俺のデッキはコイツを越えられない!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:12:35

    よって今季は無理だ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:14:27

    誘発厚く積んで誠意を見せていけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:19:59

    >>2

    誠意のファイメナ0ターンミドラーシュをキメていけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:35:55

    縛りきついデッキ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:02:56

    越えられないならプレイヤーを殴ればいいじゃない!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:04:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:15:41

    >>4

    ドラゴンテイルだから縛りはゆるっゆる

    だけどだし先がどいつもコイツもコイツ越えられない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:16:04

    展開止めるのは誘発投げまくればなんとかなりそうなんだけど多層融合がね…
    ロンギでも積むか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:17:37

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:17:43

    ドラテなら確かにダルいな……
    自作自演ドラグーンで上から殴るくらいか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:20:01

    >>10

    何かの間違いで横にバグが寝るとそれすら無理なのがな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:26:45

    あらゆるとまでは言わんけどドロバ泡ヴェーラーあたりは致命的になりやすいよ
    本気でキツイならサイドに金玉入れればいいしな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:27:21

    コロゾで上から越えるとか…
    できないわけではないだけだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:19:15

    まあ誘発型にしてサイドに壊獣も仕込むしかなくね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:37:28

    >>6

    せめてどこにどれを撃てば止められるのか具体的に教えてほしい

    >>6じゃなくてそれを言ってる人に

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:39:22

    あにまん民がこの手の耐性は流行れば弱いから流行らないと熱弁してたからあにまん民を信じろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:47:18

    >>15

    金獅子に無効誘発打ち込め

    よっぽど手札が良ければ何とかなるけどだいたい死ぬ

    銀狗の特殊にうららでもキツいし

    何かしらの誘発が効くタイミングがあって2種類くらいの重ねがけされるともう無理とかそんな感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:49:12

    >>15

    月光無規制|あにまん掲示板やったぜbbs.animanch.com

    ここにちょうど月光の誘発の投げ先を教えてくれてるスレがある、それはそれとして個人的にはドロー系誘発とアトラクターは言わずもがな、うららは銀狼に、ドロバは金獅子に、ニビルはライガー1体目を出す融合にチェーンして投げると割と痛い感覚

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:50:17

    >>15

    月光舞踏会にうさぎも効くから流行るなら一考の余地はある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:53:00

    ニビルわらしとかでも
    融合にニビルして不発、墓地融合にわらしで止める
    とかできるからマジでなんでも効くよ
    その効く誘発がこれまで上位陣に効いてなかったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:06:01

    うららは最初のカード
    泡ヴェーラーはどこでもいい
    ウサギも即座に

    こんなんでもどれか一枚でもかなりの確率で死んでしまう
    アニメファンデッキだぞまじめに
    誘発なしで展開すれば最終盤面は強いよねー笑だったはずなんだ
    なんか誘発が無かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:13:19

    遊戯王の日のフリプの方が戦績グズグズとか言う変わったテーマ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:56:33

    Tier2ぐらいはあるしファンデッキ扱いは
    まあ環境トップには立てないタイプだけど後手も強い先攻番長は結局一定の地位キープするだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:22:53

    元は純だと先攻でやれること全然ないわ、手札4~5枚ないと相手が0妨害でもワンキルできないレベルで、出張使っても事故率エグいわ、テーマ内だと召喚権使った2枚以上の初動しかない状況からは劇的に改善されてるけど効きが悪い主要な誘発はプルリアぐらいで誘発敏感体質は据え置きなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:44:50

    地味ーに通常召喚したモンスターは破壊しない(特殊召喚したモンスター限定)から、
    戦闘破壊耐性持ち下級モンスター伏せてターン渡すとバトルフェイズに入ってから慌ててる事がある。
    まあ、わざわざガーディアンキマイラやリトルナイト出してまで除去してから殴らないよね……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:54:04

    >>18

    全身敏感獣娘…

    H過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:59:22

    月光の台頭はK9の影響で誘発自体が減っていた要因もあると聞く

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:51:30

    トップのK9VSとヤミーがどっちも逃げるからヴェーラー泡ほぼ入ってなかったのが一番影響してた部分だからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:56:50

    ライガーはまさしく切り札と言えるカードだけどその着地までに隙が多いからな
    何の誘発喰らってもアウトなのが表してる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:58:32

    誘発大体刺さるからどうとでもなるけど
    月光側も死ぬ気でライガーダンサー1体は出そうとしてくるから
    トラクトゥスからサタンクロース持ってこれるようにしておけばいいのでは

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:33:05

    腹立ちすぎて開封会で出た幻魔の扉で奪ってやるぞと思って即投入してバカ見たわ頭おかしくなってた
    一応何かで除去できれば奪えるんだよなこいつ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:34:02

    基本2体並べてくるからサタンじゃ足りん
    ロンギとか合わせて引いてればいいが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:46:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:51:24

    >>33

    フレイムウィングマンとかも奪えるんだからいけるんじゃねーの?

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23995&keyword=&tag=-1

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:54:20

    まあ奪ったところで多分コスト無いから除去打てないし耐性も頼れないのは気になるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:56:30

    >>35

    マジやんガチで頭おかしくなってたわテキストすら飛んでたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:59:42

    マジックカードクロスソウル買わなかったの今になって後悔してる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:36:57

    月光はライガーだせればだいたいのデッキつむからGつっぱしてもよさそうだなー

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:39:49

    >>38

    これあるからMDだと猛威ふるいそうで怖い

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:14:20

    まぁムーンライトネームの効果は通るから
    クリムゾンフォックスで攻撃力0にできるんすけどね
    つまり君も月光を握ろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:15:39

    >>31

    幻魔の扉でカレイドチック奪ってパフュームダンサー落としてもやしにしちまえ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:59:09

    >>39

    他の人も言ってたが逆だと思うなぁ

    MDだと何と当たるかわからない一発勝負な関係でかなり誘発に枠を割いてるデッキが多い

    何食らっても終わりな月光が

    相手に引かせまくってライガーまでたどり着けるとは思えない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:10:09

    2誘発貰ったら大体終わりなのは事実だが
    1誘発ならそれなりに貫通して1ライガーリトナぐらいは立つのに流石にネガキャンされすぎだろ
    1誘発で大体止まるようなデッキがK9環境なのを差し引いてもtier2に立てると思うのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:12:05

    シルバーにうらら投げてライガー2体バグースカまで完走されたぞ
    騙したな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:13:25

    ふと気になったけどひょっとしてライガーって守備力4000以上の耐性持ちには無力か…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:16:53

    誘発増えるんなら月光側もそれに合わせたチューンがされて最適化が進んでいくと思うんだよな、蓋開けてみない事には何とも言えない
    だから俺は掌返しの準備をぬかりなくしておく

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:19:28

    >>45

    単体ではそうだけどサーベルで超えられる可能性はある

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:20:46

    >>45

    攻撃力で超えられない耐性持ちの壁ってだけなら1ターンかかるけどこれあるから無理

    ズァークとか贖罪神女とか打点で超えてるなら殴れば処理できるが2体いるとキツい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:24:52

    >>48

    贖罪神女出してる時点で相手のライガー1体処理できてね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:25:42

    >>44

    やっぱ誘発耐性あるんだなじゃないと環境で活躍なんできるわけない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:27:53

    なんかもうライガー対策に悩みすぎてホルス出張させて雑にディンギルスでも組もうかと血迷ったりしてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:29:25

    >>47

    >>48

    そういや月光は打点上げる事にも長けてたな、そりゃきついな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:30:19

    先攻は正直誘発を十全に積める環境での月光がどこまでやれるかわからんから一旦さておき、後攻は多層とかいう聳え立つクソを使ってくるから相手したくねえ
    インパルスもあるから屁剣にも強そうだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:31:28

    >>42

    シルバーに誘発打ってもライガー2体にバグースカ出されたとかリトナイとライガー出せるコメあるし明らかに誘発受け良さそうなんですけどしかもこれでg耐性もあるの強すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:31:43

    >>49

    流石に聖アザミナをライガーで飛ばさない選択肢ないだろうし…アザミナデッキでそれまでにライガー踏むのキツイだろうからまあ大丈夫でしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:33:50

    一応コイツだけ倒すならホルスが最適解なんだよな
    コイツ以外もいるからそら話が変わるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:35:06

    >>55

    nsしたモンスターに融合識別とかで聖アザミナの名称コピーして出す方法想定してたわ正規召喚なら確かに無理

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:37:18

    ライガーというだしたら突破できるカードが基本メインに入っていないカードあるのにトップじゃなかったのはなんでかなー?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:40:31

    >>56

    まさにホルスまぜのオルフェ使ってるわ ディンギルスで耐性付与しつつヴァレソ立てて二面処理する動き

    要求値はそこそこ高いがメインから回答用意できるのはなんだかんだ安心感がある

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:46:11

    >>21

    うららはシルバーハウンドだし泡影ヴェーラーはカレイドチックに撃っちゃダメだしうさぎは舞踏会だろうが!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:34:55

    >>58

    答えは簡単、環境デッキはなんだかんだで1ライガーならメインから解答を用意できることが多いから

    うらら以外の誘発ならライガーを1に留めやすく、VSK9ならSTART、M∀LICEならウィキッド、ライゼオルならデドネorライトドラゴンで耐性付与すれば貫通できる

    勿論2ライガー(+バグースカ)や1ライガーバグースカは普通にキツいのでサイドから対策していく形になる

    そして昨今のリソース戦はできて当たり前の風潮の中で月光は展開でリソースをほぼ使い切るので、対策されたらなす術がない

    だからtier2なわけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています