公式が動かし方を指定したデザイナーズデッキはつまらん

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:20:50

    ユーザーが独自にカードを組み合わせたグッドスタッフこそ至高!

    って人いつのまにか絶滅したよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:21:20

    そんなやつらはデュエマに行ったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:21:43

    公式がおもろい動きするテーマをいろいろともう用意してくれてるからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:22:20

    そんなこと言う人いたの…?自分の周りには居なかったから知らない…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:22:37

    デュエマはジョバンニスコール、ゼーロンギャスカとか色々バグじみた利用したデッキあるからなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:22:58

    >>2逆にデュエマの運営は自分所のカードの動き予想できなさすぎ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:23:13

    強い組み合わせ考えた?じゃあ規制するね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:24:14

    デュエマは同じキーワード能力持ってれば勝手に連携するやつとか種族になんとか・ドラゴンだろうがドラゴン・なんとかだろうがドラゴン入ってれば連携するし…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:24:14

    3軸勇者とかグッドスタッフ気味のデッキは今でもなくはないけど1万越えのカードの中から自分で面白シナジー探すより公式が提案してくれるテーマの動きの方が面白くて強いし……

    テーマの動きベースにしつつ混ぜ物したりもできるし土台があるのは構築のハードル下がるからむしろ助かる

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:24:15

    一周回って混ぜ物で遊べるようになってるから
    デザイナーズではあるんだが組み合わせで遊ぶ余地はあるというか…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:24:25

    >>4

    クイックダンディとかあの辺の時代はグッドスタッフが規制されてデザイナーズがどんどんのし上がっていくことに不満を持ってる人がそれなりにいたな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:24:29

    >>5

    最近だとJO退化とか?

    墓地退化は運営が裁定変更したから意図的なものだと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:24:35

    デザイナーズの方がデッキやカードがバラけやすいから色んなデッキと当たれるってメリットはあると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:24:57

    言うて遊戯王もテーマの名前とか以外に属性や種族の指定や汎用リンクでとんでもない動きをするけどな
    幻影騎士とか未開域とか彼岸が混ざったグッドスタッフっぽくない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:25:14

    そんな人見たことないな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:26:14

    多分だけど征竜が悪い
    いや子征竜見るにあの動きも意図的だったのか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:26:56

    ランクマに潜ったり診断してもらおうとスレ立てても研究してる人いなくて盛り上がらなかったりだからね……

    だが未だに光天使を使わないフェアリーチアガールデッキやカテゴリーに囚われないフルモンデッキを模索してる馬鹿もここにいるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:27:01

    ドライトロン宣告者はグドスタじゃないけど公式が意図しない混ぜ物ってことになるのか

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:27:55

    カードゲームの「公式の考えた以上の動き」
    って自由度の高さじゃなくて、
    デバック不足によるバグ技発生のことなので
    ユーザーからしたらいい加減にしろ案件なので
    そう言う人は消えてしまうんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:28:48

    >>11

    シンクロアンデあたりから始まって猫シンクロやジャンクドッペルと5ds期くらいがグッドスタッフというかテーマじゃないデッキの最後の輝きだったかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:28:54

    ドライトロンは弁天とエマージェンシーサイバーは意図されてるけど
    弁天から宣告者行くのを想定していたのかは分からない

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:30:53

    いうて混成テーマってだいたいプレイヤーズデッキじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:30:58

    >>6

    遊戯王と違ってテーマ縛り少ないからね(テーマ縛りが悪いとは思わない)

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:31:41

    >>20

    植物リンクとドラゴンリンクもその部類じゃない?

    普通に回ると思ったら過去の変なカードが引っかかって大変な事になったグッドスタッフ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:31:59

    >>6

    デュエマだけでなくウィザーズはMTGも管理できてないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:32:25

    エクシーズはわりとグドスタ多いか?
    ランク3とランク8はプレイヤー考案のイメージが強い

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:32:59

    まぁデュエマと遊戯王で差別化できてて良いんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:33:19

    >>25

    いうて遊戯王は管理出来ている歴史の方が少ないような

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:34:23

    どうしてもデュエマage/sageに持ち込みたいやつおるな
    遊戯王の話をしろよスレ画からして遊戯王のスレなんだから

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:34:27

    >>15

    昔の話だしな

    正直俺も忘れてた

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:34:46

    ドーンオブマジェスティ辺りからテーマ縛りが緩くなってきて混成≒グッドスタッフ的デッキが組みやすくなった気はする
    この誘導もデザイナーズだろ!って言われたらもうデザイナーズ以外は存在しないんじゃないかな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:34:47

    デザイナーズデッキというのがよく分からん
    例えば【地属性機械族】みたいなのは該当するんか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:35:35

    そうじゃなかったデッキは大体強烈なパワーになって禁止制限が動くってだけやろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:36:10

    剣闘獣以前のパワカ集めてどうしよこうしよしてた年寄りはお上が用意したデッキなんぞしゃらくせぇ!!ってやりたくなるへそ曲がり多そう
    気持ちはわかる

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:36:30

    >>32

    遊戯王だとテーマデッキとほぼ同義だと思ってもらっていい

    開発側から「こういう共通項持ってるからこいつら組ませて使ってね」ってデザインされたデッキのこと

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:37:35

    だってグッドスタッフはすぐ規制されるし…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:38:00

    ライロと剣闘がデザイナーズデッキの先駆けな印象
    それ以前にも墓守とか宝玉とか居なかったわけではないけど
    あの2強から一気にインフレした
    その直後は猫やアンデ、植物が頑張ってたけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:38:32

    どこまでをテーマとするかって話にもなるなこれ
    名称指定か種族、属性、ステータスまでかそれらの細分化されたものまでか

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:39:01

    >>35

    つまり【軍貫】はデザイナーズデッキで【魔鍵くら寿司】は非デザイナーズデッキ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:39:12

    >>34

    実際そういうノリでデザイナーズ否定してたからな

    今まで自分たちであれこれ考えて組んできたのに、急にしゃしゃり出てきやがって!と

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:39:15

    俺は今まさに寄せ集めデッキ使ってるし
    ポケモンでは600族伝説無し縛りする根っからの逆張り野郎だよ
    趣味の時間でテストプレイヤーになる気は無いんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:39:18

    エルドリッチとかは軸になるエルドリッチってテーマはあるけど、優秀な罠集めた罠グッドスタッフって感じする

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:40:21

    最近でもヴァリアンツとガエルスプライトとスプライドグラドールがあるから言う程押し付けられてはない

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:41:25

    混成は好きで組むというよりかは勝てるように組むという意識だからテーマ内で完結できるならそれに越したことはない
    プランキッズとか電脳とか使われるとうんざりするがデザイン性でいったらああいう方向のほうが好む

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:42:09

    勇者みたいなパーツ出張も運営の想定通りではない気もするというか
    複合テーマの大半がそうじゃないかって気もする

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:42:21

    あ、そういう意味ではプランキッズなら超雷龍で電脳ならVFDは○ね

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:43:03

    混合デッキとグッドスタッフは似て非なるものでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:43:31

    公式が動かし方を想定してないコンボって大体バグみたいな挙動で暴れた挙句に規制されるイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:44:57

    そういや2chの本スレとかによくいたなー
    制限改訂や新テーマのたびに暴れてた

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:45:23

    グッドスタッフが弱いカードゲームは詰まらん

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:46:34

    MDの現環境なら壊獣カグヤがグッドスタッフじゃねぇの
    後攻ワンキル軸もメタビ軸もあるしどれにしても相手してて嫌

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:46:48

    グッドスタッフの定義も曖昧だからなあ
    サイカリエアゴーズみたいなパワーカードの寄せ集めのことを言うのか
    宣告者ドライトロンみたいに複数のカテゴリの複合も含むのか

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:46:54

    最近だとスプライトが☆2グッドスタッフじゃないのか

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:47:08

    勇者フェニックスは現代のグッドスタッフだったと聞いているが当時>>1にあるような事言ってた人達からしたらグッドスタッフ扱いにはなってなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:48:22

    じゃあ出張パーツだけで組んだ出張デッキはグッドスタッフになるのかな?
    これなら汎用カードも入れれば結構いけると思うけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:50:26

    遊戯王は広義のコンボデッキしかないよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:50:55

    たまにうっかり天下取っちゃうくらいのバランスがいいかな
    せっかくテーマに挙動持たせてるのにそいつら無視して寄せ集めが最強だとちょっと虚しいしな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:52:18

    デザイナーズが悪とは思わんが統一構築にしないと戦えないようなデザイナーズ以外使わせないようなゲームデザインは好きじゃないな
    遊戯王はその辺の不満は特にない

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:54:03

    現代遊戯王においては無関係の2テーマの親和性とかを楽しむので十分だけどな
    それだけでいくつもバリエーション作られるし
    あとエクストラデッキは常にグッドスタッフ状態だ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:55:34

    グッスタって要はどのデッキでも使えるパワカの集合体なわけで

    どのデッキでも使えるパワカ>使えるデッキが限定される強カードの環境は良環境といえるのか?って話

    それこそドラグーンとかデスフェニとか勇者とか

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:57:17

    環境最後のグッドスタッフは勇者GSでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:57:22

    >>60

    私はいいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:57:42

    どのデッキでも使えるパワカを使わない理由がないのでそういうのが増えると結局環境が一色になるからなぁ
    運営も環境一色は避けたい印象はある

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:58:36

    遊戯王はルール段階で「カードをプレイするために必要なマナとかエネルギーとかの種類」が存在しないから、1枚で機能して環境に影響を与えるようなカードを下手に出したら「もう全部それでよくない?」「なんでお前のデッキ○○入ってねえの(笑)」ってなって商売として終わるからね
    だから滅びた

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:58:53

    結局グッドスタッフは汎用パワカ詰め合わせセットだから異常なパワカがないと台頭しないし異常なパワカはすぐ規制されるからすぐ消える

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:00:07

    天威勇者はグッドスタッフって言ってもいいんじゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:01:29

    某動画でのカオス環境の考察を見たけどカードパワーが高い必須カードがいくつかあってそれを投入していくと勝手に【カオス】になるっていうのを見たけど、グッドスタッフ環境ってそういうことよな

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:01:41

    地雷の域を出ないことが多い(出たらほぼ規制)けど先行1キルデッキはほぼ全部プレイヤーが考えた(悪用した)デッキでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:02:42

    遊戯王も初期はデザイナーズデッキにかなり消極的だったんじゃないのかって気がするんだけどな
    グッドスタッフじゃないテーマデッキみたいなのが台頭してくるのってGX終わるくらいの時期じゃなかったっけ

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:03:03

    天威勇者は勇者グッドスタッフの系譜だしグッドスタッフっちゃグッドスタッフだけどグッドスタッフにしては天威に寄りすぎてる感もある

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:03:30

    インフェルニティとかいうなんでも吸収してソリティアし始めるグッドスタッフの鑑

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:04:53

    ゴッズからは明確にデザイナーズデッキを意識し始めたのは感じる
    GXも一応HEROと古代機械と表サイバーあたりがそうだろうけど他はなんかパッとしない

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:06:08

    サモソリンクロス勇者デスフェニらのそれぞれの現役時代にはグッドスタッフは元気だったよ
    つまりはそういうことだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:06:09

    デザイナーズで強いのはライロとか剣闘獣あたりからかな
    そのあとBF辺りが来てって感じだった気がする

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:08:18

    新ルール作るとき既存カード忘れてやらかすのはグッドスタッフと言っていいのかな……
    明鏡止水の心をインゼクターに入れたりは好き

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:11:38

    初期の遊戯王はテーマデッキを作らなかったと言うより作れなかったような
    原作抜きで最初に作られたカード群があのスピリットだし
    その後にフリード、ハデス、タイラントで種族強化を意識し始めたりしたけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:16:09

    上にも既にあるけど光闇除外からのカオス系列はいくらか意識してるようにみえる

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:17:40

    カオスがトラウマになってたのか?ってくらい
    テーマがデッキとして成立しないくらい動きがポンコツで共通の名称を持ってるカード群くらいの意味しかなかった感

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:31:52

    逆レグッドスタッフ……

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:36:34

    MDで十年近くぶりに遊戯王に触れたがデザイナーズというか展開系のルートを覚え切れなくなってて結果壊獣カグヤに行き着いてしまった

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:44:55

    大会で勝つ事を目指さなければユーザー独自のデッキは組めるし住み分け出来てて良いんじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:28:00

    あまりにもデザイナーズの動きが無法すぎるとやる気失くすのはある
    デザイナーズっていうか単体のカードパワーやらシナジーがというべきか
    抗戦とかイーバとか

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:53:59

    強いグッドスタッフは大抵やりすぎて禁止になるんだ、先行ワンキルとか全ハンデスとかデッキ破壊とか残しておくと他にも色々やらかすから新しいカード刷る為にも規制しなきゃいけないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:56:54

    >>71

    メインはだいぶインフェルニティで固まるようになったからセーフ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:05:47

    今でも独自性が高いデッキはいくらでも作れるぞ
    でも大会環境だと誘発で妨害しつつって戦い方になるからどれだけメインの動きを少ない枚数で出来るかって組み方になるからデッキ枚数が増えがちなのは無理なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:16:09

    実際、デザイナーズにお気持ちしている人はかなり多かったよ
    遊戯王開始から11年くらいは十分な勢力程度には居た

    だが、10年以上かけてコナミが駆逐していって大半は引退したり、別ゲーに移行したりで
    新世代はデザイナーズに慣れ親しんでいるから話題にならんとか、知識として継承されてない
    現代遊戯王なんて言われる具合には途中から急激なインフレしたりと、別ゲー化何度も挟んでいるからね

    具体的にはシンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、リンクの新召喚法による急激な変化とインフレで
    10年前のソリティアデッキと呼ばれていたジャンドと現代のジャンドやその他ソリティアテーマで
    比べてもソリティア度合いからして別ゲーなのが伺えると思う

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:21:01

    GX世代が末期のライロとか以外は~ガジェット、~帝、~ターボとかで
    テーマカード殆ど入らないのにきちんとカードの個性に応じてシナジー意識してデッキ複数存在していたな
    数少ないテーマに表サイバーと暗黒界とかもいたし、バランスは良かった

    ……良かったんだがあの世代デフレしすぎで産廃、残念カードの割合が多すぎたのも欠点
    書籍カードが明らかにパックのデフレカードより強い問題とかあるし

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:25:40

    >>84

    未界域インフェだのイグナイトインフェだの未だに普通に見るけどそうなん?

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:32:35

    本来は全然関係性のないカードで戦うって言うのは原作を思い出したりロマンがあって好きよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:37:13

    いうて遊戯王ってデザイナーズがそこまで強くないというか大体何かと混ぜものしてない?
    マジの純正で強いのって鉄獣とかか?

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:41:13

    >>90

    純正が強かったのってクリフォートみたいなPテーマかつP召喚に縛りあったデッキが多そう。

    あとはEMオッドアイズ魔術師もある意味純正では?

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:43:32

    リンクが出始めた頃はどんなデッキもエクストラの中身同じすぎて動画見るのつまらなかったな
    あぁはいはい結局そいつがフィニッシャーなのねって

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:32:05

    現代遊戯王は出張&出張でデザイナーズなんて有って無いようなものだと思うけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:38:56

    今は逆に汎用性持たせすぎ!出張出来ないようテーマ内で完結させろ!
    とか汎用強過ぎ!テーマでしか使えないエース作れ!とか言われてるの、昔からすれば考えられんわ

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:40:50

    >>93

    テーマっても「こういうギミック作ったから後は好きにして」って感じだよね

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:41:15

    昔はテーマデッキ=ファンデッキだったからねぇ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:52:20

    テーマAとテーマBをまぜこぜして新たなシナジーを生み出そう!ってのが今の遊戯王のメインストリームだよな
    だからこそスプライトやティアラメンツみたいな拡張性高そうなテーマが出ると注目が集まるわけだし

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:55:39

    明らかに混ぜることを見越して作られてるカードも多いし昔はともかく今時は混合もデザイナーズだと思うよ

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:56:48

    遊戯王オンラインからの化石民だけど、カードパワーが緩やかにインフレするとカードデザイナーも洗練されるから
    カテゴライズされたカード群の方が強くなるのは自然なことで。
    調整ミスの単体パワーを詰め込んだデッキからまとまったカテゴリデッキに進化して、
    そこから更に省カードで動けるテーマを混合した全盛期十二とか勇者とか出て、グッドスタッフのあり方も変わるんだなあって思いました。

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:57:20

    嫌いじゃないどころか好きだけど
    上手く作れるほど頭よくないから……あと最近のテーマの動きも十分面白いし

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:03:15

    名称以外でも種族や属性やステータスでいくらでもサポートあるからある意味それなりの形になるのも楽しいの

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:44:13

    つーかデザイナーズのコンセプトや動かし方にみんな個性があるから楽しいわ

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:49:02

    ゲームの性質として入れない理由の無いカードが刷られると本当に入れないのがバカを見る状態になっちゃうからな
    スプライトはデッキ単位でそういうレベルのパワー持ってるみたいで大変不安

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:50:36

    運営側が環境をコントロールしようと考えた時一番うまく回りやすいのはそれぞれのデッキが想定してた動きでバッチリ噛み合ってる時だから
    それでも植物リンクなんていう普通に戦いながらワンキルもやるめちゃくちゃなデッキ生まれるんだけど

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:51:19

    5D'sあたりのターン1がないカードが一番すきだよ
    しょうがないけどインフェルニティ新規にターン1がついててがっかりしてしまった

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:03:25

    >>88

    一番インフェルニティが少なかった時期だとデーモン1、マンサー2、ガン1、バリア2、ブレイク1の計7枚程度(多少前後したりミラージュが入ったりするが)だったから大分メインにインフェルニティが増えたって意味だぞ。

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:37:51

    セフィラとかわかりやすくグッドスタッフよね
    セフィラ抜きセフィラとかあるくらいだし

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:50:36

    デザイナーズコンボばっかなのは今でも嫌いだよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:00:23

    >>19

    公式が考えた動きだけどこれ管理できてるか?

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:01:11

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:01:32

    鉄獣とかの露骨に強いデザイナーコンボ嫌い

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:03:07

    遊戯王に競技性とか誰も求めてないから

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:55:02

    壊獣カグヤとかみたいな単純にパワカを積めるだけ詰め込んだようなデッキがグッドスタッフよな
    幻影騎士団も星3グッドスタッフとか呼ばれることあるけどあっちは何か混合ってイメージが強い

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:34:53

    ドライトロンだけ異常に規制されて糞だと思った
    遊戯って毎回非デザイナーズデッキ規制してくるんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:36:09

    >>114

    弁天とドライトロンの組み合わせはデッキビルドパックに入ってるくらいだしデザイナーズでは?

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:38:31

    芝刈り系の構築は結構グッドスタッフというか非テーマのコンボデッキめいた構成になるから好きよアタイ
    自分で使うと頭痛くなるから動画見てるだけだけど

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:16:12

    ちなみに弁天ドライトロンはどうパックに入ってることからしてデザイナーズだろうけど
    ドライトロン宣告者ってデザイナーズなのかな
    あと列車シャドールとかも

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:06:12

    >>116

    ライロインフェルノイドオルフェゴールが非デザイナーズと申すかそうか

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:22:57

    そもそもTCGのデザイナーはありとあらゆる組み合わせを考慮した上でカードをデザイン然るべきでな
    本来はプレイヤーが考案したと思っている組み合わせもデザイナーの想定の範囲内なのだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています