カードゲームうさぎの好きな1シーンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:09:25

    個人的には寂しいですと奴は阿呆だが腕は立つとなんだかんだでカードでも人格的にも評価されてるゴリ山のこのシーン好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:23:42

    >>1

    わかる。クラマがゴリ山の評価してクマ吉が「出世したな…」って呟いてるシーンも好き。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:25:34

    クラマ終わってんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:32:43

    カード扱いされる剣士とゴリ山のとこ好き。
    あとトラ夫が剣士と気軽に話せるようになってる所がじんわりくる。
    「アギト呼ぶか?」とか初対面の頃に言われてたのにね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:02:28

    ここのパン田さんがマジでいいしファンボ限定で描かれたパン田視点のこの対戦もめちゃくちゃいいんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:34:29

    パン田さんが初対面のアギト分析しながら丁寧に沼に沈めていくところ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:36:21

    ブルドラ初期の構築見せ合うやつか
    アギトがパック向いて脳の欲望を止める部分壊れるやつかなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:37:39

    アギトがチーターを動物じゃなくて火力に分類してるシーン、大分染まってるなってなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:40:47

    「当然妨害だよ馬鹿野郎…!!」
    ここの空気の変わり方すごい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:41:09

    ワンシーンって訳じゃないけど、鷲崎伝のラストと繋がるこの最終話にエピソードライ太たる所以が詰まってると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:02:05

    >>10

    こうして並べてみると時間の経過に伴って絵が上手になってる感じするな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:04:43

    >>10

    お互いの「……!」に文脈が詰まりすぎてんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:26:17

    >>11

    絵の上手さとはちょっと違う話だけど

    くま吉がちょっと体格良くなってるのいいよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:31:25

    >>11

    表情の描き方滅茶苦茶上手くなってると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:33:32

    トラ夫とゴリ山の2人で遊びに出かけたりはしないけど話しかけやすくて居心地のいい友達感好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:50:52

    ここの応酬ホンマすこ。
    野良さんの宣言と表情がマジで良い。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:06:41

    チーターとブルドラの間で悩むアギトをバーンで秒殺する野良さん好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:19:35

    >>11

    初期に描かれたランカーみんな怖そうに見える

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:33:22

    最近は保守派と革新派に挟まれててお痛わしかったけどキメサイ狂人の月さん好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:15:24

    シンプルに一緒に遊びたいだけなんだろうなって感じして好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:15:59

    表面的な強さだけでなく裏の努力もひっくるめて肯定した一言
    新世代相手だとどうしてもこれからを含んだデュエル
    になるから、龍堂さんの歴史をまとめたデュエルはここだったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:56:24

    >>3

    急に凄まじい暴言来たと思ったら作中の言葉なんかいコレ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:25:50

    キバのボスラッシュのとき虎が「違う、このまま勝つ気だ」って気付くシーン好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:38:10

    元ネタありきなところもあるけど「上には上がいる」

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:51:56

    クラマとキバが喫茶店行く約束するとこ
    ACGが無ければ出会わなかったような動物同士が友達になるのグッとくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:05:34

    カードゲームうさぎ真似したいセリフ台詞ナンバーワンこと「プレイ、ブルー・ドラゴン」
    使用者は沢山いるけど野良さんのときの間にクラマの「クック……」が挟まる奴はマジでアニメが脳内で再生される

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:18:23

    ここ好き
    なんかしらのオマージュかもしれないけど読んでてマンガが上手いね~ってなった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:53:56

    (コイツとの議論楽しい)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:09:25

    >>11

    ライ太は初期はカクカクして痩せて見える感じだったけど、

    エピライ以降マズル(鼻・口・アゴ周り)が丸っこく描かれてて結構印象が変わってるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:19:52

    ヒョウさんの説教シーンで「剣士の今の構築は……全く悪くない」って言うところ好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:21:53

    「なんだコイツトラ夫の事大好きかよ」ってなった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:28:29

    >>31

    クマ吉は普通にライバルとして好きだったけど初期トラ夫は敵愾心が強かったからね

    アドバイスなども全部暴言で返して聞かないくらいには

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:17:00

    >>31

    俺だけがアイツの良さを知ってるみたいな顔してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:24:46

    クマ吉VSアギト開始の
    っは?ここ全勝卓だぞ?からのアギト

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:31:58

    ライ太戦で野良が最後に引いたカードを明かすシーン
    事故札入れたことを微塵も後悔してない感じが好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:38:46

    定番だけどここはやっぱ外せない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:48:19

    ブルドラ襲来時のブルドラとその対策デッキの巻き添えでその他のデッキがほぼ駆逐されてたシーン
    いろんな人が自分のやってたカードゲームの○○環境に例えていて面白かった

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:54

    シーンというか龍堂さんの出番多いときはドアップ多用してること
    龍堂さん顔のパーツあるから面倒なんだなって

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:36:52

    クラマがカードに手を出し始めたころの「この趣味すごく金がかかるな……」好き
    こういうボソッと入る一言にあるあるをやってた頃の気配を感じる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:57:19

    慣れてきた初心者が環境デッキに分からされるシーン好き。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:01:04

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:49:28

    月さん「キメサイの霊圧が…消えた…?」

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:53:44

    ゴリ山トオル
    顔見知りが居ない
    状況を利用し…
    華麗なキャラ変に
    成功………!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:28:01

    >>43

    ここなんかカイジ感あって好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:00:39

    >>28

    次のテーマに移れ=もっかいやろ、もっかい!

    だもんな……ウキウキクラマ君

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:35:26

    クラマコールされて困惑するの好き
    この狐毎回あざとすぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:15:13

    >>36

    ここの前のこれも大好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています