- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:58:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:02:23
好きなデッキで勝てなかった実力でレベルを語るとは
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:05:14
なんで“好きなデッキで勝てたらもっと嬉しい“が無いの?
DCGなんだからそりゃ好きにすりゃ良いけどその言い草だと楽しみ方の幅を狭めてるのが自分自身なんじゃ? - 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:09:04
環境デッキを知るってかなり大事なことよ
それこそ好きなデッキでなるべく勝ち上がるって遊び方をする上でも『強いデッキへの理解は浅いけど勝ちたいです』はマジでお話にならないしな - 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:13:26
非環境でガチの場で戦ってる連中なんて当たり前のように環境研究してるからな
- 6125/09/23(火) 06:31:31
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:32:43
遊びの幅ってので言うと『好きなデッキを使う』って遊び方のみだったところから『勝つためのデッキを使う』を新しく開拓した訳だから>>1の価値観はむしろ広かってるんじゃないかな
色々な環境経験してるとどうしても過去のものと比べることもあって強いデッキ握った上で今の環境デッキあんま好きじゃないってなることも全然あるけど実際勝つためのデッキで勝ちに行くと言う遊びを知らない、楽しめないって人もまぁ世の中いる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:33:16
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:33:41
本当に好きなデッキに求められるのは勝てるかどうかじゃなくて負けることを受け入れられるかどうかだと思ってる
好きなデッキ使って負けまくって心折れるならメンタルなら自分はそのデッキとは距離を置いてる - 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:33:51
まぁ環境デッキ使ってみたらめっちゃ面白いやんけ!ってなって好きになるパターンもあるよね
天盃龍は、割りと盤面ぶち抜く計算ほしくて結構楽しかった - 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:33:57
ここまで堂々と自分の妄想を真実として語られるといっそ清々しいな……
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:35:42
環境使って勝ってる人でも環境に文句言ってる人もいるから
勝手に決めつけて見下さない方がいいと思うよ - 13125/09/23(火) 06:36:08
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:36:50
ロンギ入れさせられてる時点で不快だよ……
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:39:40
これはそう…うちのデッキとシナジーなくて美しくない
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:41:21
マイオナ擦ってる奴が何言ってんだって気持ちは分かるけど
環境に文句を言うこと自体はおかしくないと思うんだよね
弱いテーマで勝てない事と環境に不満があることは微妙に違うのに癒着してて語る人によって比重が違うのが厄介 - 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:42:56
環境追いかけてても「今の最強デッキ最高に手に馴染む!現環境過去1おもろい!」ってこともあれば「今の強いデッキピンと来ない…ちょっと前のほうが楽しかった…」ってなることもあるんよ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:38:13
強いデッキが好きなデッキなら問題ない定期
ティアラメンツ環境も今のM∀LICE環境も楽しいです
青眼環境はあんまり好きじゃなかったので楽しくなかったです - 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:39:36
スケアクローで登頂してる人がいるように好きなデッキで勝ちたいってのもわかるんだけどね
それは実力が伴ってるからできるんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:41:55
まあ好きで勝てるのが一番なのはそうだがな
現実は実力があったとしても時間がねえ - 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:43:10
個人的には別に負けがストレスなんじゃなくて降格がストレス
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:47:38
自分に合う楽しみ方を見つけるのは大事だが
他人の楽しみ方にケチをつけるな - 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:57:51
後半なけりゃ同意したんだがなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:12:43
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:14:31
スレ主とは逆に
好きなデッキを優先して
勝ち負けやランクにこだわらなくなって
環境に文句言う必要がなくなった人もいるだろうし - 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:17:44
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:37:29
別にスレ主の考えも正しいとは思うよ、レート上位に行きたいとかDCで銀や金アイコン取りたいってなったら概ねそうするしかないところはあるし
マスター登頂や銅アイコンぐらいならよっぽど酷いデッキじゃなければ時間はかかったりするけどいけるからツライ期間があっても最後の達成感を求めるか勝てる楽しさを求めるかが人によって違うだけ - 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:59:24
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:03:14
毎日このスレ画で煽ってるやついるよな
暇なの?暇人すぎるの? - 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:06:10
信.者感つよめで絶妙にきもくていいね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:07:27
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:08:30
駄目だわG弾かれてうららしか残ってねぇ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:10:09
運営もその思想だから人が離れていってるんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:10:35
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:11:08
勝てるんだったらそれは環境デッキだもんな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:11:37
好きなデッキ使って環境に文句言っちゃいかんのか?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:12:10
次からの試合で2回勝つ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:18:51
鴻上博士じゃあるまいし延々とデュエルだけする訳にはいかないんでね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:20:10
自由だから好きにしろ
もちろん環境厨がデッカスと馬鹿にするのも自由
辞めるのも自由ネガキャンするのも自由
でもコナミ君に初心者の導線にならないカスデッキ配布する自由は無いよ
分かったらタクトラレンタル復活させてね
誘発の投げ合いチュートリアルと新パックデッキの回し方チュートリアルも作っていいよ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:20:51
この手のイキリ野郎はどうして他のプレイヤーの楽しみ方がそんなに気になってしまうのだろう
- 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:23:17
好きなデッキは好きなデッキ同士で、強いデッキは強いデッキ同士でデュエルすべきだと思うの
前者には出会いの場がないからそりゃ強いデッキ使うよ - 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:23:34
Xでも自称「著名MDプレイヤー」みたいなやつらが似たようなことずっと言ってるけど
普通の人間はそこまでしてこのゲームやりたいと思うほど愛着ないだろと思う - 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:23:54
- 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:24:38
もしかしてマリスってうららより泡影の方が痛い感じ?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:24:48
MDはさっさとミッション消化が出来るカジュアルマッチを実装してくれ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:27:04
強いデッキ使って環境vs環境のデュエルがゲームとしてめちゃくちゃ面白いなら喜んで強いデッキ作るんだけどな
別に遊戯王ってゲーム的に面白いかって言うと大して面白くないし - 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:30:37
……誘拐されて監禁されてる人?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:58:37
勝ち負け以外に価値を見出せずに好きだったデッキを捨てちまったからな…かわいそ