- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:10:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:12:47
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:25:30
ライバルのエースでフィニッシュ決めるの熱いよなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:05:23
ミザエルのあのシーンでセブンスワン調整した人有能すぎる。一体どんな発想してるんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:06:45
七皇の剣は今に至るまでのOCG化されたカードの中でも神調整の1枚
よくあのシーンも含めて完全再現出来たな… - 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:27:08
プレミしても巻き返すとかほんとミザエル強い
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:38:47
なにげに六十郎爺ちゃん+闇川さんとんでもないMVP活躍したな。煙幕でバリアン七皇達を撹乱し、遊馬たちを逃がす大立ち回りを演じたんだから。特にこの時遊馬、カイトという最高戦力が倒れてたから尚更ありがたいし
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:46:03
「ナッシュの手がかりが見つかるかもしれねえぜ!」→ドルベ「見つけたぞ!」
「遊馬はバリアン世界へ向かった!」→遊馬「ドン千ぶっ倒しにバリアン世界へ行くぞ!」
ベクター嘘からでた真がちょいちょいあるw - 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:51:43
アリトめっちゃ強くね?こんな強かったのか
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:15:57
バリアンの力使ってない1戦目の時でも遊馬が賭けに出なければ負けてたくらいには強かったし
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:20:39
真実を知っても自分はあくまでバリアン七皇の戦士でバリアン世界を守るっていうアリトかっこいい。これがあるからifの話する時もアリトを遊馬側に引き込めるとは思わないんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:26:39
— 2024年04月11日
そろそろか……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:35:24
凌牙もナッシュも落ちてく璃緒メラグを追うのに躊躇がなさすぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:47:32
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:48:45
改めてみるとベクターのデッキって嫌がらせ特化で面白いな
ごっちゃごちゃだけど2と4使い分ける感じにしたらまとまりそう - 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:49:45
勝った!と慢心してたら忘れてた効果で足元をすくわれる、あるあるだと思います
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:50:58
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:51:36
ここ自分も忘れてたからシンプルにドンとメラグが上手いよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:06
せっかくの七皇の剣だけど、ベクター戦に関してはバリアンズ・フォースだったらなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:14
あれもしかしてセブンスワンじゃなくて素のバリアンズフォースならストレート勝ちだった?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:38
ベクターは自分のやりたいこと優先しすぎるせいで他がおろそかになりがち
- 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:56:01
墓穴のような残存効果でプレミしなかったものだけがベクターに石を投げなさい
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:56:19
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:06:21
ドルベ、めっちゃネタキャラ扱いされてたし自分も顔見ると笑っちゃうんだけどやっぱ悲しいんだわ…………
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:07:25
何かの奇跡が起こって鉄男vsメラグのフルデュエルとかやってくれないかな…
まじでこの二人のデュエル中の駆け引き、対話、覚悟の示しあいとかすごくみたいんだ。メラグも勝利後泣くくらいショックうけてたし - 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:10:08
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:11:14
作画監督と脚本表記的に、あの辺は本来もう一話あったのかな?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:19:09
よくネタにされる遊馬を裏切ったときのベクターのときも酷いと思ったけど、あの時までは正直そんなにと思っていたが今回明かされていくベクターの悪行は本当に酷いな
本当に悪いヤツだったんだなって今更のように思った
これは確かに改心とかせんだろうなって思っちゃうなって思った - 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:24:00
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:25:05
自分は普通に見えてる
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:26:43
俺も死んでるわって書こうとしたら直ったわ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:29:16
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:30:35
身体がボロボロの影響とかじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:31:45
今からオービタルが説明する
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:37:45
「私だって本当は一緒に行きたい…」って気持ちを抑えて小鳥の背中を押したキャットちゃんすごくかっこよかったわ。
「私がしてあげられる事なんて何もない」って嘆いてたけど、全然そんな事ねぇよ!って言いたいわ。ちゃんと遊馬の家族に遊馬の現状を伝える役目も果たしたし - 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:53:25
- 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:53:36
泡沫の列も墓穴の次ターンもやらかした俺はベクターを笑えないぜ……
- 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:54:58
- 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:55:56
怒涛の展開すぎてどこも目が離せなかったな
終盤面白いって聞いてたけど確かにすごい - 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:55:59
- 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:56:21
怒涛の死人ラッシュで草も生えない
デュエルで仲間になってきたからこそデュエルで心が届いたり取り戻せたりしたからこそこうなってるのがおつらすぎんよ - 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:57:56
- 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:58:22
七皇全員死因が誰かの為なのが酷い
- 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:58:33
偽No回収って要はフォトンハンドの魂ぶっこぬきみたいなことされたってことだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:59:44
カイトとⅢⅣは偽ナンバーズをハエランドに引っこ抜かれたせいでダメージ負ったんじゃないっけ
引っこ抜かれてないV兄様もアージェントカオスフォースで苦しそうにしてたけど - 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:00:51
アニメのネオタキオンは絶対にOCG化出来ないレベルだし七皇の剣に至ってはアニメカードの中でも最上位クラスのぶっ壊れカード
なのに前者は無難な性能に、後者は神掛かった調整されてカード化されたんだから当時の盛り上がりは凄かった - 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:01:25
遊馬と別れるシーンで既に商店があっていなかったけれど、
他にも冷静に見てみるとあんなに大きなダイソンスフィアが消えたこととかも感知できてないんだよねカイト
ほとんど目が見えていない
やっぱり光子竜皇綺麗でかっこいいよなぁ…一番好きなカード
- 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:01:29
Ⅳvsナッシュは熱かった
ZEXALの名デュエルランキングでⅣ位になっただけある - 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:01:34
ドルベなんだかんだブックスで墓地効果有る魔法落としてるからタクティクスは有る気がする
- 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:02:25
凌牙がまさかここまで重要キャラになると思ってなかったから驚き
逆にハルトはバリアンじゃないんだ・・・っていうか何にも関係なさそうなことにも驚き
ドクターフェイカーと戦ってた頃の不思議能力はバリアン由来かと思ってたけど特に関係ないのかしら - 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:03:15
ドルベ別にプレミはしてないけれど肝心なところで役に立たないからやっぱり白き盾さぁ…ってはなった
それはそれとして色々面白過ぎた、ありがとうドルベ… - 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:03:17
- 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:03:55
ZEXALは因果応報のシーンが多いからね
ナンバーズハントしたカイトは魂が疲弊して、弟の生中継したりファンサービスしたⅣはファンサービス返しを受ける - 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:04:13
ⅣvsナッシュはⅣの執念感じる良い決闘だった
人の身でRUM3連打とか勝ったとしても体ボロボロだろうに…
1枚のRUM使いまわしてエース3体ともカオス化は本当にすさまじい - 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:05:49
中継映像=ファンサービスで定着してるの笑う
- 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:06:26
てかよく考えたらここからナッシュは3連続デュエルが待ってるのか
ベクターの立ち回りのせいもあるんだけどバリアン側の主人公だなぁ… - 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:06:38
- 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:07:01
Ⅳは悪虐なファンサービスしか知らなかったからめちゃくちゃここまで熱い男になると知らなくてビックリちゃった
ナッシュvsⅣ戦から見た人はⅣが主人公かと思っても不思議じゃないなってレベル - 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:07:05
- 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:07:39
遊馬に希望を託す為に善意で生配信して遊馬の心徹底的に折に来てるの本当に酷い
ずっと宇宙船の上で慚愧の念に駆られてる・・・ - 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:07:50
- 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:08:16
まじでベクターのせいでバリアン7皇半壊してるやばい
バリアンも仲間になれるなら仲間になりたい遊馬も含めてベクターとドン千以外誰も幸せになれない最悪の状況すぎる - 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:08:57
ネオフォトンがバリアン世界の力で赤くなってたから光子竜皇が再びバリアンの力も取り込んで赤くなったCNo.62かなあって思ってる
アストラル世界とバリアン世界の力が合わさり最強に見える - 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:09:13
- 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:09:23
- 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:09:34
- 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:10:06
- 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:10:37
非力な私を許してくれ……
- 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:10:43
- 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:10:49
因果もそうだけど、同じ伏せカードでカイトが競り勝つ/競り負けるとか、一期と二期で対比するシーン多いよね
遊馬の助けた人々が遊馬を助けてくれてZEXALはちゃんと善の因果も返ってきてくれるから好き
- 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:11:04
ドン千チートカード無いベクターよりはマシくらいのカードパワーだからな当時のドルベ・・・
- 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:11:34
- 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:12:26
- 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:13:06
- 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:13:14
個人的にはベクターvsギラグみたかったな
ベクターは当然勝つけど、ギラグとポンタの奇策でナッシュの拘束を解いて自由を許してしまう展開とかね
ベクター「バカな!?ナッシュが自由に!?ギラグぅぅ!!」って勝ったけど吠え面をかく展開とか超みたい
- 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:14:10
地味にラグナゼロとインフィニティもOCG化でめっちゃ効果強化されてるよね
攻撃力変動が元々から1でも動いてたら発動可能に、インフィニティに至っては除外まで出来る様に
当時準拠だとOCGで強化されるアニメカードはまだ珍しかった部類
なおそんな中に突っ込まれたアークナイトとダークナイトの超性能 - 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:14:28
- 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:16:05
- 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:17:15
- 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:19:00
- 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:19:32
C88の召喚シーンで気づいたけど3体の人形が球体の下にあったんだな
3人の子どもを踏みつけにする…88がヴァイロンならC88はトロンなんだろうな - 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:19:33
- 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:20:26
攻撃力一緒だぞ
- 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:20:47
- 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:21:19
ナンバーズ同士だから関係ないで
- 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:21:21
遊馬VSドルベはペガサスのアニメ版効果からやるつもりあったんだろうけどどこでポシャったんだろうな…
改めて見ると今回のメラグとのタッグのドルベは無理やりねじ込んだんだろうなって感じがする
本来はメラグVSベクターだけだったんだろうと思う - 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:22:59
メラグとドルベだけは遺跡のナンバーズとの殴り合いが無かったからな
ただあの二人に関しては偽りの記憶って重要じゃないのがデュエルする理由にならないのが… - 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:23:19
- 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:26:03
- 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:26:23
ドルベとギラグは明確に尺の犠牲者って感じがする
メラグはポジションを考えるともう少しどうにかして欲しかったって気持ちがある
メラグ的にはVS鉄男がカットになったのが痛い…ここは掘り下げ的には重要だったと思うし兄妹デュエル回でフラグも立てたのにね - 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:26:32
- 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:26:44
No.共通の破壊耐性は、『「No.」と名のついたモンスターとの戦闘以外では戦闘破壊されない』
というものだから、ドラッグルーオンは普通に破壊される
もし、ドラッグルーオンが破壊されないとしたらネオタキオンの名前を変えるとかしなきゃいけない
- 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:29:06
- 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:29:12
- 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:29:57
ポン太含めて+1匹だな
- 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:30:17
そもそも素直に勝つことよりもナッシュ含め痛ぶる事を目的にしてたのもある。 前にも言われてたけど道連れ覚悟の自己犠牲も理解できてないのが理由の一つだけど
- 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:30:39
- 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:32:01
しかしネットが落ちてるって事はそんな末端の人類まで徹底的にバリアン世界の為のエネルギーにされてたんだな
ほぼダークネスと同じ事やってるよドン・サウザンド - 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:34:40
オーバーレイ・ダーク・リンカーネーション、相手のOUランダム墓地送りで闇なら蘇生っていうピンポすぎるだろって思ってたけどこれバリアンズフォース対策のカードか!?
- 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:37:07
今回の範囲で最期の作画の良さも相まってドルベってキャラが好きになった気がするわ
ずっとよくも仲間にそんなことを…!って言ってるし効果のクセはともかく効果の方向性もそんな感じだしお前実直でいいヤツだな…ってなる - 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:37:21
いやぁぁぁ!!
- 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:37:21
- 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:38:09
- 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:38:52
- 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:39:37
先週も徳之助や細かく描写されていないだけで人柱にされた何百万人もの一般人もいるから被害が、被害がでかい
- 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:45:13
一期ラストで敵ボスのオーラだしてたドルベがバリアン側の最初の脱落者だとは当事思わなかったな
- 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:56:47
- 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:01:17
そういやミザエルは銀河眼のほう優先して行動するから良かったけど仮にそうせず三人で行動されてたらベクターに勝ち目あったのだろうか
- 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:02:28
よっぽどバリアン世界のこととリーダー代理で張り詰めてたんだろう…
- 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:29:10
バリアン世界を救いたかっただけで、アストラル世界や人間界を滅ぼすのだって別に積極的にやりたくはなかっただろうしなぁ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:31:39
IV対ナッシュでIVの勝ち筋ってナッシュが魔法罠ドローする以外なかったのかな、ヴェンジェンスは最良クラスの引きだからナッシュの運命がそれ以上に強すぎた感じか
- 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:34:35
あれ、もしかして全遊戯王作品でも最多の死亡キャラを出してるないかゼアル(ヌメロンコードで頑張って改変したとはいえ)
- 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:34:54
この一連の戦いに限ってはミザエルのキル数がベクターのキル数(ほぼ身内)より多くてビビる
- 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:35:47
七皇全員死因が誰かを守るか庇うかで死に顔もめちゃくちゃ穏やかなんだよなこの辺
- 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:40:14
今週の感想とは外れるけどマジで「切れ味」ってワード産み出したのすげぇと思うよ。
- 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:39:41
ミザエルがロビン&アンナ、V&III、カイト(オービタルも)で5人、ベクターがドルベ、メラグ、ギラグで3人なんだよな
アリトは一応ギラグ本人に倒す意思が無かったとはいえギラグのkill数に数えて良いはず
- 117二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:58:01
- 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:09:50
本人が言うように非力ではあるが無能ではないしぶっちゃけ人格面が補ってあまりあるぐらいの誠実なやつだな…ってなった
- 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:31:00
一挙放送でよく分かるドルベの性格の高潔さと本人に追いついてないカードパワーの低さ
ネタにされるべきはカードの方であって本人は至って真面目過ぎる、なのに何故か面白い - 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:45:34
- 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:45:52
- 122二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:50:43
- 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:06:29
一挙放送の感情の整理がつかないまま話がどんどん進んでいくの、遊馬と同じ気持ちになれるんだなって新しい発見を得られた
しんどいってレベルじゃないぞ!! - 124二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:56:44
- 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:07:31
- 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:10:17
親しい人たちが次々死ぬ→ドン千倒せばバリアンと戦わずにすむかもという希望をみつける
→その道中でさらに仲間に死人が増える→アリトと和解して希望が絵空事でないことを確信する
→そのアリトも死ぬしアリトが命がけで助けたギラグさんも自分を庇って死ぬ
この時点で「もうダメだ」って泣いているのにここからカイトの「俺で慣れておけ」がやってくるんだぜ
ひどない?
- 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:11:57
- 128二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:14:10
可能性はあったはず
直前のアリトが素のバリアンズフォースでライオンハートの素材を剥がして効果を使えさせなくしてたから余計に可能性を感じちゃうんだよね…
七皇の剣はナッシュとの絆だけどその絆が裏目に出ちゃってた
- 129二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:21:02
- 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:23:49
バリアン側に付いてはいるが三勇士枠なのも半継続中っていうか……
- 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:07:34
- 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:23:29
過去を歪められ呪いと怨念を抱えて死んだ七皇が呪われた果てでみんな笑顔で死んでいくのこっちの情緒がめちゃくちゃになる〜〜
- 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:32:18
最後のOPEDが本当にいい…
- 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:00:20
先週までも十分濃かったはずなのに今週は特にカロリー使うな…
めっちゃ面白いのにめっちゃ見るの疲れる… - 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:33:22
一挙配信だと遊馬が味わった絶望をほぼ同等のスピード感で味わえるな…
- 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:38:50
俺⭐︎ドクターで笑っちまった
超シリアスシーンなのに - 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:03
TRPGに例えるとアストラル世界はパラノイアでバリアン世界はネクロニカが本当にしっくりくる
- 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:28:45
最初のナッシュは見てるだけしか出来なかったからね…そりゃあ追いかけますわ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:29:57
- 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:47:38
バリアンジャーの所も面白かったんだけどナッシュとメラグが転生した回想のコメント欄でも俺⭐︎ドクターってコメントで笑っちまった
- 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:56:09
- 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:58:16
- 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:07:41
改めて配信見てるとやっぱり終盤のエンジンのかかり方半端ないな
トロン兄弟再登場辺りからマジで面白いデュエルしかない - 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:11:02
- 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:12:04
そっちは偶然って言われて更に驚くやつ
- 146二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:14:29
- 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:18:47
常にフルスロットルで息切れしそうになるよね
ちなみに5Dsと比較した場合、123話の時点で前作は丁度チームラグナロクとの邂逅シーン(まるで意味が解らんぞ!のアレ)なので最終決戦自体はゼアルの方が長いのよね
- 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:48:56
カオス・マリオネッターなんか強かったな!?
- 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:16:45
死ぬ時一言残していくのしんどい……ちょっと泣く……
- 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:33:07
ドルベもメラグもどちらもタッグ向きのデュエリストではないな。お互いに攻めよりの戦術だし、ナッシュ(シャークさん)がどちらかの相方なら2人のいいとこは生かせるんだけどな。
- 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:36:12
ドルベの自爆カード、デュエリスト目線では弱いのは確かなんだけどドルベの自己犠牲精神が表れているようで嫌いではない。いい感じに魔改造してocg化してほしい
- 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:37:14
遊馬はもう少しアリトと一緒にいたかったけど運命がそれを許してくれなかった。
- 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:05:23
- 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:52:53
その後すぐにナッシュが完全上位互換のカードを使ってるのを見るとドルベの精神性と代理リーダーとしての立ち位置のカードなんだろうなって思ったね