霊使いストラク

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:01:52

    新規2枚で足りるのか

    yu-gi-oh.jp
  • 2二次元好きの匿名さん 25/09/22(月) 12:02:49

    んえ?新規2枚なんかどういうカード来るんだ…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:03:11

    強力なリンク1出しゃOK

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:03:12

    集合絵の魔法増えそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:03:24

    サーチは優秀なのあるしまあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:03:34

    あら十二月ストラクが一か月遅れて復活?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:03:42

    まあ期待はしないほうがよさそうではあるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:04:01
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:04:42

    ストラクで新規1枚ってメチャクチャ少ないない?
    5枚くらい来るイメージだったんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:04:55

    そもそもテーマとしての完成度が高くないのに2枚じゃあよっぽどのぶっ壊れこないと強くはならなそう
    神判レベルのがくれば化けるか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:05:02

    コナミが壊そうと思えば新規2枚でもなんとかならんかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:05:11

    ストラクだけどストラクではないからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:06:53

    世界観を広げる新規が目に入ってビクッてなった

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:07:00

    >>9

    系譜としてはもうすぐ出る烙印のやつと同じシリーズだからか あっちも絵違い4枚新規2枚だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:07:20

    正直霊使いなら専用スキドレあってもいいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:07:33

    前回のストラクもそうだったけど汎用の再録がクソ強くなりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:07:57

    >>13

    うわほんとだ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:07:59

    >>11

    そもそも単一デッキにすること想定してないカード群だから

    効果そのものを一新した真霊使いとか作らんと無理だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:08:21

    >>13

    霊使いの場合は本当に世界観を広げるだけの可能性があるしな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:08:28

    アニメ記念だとするとライナとダルクはないだろうしなぁ
    どこまで軸を広げられるのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:08:44

    「STRUCTURE DECK」だと新規5枚だけど
    今度の烙印と同じで「THE CHRONICLES DECK」なのね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:09:26

    >>11

    まず展開カードすらないし下級全員バニラみたいなものなのに?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:10:01

    >>2

    霊媒師2種だろどうせ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:10:12

    >>16

    いやこれはクロニクルデッキだからテーマ再録がメインだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:11:11

    >>13

    世界観を広げるのは新規イラストの再録だからセフ……と言いたいけど絵違い目当てで買わせる商法っぽいからデッキパワーは期待できないな

    霊使いを2枚でどうこうするとか多少パワカ配ったくらいじゃ無理だし仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:11:26

    世界観云々の記載って来月の白の物語と同じだしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:11:34

    >>22

    まあ根も葉もないこと言えば

    「デッキ手札墓地から霊使いを4種類まで特殊召喚できる」

    とか出したらぶっ壊すこと自体は可能なんじゃね?


    霊使いデッキとしての動きができるかは知らんが

    というか霊使いって何するの?永続置いてスキドレ貼るくらいの知識しかないわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:12:20

    >>27

    永続置いて里を貼るとか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:13:23

    なんで霊使いの集合絵っていつもダルクとライナはぶられてまうん?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:13:30

    世界観が楽しめる構築済みデッキに世界観が広がる新規カードが収録されているぞ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:13:36

    白の物語が強い新規貰ったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:15:42

    >>27

    ロック系カード使って専用サポートでパンプアップしてビートダウンするのが基本だからまぁ大体その認識で合ってるんじゃないかな

    展開を無理矢理できん事も無いけど○○で良くね?と言われたら返す言葉も無い

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:16:07

    >>18

    元々汎用リバースシリーズ(弱かったけど)だったのをキャラ人気から無理矢理テーマ化したのが霊使いだもんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:19:32

    霊使いはコンマイが絞ってくる印象だから絵違いはストラク一箱に低確率で一枚とか平然としてきそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:23:00

    なわんでわざわざ白の物語と仕様変える必要あるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:25:36

    >>29

    出るタイミングがずれてるかじゃないかな?確か2人って結構後に出てきたはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:26:52

    >>27

    4種類も置いたらリバース効果で相手モンスター奪おうにも一体しか奪えなくなるからそれはそれで…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:28:03

    ダルクの絵違いとかあると嬉しい(小声)

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:28:18

    このストラク1月下旬にでるのか
    基本パックはいつ発売になるんだ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:28:47

    レギュラーにも連動新規来るはずだから実質的には新規4枚くらいにはなりそうだけどそれでもまともになるか微妙か

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:30:03

    >>39

    白の物語もパックと同日だし同日じゃないの

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:30:21

    閃刀姫だけレギュパだったのはなんだったんだろうと思ったけどまあ今出るよりしばらくした頃にゼロ収録したストラク出たらその方が嬉しいからなんでもいいわ
    霊使いと烙印はレギュパ連動あんのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:31:46

    >>38

    欲しいは欲しいけどイラスト違い4枚だといつもの四人で枠埋まりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:32:36

    見た感じ例によって光闇霊使いじゃなくて4霊使いっぽいからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:34:23

    烙印も霊使いもストラク2つ目だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:34:29

    そもそも霊使いに強さを求める人は居ないだろうしな
    独自の動きが欲しいとかは分かるしカジュアルで楽しむ方向でも嬉しいがガチ環境のパワーある方が困るデッキだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:35:30

    >>42

    絵違いは散々貰ってるしゼロがレアリティ変更で手に入りにくいこと以外は不満ないっすね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:35:42

    霊使いの効果を尊重しつつぶっ壊れにしたいなら
    ・相手モンスターを対象にそのモンスターと同じ属性の霊使いを手札デッキ墓地除外からセット
    ・フリチェで霊使いリバース
    の効果を持ちつつ相手ターンに手札から発動可能な「憑依」永続罠くらいはいる
    あと霊使いの効果にチェーン不可とか発動時効果処理で覚醒と解放も置ける効果とかも欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:35:49

    イラスト違いは白の物語と同じでアニメ絵のテーマカード2枚と従来の画風の汎用2枚になるんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:36:09

    あとなんだかんだ
    リンク霊使い6枚セット纏めて入るだろうからちょっと助かる人いそう、再録されてるからそんなしはしないけど何だかんだ需要はある

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:36:48

    霊媒師再録はまあまあ需要あるんじゃないか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:37:01

    >>42

    閃刀姫は直近でパーツ再録あったのとまともに組むなら汎用いっぱい必要なテーマだからテーマ再録中心のストラクは見送られたんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:39:02

    まあレギュパで連動新規も何枚か貰えるでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:39:46

    >>42

    閃刀姫は元々ストラクなかったからってだけだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:39:57

    元々の守備力1500魔法使い族を表攻撃もしくは裏守備で持ってきてその後表示形式を変更するスプライトスターターください

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:41:03

    >>24

    クロニクルシリーズ=テーマ再録中心かどうかは分からんと思うけどね

    烙印はテーマ再録望まれてたからそうなっただけの可能性あるし

    そもそも烙印ですら超融合や号が再録されてるから相性いいカード枠として汎用強カード再録は全然あり得る

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:42:04

    >>48

    正直そこまでやってもヘカトンケイルLv0.5くらいで

    ぶっ壊れテーマになる気がしねえのよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:42:35

    ユベルみたいに色んな所にいる霊使い2体から急に融合しよう

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:43:38

    いくら霊使い人気があるとは言っても性能的に売れ残りそうだけど大丈夫か
    新規が汎用性高かったりするんかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:46:46

    売り上げに関しては最悪EXにリトルナイト入れればいいだけよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:48:13

    >>29

    4人と2人だからしゃーない

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:52:12

    ・霊使いモンスターの効果は無効にできない
    ・相手フィールド及び墓地のモンスターは自分の場の霊使いモンスター憑依装着モンスターと同じ属性を得る

    こういう感じの永続魔法罠かフィールドは欲しいな
    フリチェでADチャンジャーできるカードもあればリバース軸はだいぶマシになるだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:28:48

    年末箱組も新規2枚でよくやってたしいけるでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:31:14

    烙印の2枚も大分少ないなと思ったが元々正直相当弱いこっちも2枚でええんか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:39:59

    ぶっ壊れリンク1(霊使い、憑依装着or覚醒、使い魔で出せる)

    ぶっ壊れフィールド魔法(初動、妨害を兼ねる)

    で充分救える

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:42:57

    最近リバース推しだしリバース時のコントロール奪取を強く使えるのだと嬉しいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:44:54

    >>18

    ダブルコストモンスターとか誘発娘を無理やり1つのテーマにしたみたいなもんだからな

    モンスター側にシナジーの欠片もないのを魔法罠だけで強引にまとめてる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:47:35

    憑依太陽の書が来ればとりあえず精霊術の使い手からコントロール奪取はできるようになる
    あとはリンク霊使いは優秀だしそっちを活かすとか

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:02:55

    >>13

    閃刀姫と違って霊使いの制約に引っかかるとかそういうことはないから

    逆に文言関わらずどんなカード来ても化ける気がしないのはその通りだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:06:18

    デッキから特殊召喚できるモンスターもいるし(なお必要コスト)その気になればそれなりに悪さはできそうか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:03:08

    ・霊使いを手札デッキ墓地から裏守備リクル
    ・裏守備の霊使いをリバース
    これを1枚でこなせる永続魔法の霊術でもあればいいんだがね
    後は出張対策に適当に縛りつけて

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:14:51

    前回はトークンの絵は100点だし憑依装着のイラスト違いも100点だったけど
    新規の半分がトークンで埋まりイラスト違いは一箱辺り1/9と中々に試されるストラクではあった
    結果ちゃんと売れたんだけども

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:44:17

    強い新規は貰える可能性はあるがその新規でテーマとしてまとまるかっていうと.......まあ無理

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:48:53

    精霊術の使い手が3枚しかないのが辛い
    9枚くらい欲しい!

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:11:14

    手札、デッキ、墓地から霊使いモンスターの特殊召喚をコストに手札、デッキから発動可能な魔法カード来ないかなぁ(世迷言)

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:46:38

    霊使い自体がMD最初期ですらキツキツなレベルなの忘れてないか?
    結局下級なんてほぼバニラみたいなモンだからリンク1やら配ったところでそれ止められたら終わりやぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:10:54

    >>76

    だからまあ霊使いモンスターに対してチェーン不可or無効化されないを付与できる解放覚醒みたいな永続効果の魔法罠は欲しいわな

    どう足掻いても根本的に弱いテーマだからこれぐらいヤケクソ耐性与えても悪させんやろうし

    霊使いの効果を無効化されないならスキドレビート軸でリンク霊使いとか使いやすくなって助かるから欲しいわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:37:01

    正直【霊使い】が強いテーマデッキとして完成するビジョンが見えないので「推しの霊使いをその属性のデッキで戦力兼アイドルカードとして活躍させられる」効果の新規が欲しい
    具体的には複数属性を使わなくても強い憑依魔法罠とか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:51:53

    円融魔術サーチ+複数属性魔法使い族融合+連動でウィッチクラフトとの混成を進めていくってのはどうだろう?

    今回2枚だけど次のパックでさらなる強化をするって割とありそうだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:55:29

    >>76

    MDだとむしろ今の方が最初期より弱いぞ

    規制でどんどん弱くなった

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:05:53

    そもそも前回のストラク見るにコナミは霊使いを環境クラスにするとか考えてないと思う、カジュアルで友達とやって楽しいねぐらいにしかならんと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:08:43

    「世界観を広げる」の一文を警戒する人多くて草

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:08:53

    霊使いがMD初期きつかったはエアプだぞ
    里スキドレ罠パカし放題の憑依ビートなんざ始めたての初心者に対応できるわけがない

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:12:05

    リンク1が来れば初動が沢山増えて嬉しいぐらいでいいんじゃねえかな
    環境には無理だろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:18:41

    再録に期待したいけど霊使いの属性的にドミナス罠やクゥー辺りの高額汎用カード使えないから再録も絶望的

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:21:04

    そもそも本気で強くしたいなら属性サポート考えて基盤は四人じゃなくダルクとライナにした方がいいというジレンマが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:21:18

    >>78

    当の霊使い側がやることが同じ属性へのメタってのがなあ…。霊使いモンスターの効果の対象となるモンスターの属性を自身の属性として扱う、みたいな感じか?リンク霊使いが相手墓地モンスターなんでもパクるようになるが

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:21:28

    霊使いリンクがあるせいで下手にやけくそ強化しづらそうなのがなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:36:29

    >>87

    「場の表側モンスター1体を対象にそのモンスターと同じ属性の霊使い1体を攻撃表示か裏側守備表示でデッキか墓地から特殊召喚。その後対象が相手モンスターなら裏守備で出した霊使いを表側守備表示にできる」

    みたいな効果の憑依速攻魔法なら基本は素材要員になるけど最低限霊使いを採用する理由が作れるかなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:28:16

    >>89

    属性ミラーを期待し辛い現状の問題据え置きだしいっそ呼び出し範囲を除外まで広げていいと思う。でもハマった場合魔法1枚だけで自陣のカードもろくに使わず一気にリンク3まで行くし多少狭めた方がいいのか?でもこれくらいじゃないと戦力は厳しいよなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:37:35

    白の物語のときも同じ文章で世界観を広げる新規イラストとか書いてたのにこっちで気にする人が多いのはデッキパワーの差なのか

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:29:40

    真面目に強くするなら圧倒的に強い新規数枚は前提で
    カードパワーが弱い霊使いは強い属性かつ枚数かさばらないようにダルクとライナだけでいいようにして
    種族だけでなく光と闇のサポートカードを潤沢に受けられるような構成にして
    なんか色々コンセプトが台無しになっちゃう方向性しか思いつかない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています