ジョニーってこんなでかいの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:55:15

    デカすぎんだろ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:23:54

    遠近法だぞ(苦しい言い訳)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:25:55

    マジレスするとバッツと並んで見劣りしないようにだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:27:29

    ジョーカーズである以上ジョー様がデカくなるって思ったならデカくなるのがジョーカーズなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:28:37

    そらクリーチャーだしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:13:08

    2D形態なら人間くらいのサイズだが3D形態ならこんなもんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:41:40

    >>4

    んなスタンドみたいな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:43:36

    実際ジョーの考えや解釈次第で過去や概念変わるっぽいからな・・・
    スプリガンとか完全に無から産まれてるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:46:10

    これってバディファイトの方であったシーン?
    何話か教えてくれない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:02:35

    ヴァンガードコラボは7月にあったけどデュエマともコラボしてたのかバディファイト

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:08:34

    >>10

    ジョー編やってた時のコロコロコラボだったはず。まぁTCG異種格闘技やるにもいろいろ時間とかルール整備が足りないんでとりあえずお互い共通して知ってるトランプでやってたような・・・?


    実態デュエマバディで異種格闘技やる場合ジョニーVSバッツ、ジョラゴンVSバルドラゴン(バルソレイユ)、モモキングVSドラムでデッキ変えながら3本勝負って形になったんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:53:21

    合体設定後から付け足したりプリンターでドラゴン増やしたりしてる連中のリーダー枠なんだからデカくなれるくらい当然だ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:55:32

    >>9

    これはコロコロの付録のコラボ企画のビデオだよ確か

    この二つじゃだけじゃなくて当時のコロコロコミックのキャラたちが小学校に通ってるコンセプトだからゴクオー君とかもいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:08:09

    バッツもサイズ2設定の割にデカいんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:13:49

    両側のケツが気になってしゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています