- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:23
メガソーラーが原因の一部にはなっている洪水被害が急な豪雨のたびに出がちな地方ワイ
意識高い社会問題扱いされてて憤慨 - 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:32
虎が繁殖してる時点でメガソーラー云々よりまず外来種問題だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:25:28
本家のコメント欄にいったらもっとコメント盛り上がると思うよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:26:02
思想強い漫画になりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:26:55
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:27:40
他に風刺できそうな要素ってなんかあるか?
食糧問題で米あたり? - 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:28:45
作劇のための舞台装置的なところに引っかかって社会派とか言い出すの敏感すぎないか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:29:12
前回の時点でそうだったが今の社会問題に準えていきたい部分があるのは確実っぽいな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:30:17
別に社会派でもよくね
漫画家なら作品によって描くの珍しいことでもない - 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:31:22
前作でも保守はとりあえず悪って雰囲気あったし
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:38
でも秤先輩に関しては真っ当だっただろ!?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:38:52
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:43:38
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:44:56
キッズに政治に興味を持ってもらう
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:45:08
次はロシアイスラエルかな?
侵略するか共存するかってことで - 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:45:21
社会的課題を描くというか活かしてる作品ジャンプにいくらでもあるけど
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:48:19
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:32
チェンソーマン読んだらぶっ倒れそうな奴いるな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:56:15
仮に半年やるとして大体24話前後と考えるとまだ1/8しか終わってないんですよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:07:59
これをピキってる解釈してるの大分ピキってんな