- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:26:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:29:01
かなりしっかり作れてると思うけどファイナルシグマはルルワリリスで良いかな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:33:12
確かにそうですね、前はレガーティアだったんですがドミナス含む妨害が鬱陶しいので完全耐性を持ってきましたがルルワリス良い気はしますね。
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:35:47
心変わりは三戦の才じゃダメなん?
あと奪取したモンスターの処理方法は大丈夫? - 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:36:24
まあまあ悪く無いとは思うけど気になるところを挙げると
・Lv.12の赤き竜の出し先多すぎる、そんなに必要か?
・白き森ってビステとそこまで相性が良いわけでもなくない?
・災いなりを入れてないのはなんで?
・白き森の罪宝の融合先にガーキマとか入れないの?
あたりが気になったかな
そういうコンセプトとかそれがやりたいんだっていうなら仕方ないけど - 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:46:18
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:51:57
抹殺抜いてるのには理由ある?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:54:29
抹殺抜いてるのは入れてない誘発打たれると腐るので優先度低いと思って枠確保の名目で抜いてます
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:59:03
アザミナの妖魔と欺き2枚目は必要?
明確な採用理由が無いならそこを削るべきだと思う
あと災いなりがGの止まり所としてかなり欲しい - 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:03:52
初動と最終盤面はどんなの想定して回してる?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:03:52
アザミナの妖魔は聖なるアザミナのコスト兼12シンクロ素材です。聖なるアザミナで墓地に送ると帰って来るのでそのままシンクロします。欺き2枚目は除外対策です。少しでも抗える様にしてます。確かにわざわいなりはG対策として有用ですね。今までGはツッパかアザミナシルウィア止まりしか無かったですね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:07:10
バロネスを立てるのはルシエラーゴとシルヴィorルシアが多いだろうけどビーステッドと4チューナーから出せるディスパテルとかはどう?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:07:39
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:09:06
なんか良くも悪くも 自分はこのデッキでこういうことがしてこう勝ちたい がすごくはっきりしてるのがわかるからあんまり言うことがない
誘発少なめ捲り札優先も白き森なら全然ある範囲だし
その上でロンギは最悪伏せて白き森コストにもできるから環境的に採用してもいいかなーと思うのとサロニールよりはドルイド二枚目のが捲り、特にライゼに有効かなと思うくらい
ビーステッド四体全部の手数が欲しいですって話ならごめん - 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:09:56
ディスパテルですか。良いですね。枠を確保したい所です
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:13:26
ありがとうございます。流石にビステ2枚あれば展開は足りますね。
なるほどロンギですか。マリスへの抗いも出来るので良いですね。
今までマリスライゼはラヴァゴ入れて対策してましたがちょっとラヴァゴじゃ限界感じてこの形になりました。
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:32:02
アムリターラリフレーミングはやっぱり欲しい
事故や誘発で手が詰まってもシルヴィ+ルシアで最低限の妨害構えられるし
シンクロさえ居れば素引きもそんなに悪くはないし - 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:32:09
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:34:08
とりあえず赤き竜入れてるならシンクロランブルは入れたほうがいいんじゃないかなって思う
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:58:02
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:01:07
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:12:41
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:16:38
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:19:34
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:21:59
ですが流石に実戦では誘発ケア等でディアベルスターは消えます。
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:30:22
スミスとかいうのは野暮だよな
上にあるレス見ないで書くけどサロニールいるってのとEXにLは欲しい
あとせっかくのフリスペがサンボル等環境に刺さりにくいものに圧迫されてるのもったいない - 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:39:27
そうですね、スミスで展開は安定しますね、しかし現状でフィールドカツカツなんでスミス導入するとフィールドとプレイヤーの頭が爆発します。
サロニールはドルイド辺りに入れ替え確定ですね。
Lはファイナルシグマをルルワリスに入れ替える予定なのでマスカリトルナイトは入れる事を考えなきゃいけませんね。
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:46:33
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:47:35
回してみたけどビーステッド側が寧ろ邪魔な気がする
ここの枠が魔法罠だったら動けるよなってシーンが多い
あとランブルは必須 - 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:48:37
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:53:57
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:01:14
リゼット初動パターン リゼットSSシルヴィサーチ、シルヴィNS言い伝え又は財宝サーチ、ルシエラSSアザミナリゼット又はルシアサーチまでが初動、ここから手札と墓地によってディアベルSSパターン、ビステパターン、ルシエラゴパターン、に分かれます。特にビステパターンが複雑でレベル6ビステパターンとリベリオンパターンに分かれ手札にリベリオンとビステがあった場合、12シンクロを2体立てる動きになります
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:15:28
一時期千年原人1枚or光悪魔1枚+魔法罠から最終盤面をバロネス、シルヴィア、妖魔ディアベル、レジーナ、聖アザミナ、エルフ、EM五虹の魔術師、アザミナアーフェス+墓地のモーリアン再セット効果によるレジーナ破壊による五虹ロックの維持みたいなデッキ使って遊んでたけどまさかまたこんなに展開で悩むことがあるとは やっぱ白き森面白いな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:20:11
ですよね。白き森はどんな動きでも対応してくれるので私も大好きです。最近始めた紙のほうでは贖罪神女型モルガナ採用フルロック白き森なんか作ってました。
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:27:37
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:28:43
贖罪神女ロックってアザミナ並べて打点下げてロックする感じですか?それともクエリティスするタイプですか?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:35:05
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:37:36
フワロスプルリアロンギドロバが飛び交う現環境
白き森は大真面目に三戦の才怒りの三投がアリかもしれない - 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:37:47
ヴェーラー入れてもいいな光属性・魔法使い族だし
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:38:43
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:42:25
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:47:25
この場合ヴェーラーの役目はビーステッドの除外先候補になること
リソースが余っている場合サーチして妨害にすること
動ける方法が他にない場合致し方なしでアザミナリゼットからアザミナ融合出す素材にすることかな - 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:48:13
ロンギでトラクトゥスによるレクストレメンデ融合が止まってアステーリャに繋がらず33の五虹の疑似スキドレ&攻撃抑制展開が通らずレジーナ聖アザミナ並べるの諦めてたんですけど面白い構築ありがとうございました
- 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:53:26
- 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:24:38
欺き素引き
リゼットシルヴィサーチ
シルヴィNS言い伝えサーチ
ルシエラSSルシアサーチ
言い伝えEFアザリゼサーチ
アザリゼSS
アザリゼEFルシエラーゴ融合
ルシエラーゴ聖なるアザミナサーチ
ルシエラルシエラーゴ→赤き龍
赤き龍シンクロランブルサーチ
欺き手札コストリリース妖魔サーチ
聖なるアザミナ聖アザミナコスト妖魔&欺き
妖魔SS
聖アザミナEFレジーナSS
シルヴィ蘇生
妖魔&シルヴィ→ルルワリリス
赤き龍ルルワリリス→コズブレ
シンクロランブル→シルヴィ蘇生
レジーナルシエラーゴ蘇生
ルシエラーゴ&シルヴィ→バロネス
レジーナ蘇生が妖魔の場合盤面赤き龍
欺き素引きかつシンクロランブル採用の上で要約なんとかそれっぽい動きにはなったんですがこの展開はどの場面での展開の精査足りてませんか - 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:28:26
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:33:51
- 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:12:50
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:53:18
- 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:11:13
そうですね罪宝狩りです。
- 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:14:55
展開例動画作ってみました。
理想展開は取れませんでしたが、基本こんな感じです。パターン4が一番理想展開に近いのですが私がルシアを出すタイミングを間違えたので1妨害減っています。本来は妖魔ディアベルがいるうちにSSする必要があります。
...自分で見直したらビステの必要性が揺らいで来ましたが、ビステで事故率減ってるので必要です。きっと
- 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:17:01
- 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:23:04
展開動画ありがとうございます
- 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:26:01
いえいえ、参考になれば幸いです。しかしかなりプレイングがガバいのでご注意を
- 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:28:46
ファイナルシグマの完全耐性ってEXゾーン限定じゃなかったっけ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:34:15
- 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:36:25
フルルドリスじゃなくてルルワリスでした。申し訳ない。
- 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:08:01
- 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:09:56
- 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:12:00
- 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:33:00
Noteにあったんだけどアーティファクトとか相性いいらしいよ
あとドロドロゴンやコロゾもいいとかなんとか - 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:39:56
ロンギとかは採用ラインですよね。良いと思います。ドロドロゴンは運用迷いますね。どこに融合を繋げるべきか何とも言えませんね。コロゾは...うん。ちょっと私には分かんないです。
- 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:26:13
コロゾはシンプル4チューナー供給だと思うデモンスミスからもできるし
今なら純マギストスでスプーンから8シンクロ供給しつつEXモンスター魔法罠に張れるし
ただこのレシピ見たときに枠作るの大変そうなのとセンチュと違って8シンクロ単独が白きにつながらないから微妙かなと思った - 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:28:59
ドロー系誘発投げられても止まりどころ多そう
- 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:16:35