スチーム・ナイトってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:04:16

    めちゃくちゃかっこいいよな。名前も厨二感溢れてるし、見た目もスチームパンク好きにはたまらない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:24:51

    とりあえず煉獄大帝は何を思って「蒸気と歯車」という題材を選んだのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:39:44

    >>2

    煉獄が名前通りクソ暑いのと殿堂空間→♨️のイメージから(適当

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:41:28

    蒸気という厨二要素

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:45:09

    ただスチームナイトが本性を明かしたパックでコンプがジオウパロ扱いされてるのを見ると蒸気と熱意で「蒸熱」って単語を合わせて考えると仮面ライダービルドのトランスチームガンとそれによる怪人の変身口上「蒸血」を思い出す

    歯車と言わずに敢えて「ギア」と言っていたのも同作のネビュラスチームガンで変身する怪人のアイテムが「ギア」だったことと関係している気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:52:12

    ミロクの魔導具を集めていく内にキングロマノフ自身もアナログ機械の扱いに長けていったとかだとちょっとエモいかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:53:43

    アカシア回収してた事は確定したしそっから膨らませた結果じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:37:07

    火闇で石炭などの化石燃料、財閥作った貴族がやってそうな事業、蒸気機関に関わった貴族ド・ディオン伯爵とかからのイメージとかか

    GIF(Animated) / 109KB / 24500ms

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:41:29

    Steamナイト

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:42:57

    メタ的にはテクノ(サイバーパンク)に対するスチームパンクだろうが

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:41:42

    物語をなぞることで蒸熱を高く燃え上がらせ物語通りの敗北を刻む事で発生する感情によってCOMPLEXを動かす歯車となるスチームナイト

    物語を魂として先達から借り、それを返し更に己の物語を刻み、己の物語でゼノテクアーマーを動かしまた新たな物語を刻むテクノサムライ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています