お気持ち 正直今のカードの方のヴァンガードさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:11:48

    歴代環境とか見ても今が1番楽しいまであると思います

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:14:27

    どのあたりがいいんや
    実最近のヴァンガードはさっぱりなんよね
    昔ゲームでやったときはライド事故があったりで難しいなぁってイメージだったが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:17:31

    >>2

    今はライド事故完全廃止だし割とよっぽどなデッキ以外はワンチャンある仕様なってて楽しいです

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:50:39

    しいていうなら始めるまでのハードルが微妙に高いのが問題ってくらいか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:52:11

    汎用再録だけは頑張ってくれ
    高いだけならまだいいんだけどカードによっては全然店では見かけないんだわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:54:59

    カードファイトバヴサーガラももうすぐ終わるだろうしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:56:04

    >>5

    在庫がね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:02:54

    個人的には竜魂鳴導くらいの色んなデッキが動かしやすくなった強化はかなり好き

    環境はバヴサーガラやらヴァージルアやらミネルヴァやらハートルールー続投で上位勢はヴェイズルーグがちょっと入ったくらいでほぼ変わらなかったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:04:39

    最近、カードの方は追えてなかったミネルヴァ環境入りしたのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:24:35

    大会上位とか目指すならともかく、普通のショップ大会で遊ぶなら割と何持っていっても遊べるくらいにはなってるしな
    専用サポの多いデッキ使えばまぁ値段はなんとかなる部分あるし
    それでも各種汎用はもうすこしなんとかしてくれ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:40:46

    アルゴセイレーンとか使い手のいないデッキもなんだかんだで結構強いし環境中堅どころだらけで遊ぶといい感じに群雄割拠するんじゃないかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:50:03

    構築済みデッキもっとバンバン出てくれたら言うことない
    トリガー集め辛いんじゃ…
    特にリリカルモナステリオ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:57:10

    リリモナ専パックが今度また発売するしトリガーは出回りやすくなるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:27:41

    楽しいことを否定はしないけどもうちょっと昔の勢いを取り戻してほしいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:20:19

    >>14

    アニメは1クールずつで見やすいし面白いからその辺もっと流行ればなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:20:55

    汎用は高いとはいえ多くは80点のデッキを100点に引き上げるためのカードって感じなので、カジュアルに遊ぶ分にはマストではないと思う
    一方でバニラトリガーとか6000完ガとかの単価は安い足回りをサクッと集める手段が少ないので、その辺は改善して欲しいなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:25:25

    >>16

    これ>80点を100点

    だからあんまり汎用が必要みたいな気になったことはないんだよね。もちろんデッキによっては汎用ないとマジでヤバイデッキもあるにはあるけど

    ライドラインの更新もしてくれるからそういう意味では昔のデッキもまた使えるようになるかもみたいな希望も持てるし、かなりここはありがたいと思う

    トリガーと完ガはアニメのシーズン始まりのブースターには再録してるからそこで集めてね、てことなんだろうけどね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:58:12

    遊戯王ですらアニメをコンスタントに放送できなくなってるんだから
    今のペースは全然アリだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:04:08

    アニメは良くも悪くもリアル路線に寄り過ぎてる感じがする

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:34:39

    まぁでも大型でなくても公認とかでやってても80点より100点を目指したくなるから汎用はもっと手に入りやすくなっていいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:35:54

    バヴサーガラいつまで居座るんだよとかちょっと思うところはある
    なんとかヌイさんと同じルート辿ってるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:57:54

    元のバヴが中途半端な攻防一体だったのが火力も防御も順当に強化されたせいで攻撃が強い代わりに防御が強いみたいな状態になったからな…
    たぶんこの先環境から落ちてもちらほら見かけるんじゃなかろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:05:58

    ドラエンの調整が下手すぎるんだよな

    何ドラグヴェーダとの選抜制限して規制した気になってんねんと言わんばかりにシラヌイバヴと規制しまくりだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:38:50

    今のヴァンガードが面白いのはガチ
    プレイングでの要求面もちゃんと高くなってるし
    ほんとに汎用の値段だけはどうにかしてくれ
    ディセクションエンジェルとか1000円台で必要枚数集めれたから助かったけど今の値段で買うのマジでアホらしくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:11

    >>19

    いやこれまでのシリーズと比較するとGの次くらいにはファンタジー要素多めの作品だぞディヴァインズ

    まず運命者・宿命者の成り立ちからしてファンタジーだし、それ作った奴らも惑星クレイからやってきたモノホンのユニットだし、その後の強化形態も夢の中でユニットと使用者が出会って通じ合った結果現実にも生まれてるとかいうここまで惑星クレイが絡んできたシリーズはGくらいしかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:33:49

    最近の奴はゲームしかやってないけどクランが減ったおかげで相当楽しくなってると思う
    流石に多すぎたやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:34:21

    ヴァンガード始めようとミチルのデッキセットは買ったけど、あれを強化するために動画とか見て必要そうなカードを買おうと思ったら1枚1枚高すぎてビックリした

    >>5でもあるけどもしかしてヴァンガードって再録あんまりない感じ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:46:01

    >>27

    プロモ系は比較的再録してくれてるけど通常パック産のカードがなかなか再録してくれないって感じ

    まあドラジュエルドの新規は最近のカードなので再録してくれる運営でもあと半年は待たないとダメだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:54:49

    >>28

    なるほど

    できれば通常パック産の再録増やしてほしいなー

    シングルの単価落ち着いたらブラグドマイヤーとか組みたいんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:59:04

    ブラグドマイヤーはティズカールとか入れないなら結構安く組めたはず
    ヴェドロークもだいぶ値下がってるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:00:51

    今ってどういうデッキがあるんや?
    連続アタックが強いとかいきなりクリティカルで6点届かせるとかヴァンガードの強いデッキってそういうイメージなんだがデッキの方向性が見えん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:04:22

    >>31

    本当に色々ある

    環境トップのバヴサーガラなんかだと毎ターンの前列焼き、クリ増加、ドライブ増加、2万ガード券があってそこに連パンとかが絡むから上手い人が使うとバケモンになる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:09:49

    >>30

    あ、ほんと?

    ラッシュの構築デッキが三万くらいしたから無理や思ったけど、カード選べば意外といけそうなのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:13:28

    >>33

    ヴェドロークはしっかり安いところ探せば5000あれば4揃う

    ザムーグも3000あれば揃うしネクサスも2000あれば揃う

    エラボレートはもう4枚で三桁狙えるし2万あれば効果トリガーまで揃えた上で組めそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:14:25

    >>3

    今のヴァンガードしか知らない身からすると昔はライドデッキ無かったんだって気持ちになるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:16:33

    昔のシャドウパラディンのネヴァンライドとかいう地獄
    ほんとにライドデッキ生まれてくれてよかったよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:22:37

    >>36

    そもそも昔は引き悪いとG3まで行けなくて死ぬとかザラだったからな……

    Gアシスト登場した後も引き悪いとマジで次のグレードカード無くて山切ることになるとかあったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:29:43

    だから大会の決勝とかでもライド事故でサンドバッグにされて終了もザラだったんだよな……ストライド出た辺りはGアシストで一応は対策してたけどライドデッキ出るまではずっとライド事故に怯えてたなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:25:54

    個人的には最新弾のカードもう少し盛ってくれてもいいのよ
    あとフラッグバーグのV更新もしてほしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:32:40

    >>27

    再録しても遊戯王みたいにレアリティが下がったりデュエマみたいに何連続も再録するわけじゃないから結局少ししたら(その再録パックがはけた辺りに)値段が戻る

    リリモナなんかは毎度何軸も出る上に最近は通常弾でも収録あるからずっと高い

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:36:49

    >>40

    シンディは再録でちゃんと落ちた珍しい例よね


    8000くらいだったからね全盛期

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:05:46

    ファルハート互換とか雑にばら撒いてくれていいのよ
    とりあえずケテルは汎用前提の調整するのやめて

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:37:30

    楽しいなら良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています