一挙放送で改めて見ると

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:44:26

    作中で整合性取れてない描写多かったしキャラの軸がブレがちだったけどもしかして現場は結構混乱してた感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:45:51

    おしっこ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:46:43

    妄想乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:46:55

    うんち

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:42:04

    上げ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:44:00

    そもそもダークシグナー編までしか初期プロットないからその後は継ぎ足しよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:50:26

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:53:27

    GXも1年だけの予定で光の結社編は劇場版だったらしいし、長期アニメなんてそんなもん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:02:51

    まぁなかったことにされたとしてもそれをイリアステルの世界改変のせいにできたのはまぁ良かったのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:04:02

    その辺ZEXALが変わってる側で、世界観や大筋、それに伴う仕込みが長期アニメとしてはしっかり練られてるんだよね。特にシャークの異端ぶりは改めて見ると思ったより露骨だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:10:10

    二年目までしかやる予定のなかったGXとダグナーまでしかプロットのなかった5DS
    正直どうして上手く着地出来たのかわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:13:22

    >>11

    決まってるだろ

    絆☆パワーだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:23:09

    混乱というかあの時期の長期アニメなんてそんなもん
    別に珍しいことじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:24:21
  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:38:40

    >>10

    ゼアルは長編物とは思えないくらい脚本もデュエル構成も丁寧だったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:40:39

    >>10

    まあ世界柔道次元の侵略という想定外の事態があったから10話くらい削れてちゃんとプロット組んでたのにプロット通りに行かなかったみたいだったけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:45:41

    世界柔道って1週間しかやらないのになんで10話も潰れるの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:47:44

    ゼアルは柔道なくなったところで変わらんよ


    >>1

    ダグナーまでしか予定がなかったのを好評だったから延長したんじゃなかったか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:52:13

    逆に即興で作成したのが功を奏したのでは…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:58:58

    アニメにおいて大事なのは整合性よりもノリと勢い。整合性取れてる作品が悪いとかいう話ではないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:14:32

    >>17

    輪数減ったのは柔道だけではないから

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:25

    5D’s擁護のためにゼアル下げする奴らが出てきた、露骨だなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています