二次創作とかで虎杖の強化って地味にムズいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:04:23

    宿儺が入らなきゃ呪力目覚めないし宿儺が居るからあんまり特殊な事やったら後々宿儺にバレるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:05:25

    虎杖を盤面から排除するか虎杖を主役ポジに置かないで宿儺より強いオリ主生やすとかで対処してたな
    個人的には後者あんま好きじゃないんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:06:58

    たまに言われるのは「宿儺の3度あった顕現で時間をもっと伸ばして宿儺に虎杖の身体で呪術もっと使わせる」とかだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:08:05

    反転術式を味方に使えるヒーラー虎杖はどっかで見た

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:09:01

    >>3

    ぶっちゃけ1回目の対五条戦でもっと時間掛けて術式使わせたり領域展開させたり

    逆に領域展開していやこつづら使わせたりするのが一番いいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:10:32

    >>5

    あそこが一番経験値稼がせてその後の収束もしやすいんだけどあそこが多分一番五条の警戒心も高いんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:11:25

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:14:24

    宿儺の方も学習して心臓抜いて虎杖に入れ替われなくしてたりしたからな
    その後は伏黒って器が居るから十本一気にぶち込まれて入れ替わっても言う程暴れなかったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:16:08

    何だかんだ虎杖って宿儺が顕現した後は飛躍的に呪力操作とか伸びてるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:16:20

    >>4

    ギャグかな?

    流石に盛りすぎだろとツッコミ入れたくなるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:18:05

    >>10

    いやまあ宿儺がやってるからそっち方向行くのは分かる


    >>9

    少年院で呪力操作上がって人形に殴られなくなったり

    渋谷で顕現してから苦手だったモノに呪力流し込むのとか出来るようになってるしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:20:46

    割とマジで日下部あたりの一本ならギリギリ生還できるかもぐらいの強者を身内において2回目の宿儺出現にあたる五条戦とそいつが頑張ることをすげ替えた上でめちゃくちゃ長く戦わせてかつ無犠牲で済ませるが現実的

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:23:15

    五条だとあっさり止められちゃうからな一本宿儺
    学校が更地になる事を引き換えに一本時点で宿儺に呪力操作、反転術式、術式、領域展開、彌虚葛籠辺り全部使わせたいところ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:25:14

    黒閃打てるのが早まるとそこから一気に強くなれるし
    宿儺が御厨子使えば虎杖の脳に刻まれるのが早まるとかならもっと早く刻まれるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:28:38

    下手に強くなったと認識させると最終決戦逆に詰むのしんどくね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:32:09

    >>15

    だからやるなら宿儺顕現で宿儺の劣化でしかないって思わせるやり方くらいなんだよなー

    そもそもそうじゃなきゃ宿儺もやれるから結果的に戦力差縮まらんし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:33:17

    入れ替え修行とかも宿儺居るから無理だもんな
    呪物飲ませるのも宿儺がいるから無理だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:45:05

    強くなったとて被害減ったか?と言われると若干微妙というかお兄ちゃんに勝てたら火山で終わりだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:46:47

    サプライズ河童を2度目の顕現においてめちゃくちゃ相撲取らせるとか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:00:18

    そもそも二次創作で強化はするなよと突っ込んだらダメなやつ?
    原作との乖離で苦しむぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:33:17

    安易な原作との乖離で苦しむのは連載中にやる二次創作じゃね?
    全部織り込み済みの完結後にやるならやり方次第だしそのやり方を語るスレなんだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:02:53

    そもそも二次創作って自分が見る分なら原作よりも盛ってもOKなんだけど他人に見せるものなら原作こーじゃないじゃんって突っ込みが入るから難しいのよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:12:44

    二次創作で下手に強化して原作から乖離して苦しむ茨の道までがパターンだからヘーキヘーキ
    やりたいことがあるから書き始めたんだから、後はそうなった場合のストーリーの差異考えてテーマとか落とし所とか無理やり生み出して完結頑張ってねとしか……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:26:51

    例えばRTA的に渋谷事変でストーリー完結を目指す場合は
    ・虎杖強化などで宿儺の顕現を防ぐ
    ・火山とメロンパンなんとかする
    ・五条封印なんとかする
    のうち上2つか下一つを無かったことにするか早期解放が求められるわけで強化したい!はまあ納得なのよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:48:53

    九相図全部食わせて強化させる作品はある

    虎杖の中で宿儺と九相図兄弟が均衡状態になってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:02:27

    自分二次創作者だから原作で出された設定以上のものを描くのは苦手侍
    だけど表現方法で盛る事は出来るのでその手法を使っている

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:07:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:27:06

    まあ原作以上に成長させるのは難しいよな。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:43:56

    一月しか練習できなかったから赤血操術の練度が低かったのがちょっと残念だったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています