:27
月光茶狸
リンク1/闇属性/獣戦士族/800/マーカー:↓
「ムーンライト」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない
①:このカードをリリースして発動できる。このカードのL召喚に使用したモンスターを墓地から特殊召喚する - 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:21:47
オッドアイズ・リンケージ・ドラゴン
リンク1/光属性/ドラゴン族/800/マーカー:→
「オッドアイズ」モンスター1体
①:このカードをL召喚した場合発動出来る。デッキ・EXデッキ(表側表示)から「オッドアイズ」カードまたは「ペンデュラム」カードを1体手札に加える。Pモンスターを素材にこのカードをL召喚している場合はこの効果で手札に加えられるカードは2枚まで加えることができる。(同名カードは1枚まで) - 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:10:02
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:11:13
リンク・アームド・ドラゴン
リンク1/風属性/ドラゴン族/600/マーカー:↘︎
ドラゴン族・風属性モンスター1体
自分は「リンク・アームド・ドラゴン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、デッキから「アームド・ドラゴン」モンスター1体を墓地に送って発動できる。墓地に送ったモンスターとはカード名が異なる「アームド・ドラゴン」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。このターンの終了時、自分フィールドにレベル10以上の「アームド・ドラゴン」モンスターが存在しない場合、自分フィールドのカードを全て除外する。
イカれ効果の代わりにアームドLV10立てなきゃ甚大なデメリットが発生するようにした - 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:11:02
ギミック・パペット─キキーモラ・ドール
リンク1/闇属性/機械族/800/↓
機械族モンスター1体
このカードのリンク召喚は1ターンに1度しか行えない
①:このカードがL召喚に成功した場合にデッキから「ギミック・パペット」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。手札・デッキから「ギミック・パペット」モンスターを2体選び、自分フィールド上と相手フィールド上に1体づつ守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される
館サーチ抜きにするならこんな効果かなって - 124二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:29:38
オリカでもOCGでも誓約テキストで文字数浪費するのってほんとつまんねえなと思う
- 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:33:03
それは現代遊戯王やってる限りしょうがなくないか
- 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:43:56
制約なしでショボい効果にされるよりマシ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:51:32
ホルスの使徒
リンク1/光属性/戦士族/1000/↓
通常召喚されたレベル4以下のモンスター1体
このカードのリンク召喚は1ターンに1度しか行えない
①このカードのリンク召喚に成功した場合にこのカードのリンク召喚に使用したモンスターと同じ属性の「ホルス」モンスター1体をデッキまたは除外ゾーンから墓地へ送って発動する。デッキまたは墓地から「王の棺を」自分フィールドに表側表示で置く - 128二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:52:06
シャドール・シェアト
L1/光属性/天使族/攻100/↓
「シャドール」モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「シャドール・フュージョン」カード1枚または「シャドール」モンスター1体を手札に加える。
●このカードが融合モンスターを素材としてL召喚した場合に発動できる。デッキ・墓地・除外状態の「シャドール」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
こんな感じ?一枚初動まで欲張っても今時バチ当たらんかもしれんけど - 129二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:57:55
- 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:58:07
テーマに理解のあるカードって安定しない2枚初動テーマが安定する2枚初動ぐらいになる・2枚初動が1枚初動になるぐらいがちょうどありそう感な塩梅なんだろうなって書かれてるのいくつか見るとおもうわ
3枚4枚初動のテーマはジェネクスレベルになるしかないので知らんけど - 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:53:50
これはテーマに理解のないリンク1
- 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:00:20
S-Force ゲート
リンク1/闇属性/機械族/800/↓
S-Forceモンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分・相手ターンにこのカードを除外して発動できる。手札・デッキからS-Forceモンスター1体を特殊召喚する - 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:12:46
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:13:55
インフェルノイド・エラー
リンク・効果モンスター
リンク1/炎属性/悪魔族/攻300
【リンクマーカー:下】
「インフェルノイド」モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールド・墓地・除外状態の「インフェルノイド」モンスターを融合素材としてデッキに戻し、「インフェルノイド」融合モンスター1体を融合召喚する。
リンク1だけでも強いけど、お手軽融合効果が欲しい - 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:18:55
星天気 ペンタ
リンク1/闇属性/天使属/攻撃力0 マーカー↓
「天気」モンスター1体
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
L召喚したこのカードは「天気」モンスター2体分としてリリースできる。
①このカードのリンク先の自分「天気」モンスター1体を除外して発動できる。デッキか除外状態の「天気」モンスターを2体まで効果を無効にして特殊召喚する。この効果で特殊召喚したカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果を発動するターン、自分は「天気」モンスターしか特殊召喚できない。 - 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:29:47
- 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:35:37
それリンク1で許されると本気で思ってるの?ってのがチラホラ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:41:06
サブテラーマリスの幼生
リンク1/地属性/幻竜族/攻500/マーカー↓
リバースモンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分、相手ターンにこのカードをフィールドからリリースまたは墓地から除外して発動できる。以下の効果から1つを選択して適用する。
・フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側守備表示にする。
・自分フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。 - 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:52:09
灰滅の余燼
リンク1/闇属性/炎族/200/マーカー:下
レベル8以下の「灰滅」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「灰滅」魔法・罠カード1枚をセットする。次の相手ターン終了時まで、元々の持ち主が自分である炎族モンスターを、相手はリリースできず、融合・S・X・L素材にもできない。
巫女が憤怒経由で1枚初動になるのとヴェイドスの全体除去をある程度任意のタイミングでできるようになるだけでもだいぶマシなはず… - 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:00:06
ギミック・パペット―ドレッド・ドール
リンク・効果モンスター
闇属性/機械族/LINK-1/攻800
【リンクマーカー:↓】
Lモンスター以外の「ギミック・パペット」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は「ギミック・パペット」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
①自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。自分のデッキ・墓地から「ギミック・パペット」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
テラー素引き時にある程度強く回せるようにというのを意識したつもり ビスクも一緒に素引いてるとさらに強い
LSにターン1がないのと効果が相手メインにも使えるのはターン返したときにファナティクス蘇生とかで妨害を増やす要員で使いたかったので 回してるとファナティクスが最終盤面に残らずワンキルもできないとかも時々あるのよね
ギミパペなら許されてこれぐらいじゃない?うららわらしも裏目になるし(逆にこいつでそれらを吸えるとも言う。館1枚ぐらい減らさないとダメかなやっぱ) - 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:24:07
幻神機竜-テクトリカ
リンク・効果モンスター
闇属性/機械族/LINK-1/攻3000
【リンクマーカー:↓】
「テクトリカ」モンスター1体
①自分、相手の墓地の「冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ」1体を除外して発動できる。デッキから「メメント」魔法・罠カードを可能な限りセットし(同名カードは1枚まで)、このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「冥骸合竜-メメントラル・テクトリカ」として扱う。 - 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:25:07
- 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:12:55
- 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:36:57
保守
- 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:53:26
ネフティスの贖い手
リンク1/風属性/魔法使い族/1000/マーカー:→
レベル8以下の「ネフティス」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分メインフェイズに発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベルの倍になるように、自分の手札・デッキ・フィールド(表側)の「ネフティス」モンスターを破壊し、手札・墓地から「ネフティス」儀式モンスター1体を儀式召喚する。次の相手ターン終了時まで、自分フィールドの「ネフティス」モンスターは戦闘では破壊されず、効果では除外できない。 - 146二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:01:16
KONAMIってちゃんと考えてカード作ってるんだなって思える良スレ
- 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:27:40
わざわざ嫌味ったらしいねぇ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:41:03
焔聖騎士の魂
リンク1/炎/戦士/500/マーカー:↓
レベル5以下の戦士族・炎属性モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分メインフェイズに、自分の魔法・罠ゾーンの戦士族・炎属性モンスターカード1枚を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。このターン、自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。
いい加減テーマ内に1枚初動をですね…いやこれだけだとイゾルデ必須な上オリヴィエ以外の星4組しか初動にならないんだけど… - 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:55:10
Gゴーレム・アースハート
リンク1 /地属性/サイバース族/攻500
【リンクマーカー:→】
レベル4以下のサイバース族モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。(この効果を発動するターン、自分は地属性または水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。)デッキから「Gゴーレム」モンスター1体を特殊召喚する。 - 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:16:04
ジェムナイト・フローライト
リンク1/地属性/岩石族/100/マーカー:↑
ジェムモンスター1体
①:自分の墓地の【ジェム】モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻し、【ジェム】モンスター1体の召喚を行う。
許されざるものだとは分かってる
それでも貫通力がもっともっと欲しい
レシス初動での誘発貫通力が倍増するんだ……それを抜きでもあらゆるジェムナイトが一枚からファントムルーツに繋がるようになる - 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:33:53
- 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:28:36
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:30:40
エルエルシャドール・ネフィリム
リンク1/光属性/天使族/攻3000/↓
「エルシャドール」モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分、相手ターンのメインフェイズに発動できる。デッキ、EXデッキから「シャドール」モンスター1体を墓地へ送る。その後、このカードの攻撃力は墓地へ送ったモンスターの攻撃力の半分だけアップし、エンドフェイズまで墓地へ送ったカードと同じ効果を得る。 - 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:33:42
- 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:43:01
- 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:26:09
- 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:52:38
というか古のテーマカードじゃないんだから最低限の効果テキストを整えて欲しい
- 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:24:59
アントの蟲惑魔
リンク1↓/昆虫族/ATK800
昆虫族・植物族モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1回しか発動出来ない。
①このカードが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を特殊召喚する。
だいぶ雑なパワーだけど元のデッキパワー的にこれくらいしても全然許されると思う - 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:43:49
蟲惑魔なら手札に加えた上でそのまま効果で召喚または特殊召喚を選んでしたい(欲張り)
- 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:41:25
強かれ弱かれ同一ターン内での単体で転生リンクが可能なカードはちょっとなあって思う
うっかりの可能性もあるとは思うけどわざとだとしたらどんな遊戯王しとんねんってツッコミたくなる - 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:43:38
蟲惑魔で転生リンクしても何にもメリットないけど何を危惧してるのか教えてもらいたい所存
そうすればさらにいい感じに改良できるかもだし - 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:49:52
- 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:55:47
そんな揚げ足取りみたいな指摘するくらいならサーキュラーやエクスライゼオルもビックリなふざけたアドの取り方してるカードに突っ込めば良いのに
- 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:14:07
転生リンクできちゃうのとか名称ターン1抜けてるのはうっかりでしょ
仕事じゃないからダブルチェックなんてやるわけないし - 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:10:54
キスキルディールが許されるなら大抵のリンク1はもっと盛ってもいい
- 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:45:39
蟲惑魔で使って嬉しい要素より素材指定の雑さで昆虫GSで使いたい意志が強すぎるから理解のないリンク1に分類されると思う
- 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:21:21
アマゾネスの祖霊
リンク1/地属性/戦士族/0/↑
「アマゾネス」融合モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、発動したターン、自分は地属性モンスターしか特殊召喚できない。
①自分メインフェイズに発動できる。EXデッキから「アマゾネス」融合モンスター1体を融合召喚扱いで特殊召喚し、このカードを以下の効果を持つ装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。
●相手は装備モンスターを効果の対象にできない。
●装備モンスターより1200以上低い攻撃力をもつ相手フィールドの特殊召喚されたモンスターは効果を発動できない。 - 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:05:48
ライトロード・セイジ アウル
リンク1↓/鳥獣族/ATK800
リンクモンスター以外の「ライトロード」モンスター1体
自分は「ライトロード・セイジ アウル」を1ターンに一度しか特殊召喚できない。このカードの効果の発動に対して自分はカードの効果を発動できない。
①このカードが特殊召喚した場合、自分のデッキの上からカードを5枚墓地に送って発動する。墓地に送られた「ライトロード」カードの枚数によって以下の効果を適用する。
●0枚:自分の墓地のカードを全てデッキに戻す。
●1枚以上:その枚数分デッキの上からカードを墓地に送る。 - 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:12:51
幻想道化師
リンク1/闇属性/幻想魔族/0/↓
獣族、悪魔族、幻想魔族1体
(1):このカードがL召喚した場合、墓地から獣族、悪魔族、幻想魔族1枚を手札に加える。その後、獣族、悪魔族、幻想魔族のモンスター1体の融合召喚を行う。
キマイラにこういうのほしいなって
こうするとガゼル1枚からうらら、泡影食らっても最低限なんかは立つ - 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:16:27
ケチつけてるのは業者さんかな
- 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:18:04
んなこと知らんがひどいやつは本当にひどいし…
初期サクリファイスを笑いないレベル - 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:20:28
インフェルニティ・リーパー
リンク1↘ 悪魔族 攻撃力500
レベル1以上の「インフェルニティ」モンスター1体
このカード名の効果は1ターンに一度しか使用できない
①このカード及び手札またはフィールドのインフェルニティカードを1枚墓地に送って発動する、デッキからカード名の異なるインフェルニティカードを2枚墓地に送る - 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:39:50
同名ターン1の付け忘れとか置いとくとしても
普通に魔王バフォ→ガゼル素材効果でアプレンティス→アザリゼ→レジーナ→アンヘル→…でアザミナスミスキマイラのフル展開いけるやんけ…
せめて融合縛りくらいつけようよ、それでも強すぎるが
- 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:10:38
まあテーマの制約忘れてる癖に「リンク1って雑に貫通するカードでしょ?w」みたいなの多いからツッコミ入れたがるのもわかるよ
- 175二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:18:03
仲の忍者-凛空
リンク1(左下)/闇属性/サイバース族
攻撃力500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①このカードがリンク召喚した場合に発動できる。自分の墓地の『忍者』モンスター1体を裏側守備表示でこのモンスターのリンク先に特殊召喚する。 - 176二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:35:03
王の雲 ローズル
リンク1↓/水属性/悪魔族/ATK500
「王」と名のついたモンスター1体
このモンスターは手札の「王」と名のついたモンスター1体を素材にしてリンク召喚できる
①このモンスターがリンク召喚された場合発動できる デッキから「王」と名のついたフィールド魔法もしくは永続魔法・永続罠1枚を選んで自分の場に表側表示でおくことができる - 177二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:39:53
「名の付いた」ってテキスト超久しぶりに見た
いやこの前ZEXAL再放送で見たな… - 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:58
聖霊獣騎 カムイファルコス
リンク1/風属性/サイキック族/攻800
【リンクマーカー:左下】
「霊獣」モンスター1体
このカードは「精霊獣使い」モンスターとして扱う。
多分これだけでだいぶ強い - 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:26:41
手札1枚だけでリンクは無いわ
- 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:54:27
転生して一生ぐるぐるする気か?
- 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:56:09
SS 制限なしの霊獣とかいう理解から最も遠い場所にあるやつ
- 182二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:59:53
- 183二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:03:59
魔界劇団ーウルトラ・アシスタント
リンク1/闇属性/悪魔族/800/マーカー:↓
「魔界劇団」Pモンスター1体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手メインフェイズに、自分フィールドにセットされた「魔界台本」カードが相手の効果で破壊、または相手の効果によって除外された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。相手は以下の効果から1つを選んで適用する。●自身のEXデッキ(裏側)のカードを1枚選び、残りのEXデッキ(裏側)のカードを全てエンドフェイズまで裏側表示で除外する。●カードを2枚ドローし、このターンのエンドフェイズになる。
ちょっと卑怯だが既に展開持ちL1はいるので妨害を担当
…妨害持ちL1って考えるの難しいな… - 184二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 04:49:05
リンク・シンクロン
【LINK-1 ↙️ 攻撃力50 地属性 機械族】
「シンクロン」モンスター1体
ライフを半分払いEXデッキからシンクロンモンスターを素材にしたシンクロモンスターをS召喚扱いで特殊召喚できる - 185二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:28:16
んで結局壊れてないかつ理解のあるリンク1はあったのかい?
- 186二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:46:10
ケチつけてる奴に認めてもらうために考えてる訳じゃないんで
- 187二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:17:06
超量機神ブラックマグナス
闇属性/機械族/ATK0
リンクマーカー↓
このカードは「超量士」カードとしても扱う。
①このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・墓地・除外状態の「超量士ブラックレイヤー」を1体特殊召喚する。
本音を言えば何らかの手札補充効果も欲しい - 188二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:25:22
ブンブンボーグ101
リンク1↓/地属性/機械族/ATK2500
攻撃力2500以上の機械族モンスター1体
このカード名①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①自分の墓地の「ブンボーグ」モンスター1体を対象として発動できる。相手エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターの元々のカード名・効果と同じカード名・効果を得る。 - 189二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:22:33
少なくとも“このカードのL召喚は1ターンに1度しか行えない”が必要そうなやつがチラホラあるな
- 190二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:46:08
- 191二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:12:44
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:16:07
おいら、がんばってかんがえてみたぞ!(微修正)
ジャンク・パフォーマー
L-1/闇/機械/ATK1000/▼
レベル2以下の戦士族または機械族モンスター1体
このカード名のL召喚は1ターンに1度しか行えない。①:EXモンスターゾーンに存在するこのカードをリリースし、自分の手札を1枚捨て、自分の手札・墓地の「ジャンク」モンスター1体を含むレベル5以下のモンスターを2体まで選んで発動できる。選んだモンスターを攻撃表示で自分フィールドに特殊召喚する。この効果を発動したターン、自分はEXデッキからはSモンスターしか特殊召喚できない。 - 193二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:07:49
名前の翻訳が合ってるかどうかわからんけど
魔救の発掘者(アダマシア・エクスカベーター)
LINK-1/地/岩石/ATK800/▼
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に手札1枚を捨てて発動できる。デッキから「アダマシア」チューナーを1枚手札に加え、デッキから「アダマシア・ラピュタイト」1枚をデッキからセットする。この効果を発動したターン、地属性以外のSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 - 194二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:05:25
とりあえず手札のモンスターは対象に取れない、手札から特殊召喚したいなら対象を取らない書き方にする必要がある こんな感じで
①:手札を1枚捨て、EXモンスターゾーンのこのカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から、「ジャンク」モンスターを含むレベル5以下のモンスターを2体まで攻撃表示で特殊召喚する。〜
効果自体は1体からSできるのは優秀だけど、スピーダー使えない以上は平凡な出力で落ち着きそう
ジャンクウォリアーのファンデッキならエクストリーム出しやすくなるからいい感じかもね
- 195二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:04
転生リンクってぶっちゃけ言うほど壊れでもねえんだよな
その分EX食うし効果にターン1ついてねえのは別問題だし
サラマン見てれば分かるけど転生リンク自体は大したことねえ - 196二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:50
ファントム・カオス
L-1/闇/魔法使い族/ATK2500/▼
「ブラック・マジシャン」1体
このカードは1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①このカードが特殊召喚に成功した場合、このカードをリリースして発動出来る。
手札・デッキから「カオス」儀式モンスターを儀式召喚扱いで特殊召喚する。この効果発動後、ターン終了時まで墓地・フィールドのモンスターは「ブラック・マジシャン」として扱う。 - 197二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:04:59
- 198二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:52