紙の方はよく分かんないんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:33

    こいつ禁止になるほど暴れてたのか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:01

    めちゃくちゃ暴れてた訳じゃないよ別に
    でも環境にいたハンデスなんでダメよされた

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:32

    ハンデス効果をな…使い回すんだよ
    未だに許されないゼンマイハンターと同じなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:23:54

    いやしていない
    断言できるほどしていない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:22

    ラプラシアンみたいにX召喚した場合じゃないし名称ターン1も付いてないのが悪かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:30:04

    禁止されたことへの驚きはないが別にされなくても驚かなかった
    そんな感じのポジション

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:33:39

    禁止にするほどかというとまあそこまでではない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:33:51

    暴れてたというかなんというか……まあ、健全なゲーム体験に寄与しない存在だったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:37:36

    むしろMDのレートの方が見る

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:37:55

    遊戯王ではたまにある強さ的には別に存在しててもいいがゲーム体験的に存在しない方がいいカード

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:39:36

    まあ、強さでも今までのと言うより他の改訂で全体的にデフレした今後の環境でだと流石に許されんかなってラインだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:40:39

    煙玉くらい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:43:37

    ムカつく罪で処された
    割と強さ自体はそうでもない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:44:04

    煙玉よりはさすがに使われてたと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:46:42

    >>5

    上手い事効果に制約をつけた感じになってるけど出た当時は確かまだ名称ターン1が浸透してなかったから仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:23:24

    相手に手札誘発使われても
    むしろ自分から手札減らしてくれる分使い回す数が減るから楽とか言われてたのマジ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:17:03

    カードゲームで手札を削られるのはね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:28:03

    先攻で《ヴェルズ・ウロボロス》でハンデスすることは相手にしていて極めて腹立たしく巻き返すのが困難になり得ることが分かりました。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:47:29

    >>17

    他TCGと比べても特段ハンデスが強いルールだからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:31:37

    ぶっちゃけここまでハンデス規制するならそろそろ三戦の才も減らせよとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:40:08

    >>18

    リンクスの規制文かな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:45:14

    別にメインギミックではないからいいけど禁止にされるレベルだったのかとは 
    でも制限意味ないしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:38:59

    ウロボロス使いまわせるギミックがあるなら
    ウロボロスじゃなくてそっちの本体を規制しないとどうせまた汎用ランク4に被害出るんじゃないのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:41:27

    MDの方だけどこの間先行3ハンデスされたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:42:54

    >>23

    ハンデスか封殺じゃなければ大丈夫だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:42:06

    どう考えても悪いのエクリプスのほうなんだよなあ・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:44:02

    遊戯王のシステムで先行ハンデスそれも複数枚は無茶苦茶重いから
    さもありなん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:45:43

    マジの超特例として海皇やらマーメイルやらの水属性がハンデスするのは許されるけどそれ以外のハンデスはマジで厳しい

  • 29二次元好きの匿名さん 25/09/22(月) 08:46:56

    >>27

    …言うほど現代だと重いか?相手によるが利敵になる場合あるやろいやほんと相手によるけどな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:54:36

    >>28

    トリシューラとかムーラングレイスとか海皇、マーメイルとかのハンデスといえば水ってどこから産まれた感覚なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:54:43

    >>29

    利敵になる奴も手札から展開しないといけない奴がほとんどじゃないか?

    本当に墓地だけから展開できるのはティアラやオルフェ、アンデットくらいじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん 25/09/22(月) 08:58:03

    >>31

    うーん…結構いるけど今環境級なのはオルフェくらい?(MDだとティアラメンツ?)

    紙のアンデはどうだったかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:00:01

    >>30

    時代的にはトリシュが元祖だけど流れが決定的になったのはムーラングレイスあたり

    あとは深海勢が一時ハンデスと展開がテーマになってるっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:04:00

    カステル&ガガガガンバラナイトで1ハンデス増やせるのもオノマトライゼオルとウロボロスが相性良い理由になってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:05:06

    >>30

    《水霊術-「葵」》かもしれない

    第4期のCYBERNETIC REVOLUTION(サイバーエンドのパック)に入ってたやつ


    各霊術が、地=蘇生、水=ハンデス、炎=バーン、風=バウンス、って構成だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:07:53

    言うて暗黒界とかウロボロスとかよりよっぽどハンデス性能は高いが紙じゃまったく現代環境にかすりもしないし一概にハンデスだからダメってもんでもなかろ
    結局環境級で戦えるかどうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:12:45

    >>35

    前の世界大会出てたやつ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:23:49

    超重やセンチュのΩディスパテルは許されてたしマジで基準が分からん

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:44:36

    >>18

    じゃあラプラシアンでハンデスするか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:47:55

    >>39

    一枚なら大したこと無いしむしろ弱いんだよな

    それがもう一枚になると話が変わる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:48:40

    >>39

    まぁ名称ターン1ハンデスくらいなら…エクシーズ召喚時にしか使えないし

    そいつの面倒なところは超階乗で出てきてモンスターと魔法罠を対象取らず破壊せずに墓地送りしてくる所だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:49:34

    >>38

    難易度かな…

    オノマトライゼオルのハンデスはマジでおまけ感覚でやってくるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:50:49

    ピーピングじゃないハンデスはドロー系誘発通された時点で意味なくなるんだよな
    そこは普通の制圧と比較して明確な弱点

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:58:16

    基本展開でミンストレルのピーハンにムーランの2枚ハンデスがある海皇は本当に奇跡のバランスかもな
    やろうと思えばトリシュでさらにハンデスできるけど、これらも規制される未来もあり得るだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:53:45

    オノマトライゼオルのウロボロスはライゼオルの展開のついでに連打してたから…
    手札削られまくった上でデドネクロス、ついでにホールスラスターからホープゼアルまで行ける
    強い展開のオマケでハンデスもできるのは許されないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています