キリフダッシュ(白/赤/緑4)←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:17:36

    なんというか…キリフダッシュという能力のリスクに対して1軽減しかないのあんまり得できてなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:19:35

    元が軽いしね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:20:06

    マナからキリフダッシュ出来ることも加味してるんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:20:34

    こいつのキリフダッシュはマナから自身を光マナにしつつ出せるのも強みだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:21:52

    >>3

    >>4

    こいつのテキストが「このクリーチャーはマナからキリフダッシュできる」ならその理屈もわからなくもないが普通にメインステップにマナ召喚できるんだからあんまり関係なくね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:22:09

    つっても4と5の差は結構あるぞ
    ヤッタレの軽減で3コスになるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:23:58

    マナからキリフダッシュ可能な点も普通にコスト査定に関わってるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:24:03

    「小突いたやつをマナに下げてメクレイド」モードよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:24:33

    1ターン目にマナにコイツ置いて2ターン目にヤッタレマン、3ターン目チャージしてそのままヤッタレマンで盾割ってキリフダッシュできれば3ターン目にジョーカーズメクレイド8や

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:24:49

    >>5

    ニンジャ・ストライクと一緒でキリフダッシュも召喚だからマナから出せるぞ

    別にメインステップ以外で召喚しちゃいけないわけじゃないから

    大体メインステップだけって書いてないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:28:00

    >>10

    多分それわかってる程だぞそのレス

    「マナから普通に召喚できるんだし『マナからキリフダッシュ出来るぞ!』はそこまでうまあじにはならなくね」的なレス

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:28:26

    >>10

    そうじゃなくて、マナからのキリフダッシュが査定重くなるのってマナキリフダッシュはできるがマナ召喚できない状況に限られないか?って話

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:29:59

    キリフダッシュってそもそもリスクなの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:33:30

    >>13

    攻撃可能なクリーチャーを用意した上でマナを残してメインステップを終了するってのがシンプルに難しい行為

    マナを起こすクリーチャーを使わなければクリーチャーを置いた上で一旦相手にターンを渡して除去のリスクを負うわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:34:12

    キリフダッシュで出せる≒横にジョーカーズメクレイドの種がいるからほぼ確実にジョーカーズメクレイド使えると考えれば
    タイミング的にモモキングにGストは効かないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:34:49

    >>13

    まあ相手に手札を与える上にST踏む可能性があるんだしリスクと捉えて問題ないだろう

    Gスト喰らわない、STでの除去を喰らわないというメリットもあるし見合った能力と捉えて問題ないんじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:36:52

    キリフダッシュ出来る状況なら普通にマナから召喚でも良く無い?ってのはギリギリ分からなくも無い、1コストの差はクッソでかいと思うけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:37:58

    >>15

    トリガーで殴ったヤツ消えたら何も起こんないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:41:13

    新規で色々カバーしやすくなるかもしれないのにギャーギャー言うのアホらしくないんか
    全部じゃなくてもある程度見えたとかでもなくこいつしか判明してないんだぞ
    そもそもこいつの現状の最大の難点はマナコストとかじゃなくてジョーカーズで組むなら光どうすんだよってところだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:41:54

    >>18

    それはそう

    だから「ほぼ」とつけた

    ジョーカーズメクレイド8に挑めるなら個人的にはそのリスクは飲める

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:43:10

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:44:53

    キリフダッシュって書いてあることで恩恵受けられるカードってなんかあったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:46:49

    キリフダッシュの現代での弱点は基盤が弱いことでその基盤を強化するコイツはかなり良いカードだと思うんだがなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:51:01

    ドラゴンで固めないなら2→5できなくなるけど2コス軽減か2コスマナ加速で殴ってキリフダッシュしたほうが前倒せるしな
    できるとしなければならないは違うからな
    書いてあるだけ得してるカードでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:51:25

    >>18

    その時は他のキリフダッシュ持ち使ってマナ伸ばしたりできるからな

    キリフダッシュの宣言は結果がわかった後に出来るわけなんで

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:52:14

    ジョーカーズのジャレッドとかいればいいのになって
    3ターン目からメクレイドで走れるのはよさそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:52:52

    現状こいつって大幅な軽減があるわけでもなしに攻撃終わりに着地するメリットもあんまりないので自分の中で「なんでこいつキリフダッシュなんだ…?」ってのがよくわかってない
    例えばそれこそ情熱英雄みたいな単体の殺意がものすごいカードだとトリガーケアして処理後に着地させるメリットの説得力もあるんだが
    あるいはこいつのマナ送りメクレイドが攻撃時じゃなくて出た時だったら「攻撃クリーチャーをマナに送ってメクレイド」がキリフダッシュでしかできてないからなるほどなと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:57:47

    一応攻撃したクリーチャー除去られてもどうにか出来るカードはあるんだが枠どうなるかな
    速攻に寄せるべきではあると思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:01:31

    ヤッタレマンキリフダッシュ来たな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:04:29

    >>18

    んなこと言い出したらキリがないだろ

    毎回毎回必ず除去トリガー踏むとも限らんし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:06:14

    5マナが4マナになるのはでかい気がするなあ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:20:14

    >>19

    マナのコイツ自身で光マナ生む想定じゃないんか?いやまぁ多分光ジョの新規もいるだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:21:16

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:22:16

    >>33

    2ターン目いけるん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:26:53

    キリフダッシュにおいて3ターン目に出せるか否かはかなり大きくてぇ
    具体的にはキリフダッシュ5からはフィニッシャーにしか許されないコストになる
    キリフダッシュ目線コイツ一番の問題は十王編からずっと頭悩まされてる多色多くなる問題だ速攻で3色揃えるの辛いし2ターン目からはアンタップマナ置きたいのにさぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:31:09

    んな毎回3ターン目に動かなきゃ死ぬとかじゃないんだし4〜6マナで動く想定なんじゃないかな、ジョーカーズならベイビーもいるから割と耐えられる方だし
    光マナも入れるって事は新規で光ジョーカーズ来るかもだからメタが来る可能性も高めでしょ多分

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:31:20

    >>34

    3ターン目と間違ったんで消したスマン

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:54:13

    >>37

    ええんやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています