- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:52:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:56:22
ありがとう!!あと4分…!!
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:02:26
鮫の呪霊かと思ったら野生の虎でした
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:03:20
ひとまず弟だったことは伝わったな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:03:28
今度はメガソーラーか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:03:30
短期連載なのに話のペース結構ゆっくりだな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:04:35
まあ普通の読み切りみたいな話やな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:06:12
46ってことは四半世紀前だと21で高専卒業後2年ってとこだし卒業したら呪術師やらずに地元に戻った感じかな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:06:26
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:06:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:07:32
あー本来の呪術本編の序盤でやりたかった任務だったりするのかなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:07:57
岐阜って宿儺の伝承があるところだよな…?と思って身構えたけど特に何も無かったでござる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:08:32
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:09:11
ギャグ顔多くて笑った
好きだわぁ - 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:09:13
正論も正論なので困るね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:09:46
普通の任務の一風景だった
子供のトラ可愛い - 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:10:48
真剣のマルや宇宙人に対するスタンスを決める回だったと思うわ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:10:50
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:11:03
序盤だからこそできる話ではある、だからこっから少年院みたいなのが始まりそうで戦々恐々
- 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:11:07
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:12:26
- 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:12:29
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:12:53
全話ラストから真剣が何度かマルの正体(宇宙人)に触れてるけど、これってかなりマズい事なんじゃ…
全話に至ってはクロスの方に「オマエの星には〜」って言っちゃってるし… - 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:13:02
力使ったら弟に筒抜けかぁ
やっぱクロスの方にも重ーい事情がありそう - 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:13:08
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:13:17
呪霊発生の閾値がかなり下がってるんだな
ワンチャン畏敬が蓄積して自然呪霊の何かリスポーンする展開くるかと思ったけどそうでもないか
シムリア人周り中心に展開しそうだな - 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:13:18
鮫が陸地に出てくるとか斬新な発想やな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:13:25
自分は特使だからまず善意で相手と接しようって考えなのかも
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:13:39
小虎出てきた瞬間にこいつ見た事ある!!ってなった
気づかなかったけど早バレ踏んでたのか自分…… - 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:14:01
森林開発で住処を奪われた虎と自分たちを重ねてるしやっぱ資源が枯渇して元の星に居られなくなった感じなのかなシムリア星人たちは
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:14:02
なんか変なオッサンと人情話と短い話で銀魂味を感じたw
いやでもあのオッサンの術式強くね?? - 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:14:53
着ぐるみを着ればその動物の力を発揮できるって凄いな
サメが空を飛ぶことまで可能とは - 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:15:02
マルとクロスは術式共有かぁ
呪術の双子は嫌な予感しかしないがどうなるか… - 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:15:09
- 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:15:10
話数短いからガンガン飛ばしてくと思ったけど意外となんか本筋とあまり絡まそうな任務回だった
まさかこのオッサン最終決戦で再登場しないでしょ…? - 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:15:33
あれもしかして壊相と血塗も双子!?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:16:20
なんやこの回w
- 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:16:28
マルの表情かわよ
超最初期虎杖的なオーラ… - 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:16:55
マルが弟と術式共有してることはわかったけどどういう術式を持ってるかまでは判明しなかったな
どういう術式なんだろあれ - 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:17:00
小虎くん良かったね…親は死んじゃったけど
おっさんの元で元気に育ってほしい - 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:17:05
着るものはあれ本物のサメの剥製か…?
リアルであれば偽物でもいいのなら上質なゴジラの着ぐるみ着てゴジラ降ろせるなら大分強いぞ - 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:17:09
サメの呪霊ってチェンソーマンの映画にタイムリーに合わせてきたのかと思ったらオッサンだった
- 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:17:18
単騎であのサイズの虎倒せるってことは真剣は準2級か2級くらい?
それこそ本編初期の真希さんと同じくらいの実力はありそう
今まで対応する気0だったフィジギフの扱いも変わってそうだし新しい等級が設けられててもおかしくないけど - 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:17:25
宿儺の被り物の一つくらいありそうな気もするん
- 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:18:55
マルが来るまでは東京にしか呪霊は現れなかったって結構平和にはなってるな
術師の仕事も減ってそうだけど - 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:18
- 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:19
なんか1年ズとさしすは男同士の方が関係性濃い感じだったから、モジュロは珍しいなと思ったけど、今回真剣とマルの掘り下げあって良かったな
この雰囲気のままだったら平和にいきそう
シムリア星人もそこまで悪い感じではなさそうだし - 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:25
呪術って感じが全然しないな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:29
すごい平和(?)な回というか明確に作品のテイスト変えてくる感じなのだろうか
- 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:39
- 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:45
そうかな…そうかも…(数多のB級サメ映画から目を逸らしながら)
- 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:20:02
- 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:20:56
親虎死んじゃったの悲しいけどこうするしかなかったんだよな…ツルギくん強いわ
そしてあの後に小虎くんをおっさんに託すのも良い - 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:06
- 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:09
もしかして想像以上にゆっくり進行なのか
あくまでスピンオフなので呪術本編のテンポ感とは差別化しているのかな - 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:14
呪霊の仕事は減ったが諸外国との問題が代わりに増えた…
- 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:26
マルと乙骨兄妹の仲が順調に深まっていってるからこそ今後の展開が不穏だな
水面下での侵略を疑われたマルの反応を見るにシムリア星人内の侵略派を抑えるのに色々と苦労してそうだし - 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:22:06
双子って聞いてじゃああれは兄弟の方だったのか!ってなるのなかなか察し力が高い
今回ちゃんと会話してあの時と雰囲気違うな……ってなったんだろうか - 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:22:07
日本に来襲して来てる数々のB級サメ映画たちによって生まれた呪霊じゃなくて良かった…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:22:47
人を喰ってしまった虎は殺すしかないが、子供の虎はまだ共生できるかもしれない
どうなるかわからないなら共生できるかも?ってのはいい示唆だよね - 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:22:51
優花がおばちゃんたちに好かれるのはなんとなくわかる気がする
- 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:23:07
- 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:23:22
何気におっさんの降霊術この時代なら当たり術式で笑う
- 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:14
めちゃくちゃ友好的なマルが地球人とシムリア人は共生無理かも…って判断するならほな侵略するか!ってなる可能性がある…?
マルは諦めなさそうだから弟側が情報を得て侵略ルート提案の可能性のが高そうではある - 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:50
オッサンの呪術シンプルに強すぎるだろ
見た目を気にしなければ - 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:25:11
- 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:25:12
やはりシムリア人は食人はしないようだね
仮にすっくんが宇宙人だったとして、人は喰らうし目と口の数が多いしでその異質さは変わらないよね - 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:26:08
- 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:26:40
今後、主人公たちのピンチに虎の被り物した長田さんが助けに来る熱い展開が来るんだろうなぁ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:27:08
なんか来週で大きく展開が動きそうな予感
まだ任務から帰還していないわけだし何か起きても不思議じゃないよね
今作はまだ明確な「悪」がいないからその示唆をするとかも全然あり得る - 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:28:09
- 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:28:28
ガッシュも世代っちゃ世代なのか…?
- 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:28:42
マルが呪霊(に類する存在)を知らないってことはやっぱりシムリア星人は全員呪術師なんだな
「呪力の最適化」が済んでる社会を築いてるのか - 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:30:03
オッサン被るものによっては神を降ろせるんじゃないか
- 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:30:29
縦軸の進展はなかったけど今後の伏線になりそうなのが出てきた回だった
- 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:31:32
総監部ってどう言う封じ込めの仕方しようとしてたんだっけ
何巻にある? - 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:31:40
- 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:10
マルは怒ったり笑ったり驚いたり表情がコロコロ変わるから見てて面白いな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:11
普通だ…
これを勝負の3話に持ってくるのちょっと悠長すぎるように見えるが作者にはたぶんそれをひっくり返す作戦があるはず - 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:14
前作の降霊術は降ろしてる間の呪力尽きたら終了だからそういう上位存在とか1秒も降ろしてられなさそう
- 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:33:37
続編物としての貯金があるからそこら辺は大丈夫じゃないかな?
- 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:34:23
先人達が掴んだ平和をいかに維持していくか?みたいな方向なら安心して読めるな。誰も死なないで…
- 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:34:55
- 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:34:56
- 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:36:16
たとえ侵略だったとしてもそういう裏工作してくれるだけまだマシよね
- 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:36:45
- 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:36:49
証言を聞き出すためとはいえ田舎のおばちゃんの長話にも真面目に付き合ってくれる若くてしっかりした雰囲気の子とかそりゃかわいいよなと
- 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:36:55
ここの正論。のコマ呪術廻戦すぎる
- 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:37:16
情報感謝
- 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:38:06
- 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:38:26
呪術廻戦らしいというか銀魂だよ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:40:55
面白かったか今回の話?
なんか地域チェーンの塩ラーメンみたいにサラッと終わっちゃったんだが - 93二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:41:28
マル達にも術式と領域展開があるのね
- 94二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:41:31
モジュロになってから色々と世界観のその後が説明されてるし次は天元と天元の結界の現状についてなにか明かされるかな
- 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:42:23
スマホらしきものがウェアラブル端末からの立体映像になってこめかみ触りながら通信してるのちょっと未来感じて好き
- 96二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:42:30
これ虎に変えてはいるけど最近の熊問題の風刺だよな
- 97二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:43:12
- 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:43:59
- 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:44:16
無印の方もアンケがやばくてすぐ少年院編に突入しなきゃならない状態でなかったら
しばらくはこういう話を重ねたかったんじゃないかなぁって思うような単話だった - 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:46:12
地球人と感覚違うって言うか双子をいまだに忌み嫌ってる呪術界が異端なのよ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:46:14
今の状態でしっかり舞台設定の開示をして地盤固めした方がいいよな
- 102二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:46:21
- 103二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:46:33
- 104二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:46:39
まぁまぁまぁまぁまぁ
こういう話があと5回続いたら自分は抜けるがまだ3話目だしじっくりと様子見しようと思う - 105二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:47:57
地盤を固めるためには必要な回やな
- 106二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:48:00
- 107二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:31
みんな呪術終盤のジェットコースター感に慣れすぎてない?こんなもんでしょ普通
- 108二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:41
東京は完全に廃墟だな…
- 109二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:50:00
初期から追ってる身からすると絶対この後手のひらクルーされるの確信してニヤついてしまう
- 110二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:50:30
- 111二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:51:42
序盤に打ち切りの危機がなきゃ1年ズのこんな1話完結の話がもっと見れたんだろうな…
- 112二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:52:07
- 113二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:53:50
日常任務はファンパレのイベストが担当してくれてるから…
- 114二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:55:13
- 115二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:55:29
- 116二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:55:58
乙骨兄妹とマルは純粋な子供って感じでかわいいなぁ
というかやっぱ伏黒釘崎あたりが一年生のわりに達観しすぎてただけだよなぁ(そこが魅力だけど) - 117二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:56:16
呪術だからアンケは強いだろうけど
普通のテンポの話だなって - 118二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:56:22
おっさんが非実在の存在も降ろせるのかどうか
もし降ろせるのならこのおっさんはプリキュアになれるかもしれない - 119二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:56:39
唐突な鮫と虎で笑ってしまった
芥見先生は岩崎先生に自分じゃ描けないものを描かせて楽しんでないかこれw - 120二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:57:22
逆に評判が良かったら連載期間伸びるってあるかな
- 121二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:57:25
不思議なことにNARUTO読んでたらサムライ8は最初は名作に見えたんよ…今改めて読んだらヤバいけど
- 122二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:01:09
東京にとんでもない特級呪霊いそうだなあ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:02:26
まあ、虎は氏んだが皮をオッサンが被れば供養になるやろ
- 124二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:03:25
それが虎葬か…
- 125二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:03:26
1話完結短編としての読み応えがありすぎた
最初に緊張感を持たせてからのオッサンのトンチキな絵面で笑わせ、虎の話で共生というテーマに繋げ最後はほのぼのとしたコマで終わる - 126二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:03:31
今の所はもしも新連載なら1巻分で終わりって感じだな
絵の良さで2巻目まではいくかもくらい - 127二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:05:01
呪術の続編って前提の作品に新連載なら〜ってよう分からん仮定するよな
- 128二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:05:19
術式共有となるとやっぱクロスの存在がすごい不穏に感じるんだよなぁ
術式作用で存在しない記憶的なの出そう - 129二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:05:49
- 130二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:07:11
逆に、術師の存在がある程度広まったんなら
むしろ他の地域に高専なり学校なりが出来ててもおかしくは無いわな - 131二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:07:47
東京はドラクエ1でいうリムルダールみたいな状態か…
- 132二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:08:29
- 133二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:08:48
東京があれだしそれこそ福岡分校みたいなのが作られてそう
- 134二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:09:07
- 135二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:09:50
横だけど今回は特に本家キャラが出てない完全オリジナル回だからそんな印象が強いんじゃないか?
本家キャラが死んでるから噛ませにならないって利点を最初はおお!!って思ったけど本家キャラが出ない回があると妙に寂しい
- 136二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:09:57
まあブラックホールに巻き込まれて地盤が一部消滅したくらい?
- 137二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:11:28
- 138二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:11:39
呪霊を恐れる一般人を対象にしたぼったくり情報商材とか防犯商品とかありそう
- 139二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:12:06
トンチキとほっこり、染み染みが共存しててなんか銀魂の人情回読んでるような感覚だったな…
前作のドロドロした話の中じゃ考えられなかった - 140二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:17:08
- 141二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:19:14
連載開始前に出てたイラストはマルだったからたぶんマル
- 142二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:19:32
色々設定開示も進んできたしそろそろ面白くなりそうな予感
- 143二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:21:25
・宇宙人は全員術師だから呪霊が発生しない
・宇宙人上層部が術師死後呪霊も含めて全部祓って隠蔽している
・東京と同じように元母星にだけ湧くようになってる
どれか当たって欲しい - 144二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:23:06
話が進んでないってよりは短期集中だし多分思ったよりも風呂敷を広げるつもりがないってことだと思う
主軸は憂花・真剣・マルを中心とした「他種族との共生」なんだろう(クロスも含まれてるかも)
宿儺の手を取ろうとした虎杖からも繋がって次世代の物語らしくなるしその視点なら今回の真剣とマルの会話はすごく大事な話してる
まあそれはそれとして一発大きな爆弾は落としそうだけど - 145二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:25:05
- 146二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:25:48
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:28:20
そもそも呪術が急展開ばっかだと感じるのは、本来あるはずだった序盤のアレソレを巻いたからだし、モジュロではそういうのも拾ってってるのかもね
なんせ『呪術廻戦のあまり』だし - 148二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:31:16
まだ序盤も序盤なんなんだから長い目で見ろよ
- 149二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:32:14
ゆったりした流れにしても全く問題ないもんな
- 150二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:34:06
すでに面白いって言ってんだろ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:36:13
- 152二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:38:16
“虎”
お前が助けたやつが人を殺したらどうする
なんか後々繋がってきそうな回だけど今はまだわからんな - 153二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:47:57
話経ったらあの頃の平和な感じに戻ってって思うような展開になるんだろうか
本編の時も最初可もなく不可もなしって感じだったけど事変とかであの頃が懐かしいってなったからさ - 154二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:59:43
相撲取りのおっさんがプリキュアになろうとした話やった翌日にその話は腹筋に悪いww
- 155二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:01:05
虎に呪具無しで勝てるのなら三級は堅いよな
- 156二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:03:18
- 157二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:21:29
事変は問答無用で戦争を仕掛けてきた呪霊や邪魔な存在を封印したい黒幕の思惑が重なってあの頃を返して級の事件になったからなぁ
今回は種族側も殺意があるわけではないので戦争を回避できるチャンスがちゃんとある - 158二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:31:38
- 159二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:43:10
- 160二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:21:36
呪術的には双子は同一人物だから真希真衣みたいに方向性が違ったりすればちぐはぐになるけど、
夏油のところの双子みたいに恐らく方向性が同じだったり、今回出た共有のように片方だけが使うみたいにすれば正常運用かつ片方の危険センサー代わり使えたりするのかも
- 161二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:29:46
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:02:18
誰もようわかっとらん
ただ超常基金って名前からすると超常に関わる対策や被害者救済とかだろう
呪霊に対する緩衝地としての土地売買とかもあるだろうし、そこから広義とか資産運用とか紆余曲折や山師詐欺師が関わって化けて経て、
「呪力エネルギーに頼らない再生可能エネルギーを使おう」みたいな名目でソーラーパネル建設が通ったんじゃないか
これから解説されるかも知れないから待つしかないでしょう
- 163二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:18:29
鮫のおっさんとの邂逅シーンって少年院で虎杖と伏黒が特級呪霊と会敵するシーンのセルフオマージュだよね
- 164二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:42:01
地味にイノタク系の術式だな
対象が分かりやすく被り物になってるけど - 165二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:46:14
あっそういうことか(遅)
- 166二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:59:35
呪霊を知らないってくだりでふとシムリア星人全員が特級仮想怨霊なんじゃないかというトンデモ説が浮かんだ
シムリア=シミュレーテッドリアリティ(SIMulated REAlity)の略で - 167二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:17:50
虎に確定勝ち出来るってことは一応二級以上は確定なのか剣城…
- 168二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:32:56
降霊ならゴジラの霊が居ないと着ぐるみ着たおっさんが誕生するだけじゃないかな
- 169二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:39:33
術式共有して片方が大きく力使ったらもう片方が使えなくなるのは十分まずいけど特使に派遣されてるのが信頼なのかなんかあっても大丈夫な捨て駒なのかによる
- 170二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:40:41
高羽やピンチャンは一回だったからいいけどそのノリ繰り返されるのはちょっとキツいな
- 171二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:52:41
アニメの展開合わせで衝撃展開ブッコミだけば絶対にやるだろうなって確信はあるから今はのんびりスピンオフやってるんじゃないの
逆にリバイバルや先行や3期開始までこの調子かもな
正直今のところこの3人の珍道中より呪術その後がどうなったのかしか興味ないけど - 172二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:55:38
雷句誠作品とかカブトボーグでもありそう
- 173二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:00:16
虎
お前が助けたやつが人を殺したらどうする?を思い出させる会話
任務先が岐阜=宿儺(本物の鬼神の方)の聖地
なかなかにニヤリと来る要素が詰まってた - 174二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:02:01
今回の虎は虎杖に掛けたメタファーだろうね
助けた奴のせいで人が死ぬかもねって本編の反復 - 175二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:24:08
今回、台詞が四角い枠にぎゅう詰めで読みにくかった&絵的につまらなかった
感動のさせ方も安直で感じ入る所がなかった - 176二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:57:24
釘崎加入しての呪霊討伐回に近い回だったかも
- 177二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:58:04
正直…絵が魅力ないわキレイだけどインパクトが無くて目が滑る
原作者の絵で見たかったなぁ - 178二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:58:11
真剣の刀カッコいいなと思ってたけど火災リスクあるのかなりデメリットだろ
木造建築でも使えないじゃん
燃やす対象選ぶとかできればどこでも使えるようになるんだが - 179二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:59:17
- 180二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:08:53
マルクロの術式共通なのか
- 181二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:11:59
- 182二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:14:57
鮫だー!オッサンだー!のスピード感好き
- 183二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:21:34
70年経ってんのに呪術側になんか革新とか新しい要素なんかないんかね
- 184二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:27:31
ファンパレの任務回は面白いけどこっちは面白くない
何でだろうって思ってやっぱり馴染みのあるキャラがいるかいないかだろうな - 185二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:30:49
続編だろうと宇宙人展開とかいうシナリオなんだから異星人との交流とか下準備は必要だからね
それ込みで今回の話好きだよ - 186二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:38:22
- 187二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:45:37
- 188二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:48:02
- 189二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:00:50
- 190二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:10:34
上層部がもっとまともだったら呪霊の元になる呪力の漏出に指向性持たせる案も呪術本編時点で実現できてた可能性もあったのか
それとも渋谷事変と新宿決戦で一般人に東京=呪いの爆心地のイメージを強烈に印象付けられたから上手くいっただけなのか
なんにせよ呪霊を東京に隔離できたのはよかったな - 191二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:11:37
- 192二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:24:18
- 193二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:31:51
- 194二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:43:13
バトルじゃなくヒューマンドラマっぽくなるのかな
真剣のキャラがイマイチ固まってないのがな
正義感強いなら妹に手をあげないだろうし
伏黒みたいに諦観しつつ善性があるってわけでもなく - 195二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:46:05
伏黒上げのために真剣下げるのやめーや
妹との喧嘩の件は事情が事情だし今回の話見ても普通に善性あるよ - 196二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:50:27
妹が本気で自分を超えたがってて自分は妹より強く呪具がいらないって証明したいんだから相手が納得づくなら手だろうが足だろうがあげるだろ
絶対に手を挙げないってスタンスのキャラでも構わないが、逆に言えば覚悟を踏みにじって組み手もしないのも別の問題になるし
少し考えれば正義感や善性と全く関係ない話だろ - 197二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:50:44
当時10歳と11歳だし家の決定を無視して殴りかかってきたのが妹側だからね
抵抗しなかったら無理矢理指輪取ったゆうかの方が処罰されかねないし
来週の話がもう楽しみ早く見たい - 198二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:51:32
- 199二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:52:56
東京が壊滅して最悪の状況だったからその原因として公開する羽目になって東京に集中させる案が取られたけど、
どこかに集中させる=その場所を呪霊のゴミ捨て場にして犠牲にするって意味でまともからすると真逆だからなぁ……
もしかすると一般人の大半がよく知ってるような場所じゃないとイメージしにくいかもしれないし
- 200二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:53:46
真剣くん他の呪具も持とうぜ
山火事になるから炎の剣使いにくいとか言い出したら屋内戦とか護衛対象が近くにいる時とか他にも使いにくいケースあるだろ