- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:05:18
アンチコメとか今の路線に対する異議申し立てとか先読みの内容はこのスレではNG
前スレ
カードゲームうさぎ 総合スレ17|あにまん掲示板アンチコメとか今の路線に対する異議申し立てとか先読みの内容はこのスレではNG前スレ https://bbs.animanch.com/board/5626856/ 次スレは>>185 bbs.animanch.com次スレは>>185
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:18:16
建て乙
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:29:42
たておつ
そういえば龍堂さんもキメサイの構築弄るタイプの人だったなあと
GPの時は「リストに残すならテンプレ」で伝統構築握って行ってたけど
大舞台に立つ時、ゴリ山はどっちのキメサイを握るんだろうな - 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:38:35
たて乙。
ゴリ山は何だかんだ師匠と並び立ちたいって気持ちがあるだろうし、その環境の基本構築をあえて握ってそう。
龍堂のGP16位の件はキメサイの研究してる中で知ってるか月さんから教わってて知ってそうだし。 - 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:42:48
独自構築派
キメサイは固定じゃない、進化し続けているって主張するためにも独自構築で行きそう
正確には普段より伝統構築に寄せて、
あ〜はいはいキメサイね〜ってなったところで独自要素で確殺する感じの構築握りそう - 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:01:24
基本ルートが4つに独自ルート1本組み込んだ奴とか…?
ゴリ山が細いと言ってよく欠損されてる断崖ルートのゴリ山改良版とかなら熱いかも。 - 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:04:45
ここでリストを残せば強くキメサイを回せるようになったことを龍堂さんに知ってもらえるかもしれないってことであえて基本構築握りそう
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:09:54
それで龍堂さんが復帰してゴリ山に直接GP入賞おめでとう!とか言いに来たら泣くぞ某は
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:13:22
ボルケーノの協定締結前の話なんだけど、あれのめり込んで場として荒れ果てて見てられないけど「バチバチのメタゲーム回るの三国志みたいになってるのクソ楽しかったな」みたいな人も実はいたのかな…って少し思った(無責任な視点だけど)
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:13:23
たて乙!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:15:48
エピソードライ太から何年も経ってるなら龍堂さんJr.が手のかからない年齢になってて龍堂さんも復帰してGPに参加している可能性もある
転勤した先で再会した虎穴店主ヒョウさんと一緒に…とかだと胸熱 - 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:18:11
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:31:56
今気づいた、前スレ200さんありがとうございます!
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:00:16
どういたしまして
余談だけど「うさぎとうさぎの奮闘記」・「鷲崎伝」は作者のワタルさんのpixivまとめを見るか
twitterの「うさぎのおっかけ」垢から追うといいよ - 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:54:14
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:19:58
クラマってカード初めて一年で野良さんからボルケーノの主力認定されてるんだな
化け物? - 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:26:38
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:33:38
犯行予告草
— 2025年09月23日
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:58:16
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:02:41
バベルは「キリンの背比べ」ってカードがキーだからキリン先生もそうだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:10:17
ドラ彦もかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:28:52
- 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:32:29
その可愛げでファン増やしてるからある意味強みと言えるような言えないような
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:38:45
完全一致縛りするとクロコレスクロコン作った瞬間アイデンティティ崩壊しちゃうし?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:49:20
この可愛げでユキさん落としてるからある
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:02:27
エースカードとプレイヤーの種族を揃えるなら
にゃんコン握ってる野良さんとクロコン握るアギトのコントロール師弟になるしなあ
ついでに言うならクラマは狐火を擦るバーン使いになるかターボフォックスを使うコンボ使いになるかだ - 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:05:28
うさカスうさクズが紙で環境破壊してるラビハン野郎になっちまう
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:05:59
キメサイ使いたちがみんなキメラになっちゃうと世界観壊れちゃう…
人類みんなキメサイ使いになれという言葉も意味深に… - 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:10:20
- 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:35:52
- 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:38:08
初心者の頃のクラマと今のクラマを比べると可愛いにも2種類あるなってなる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:49:45
それじゃ「本当に可愛げのないやつだ…」「可愛げのない子ね」って言われてるくま吉がコントロールよわよわになっちまうよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:03:22
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:09:53
にゃんコンが手に馴染んでコントロール道を爆走するアギト…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:26:38
エピソードライ太まで読み終えたけどあまりにあまりに濃密すぎて最初のうさぎ2人の力がいっときでも勝ったのが信じられない
今やったら2人のエピソード5倍くらいの量になってそう - 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:39:55
- 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:04
環境デッキを握ってても油断したら3方向から即死が飛んでくるク…神環境
- 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:54:07
- 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:31:57
- 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:36
自分の攻撃制限置物に引っかかるチーターをそこまでしてサーチしてくる状況あるだろうか……
でも野良さんロックバーンにチーターは入れてたんだよな - 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:07:26
ターン手札に戻るチーターは自軍に動物がいないことで発動する酸性雨と相性良いって聞いたな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:34:20
キメサイを布教っていつもやってないか?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:41:35
ギルドのキメサイ革命、1ヶ月内に起こった出来事とか見応えあり過ぎだろ…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:06
あのデッキでユキさんとの試合でフルバーンに擬態とかもやってたし、火力多めのビートバーンに銀弾にロック要素入れてる感じだと思う。
たしか安定感は落ちるけど野良さんのスタイルでああいう構築になってる……みたいなのを作者さんが書いてた記憶あるな。
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:10:37
ギルド勢が大会不参加なことで恐らくCDCが最多勢力となるため、店舗メタとしてコントロールをメタる層が増える
しかもギルドが復帰したらしたでフリプ合戦で強くなったメンバーが大会で大暴れしそう
CDCに幸あれ - 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:32:32
ギルド勢が大会に復帰する時は全員キメサイIQ挙がってるだろうしなぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:40:34
CDCはクマ吉だけじゃなく有馬まで加入させたのは普通に戦力過多でズルいからな
キメラギルドが更にキメてようやく対等みたいな所はある - 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:28:45
いまボルケーノの大会とかってどうなってるんだろ…?
キメサイが0ってことは店内のメタがわけわからん感じになってたので大会出場しない派閥も参加するようになってるのかな - 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:28:24
ゴリ山、龍堂を継ぐ者になる予定だったのか…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:58:02
月さんと龍堂さんの合いの子だからね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:02:34
ゴリラで龍を継ぐってま、まさか……
- 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:16:17
- 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:01:48
- 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:10:40
いやだよ、チーター枠のカードに殴り殺されるブルドラ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:14:12
- 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:19:39
- 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:35:07
正直龍堂さんには謎のキメサイ使いとして復帰してほしい
ギルドメンバー達とキメサイミラーしてるところが見たい - 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:46:38
どう考えても原作のブルドラより紙のラビハンやバッファロー軍のが足速いのにブルドラに押されて消えてた時点で紙のがカードパワーインフレしてるからな…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:26:42
- 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:29:48
イカれてるけどここに除去付いてるんだよな……
- 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:30:49
2ターン目に出してる描写があるから2マナ以下は確定
パワー5のチーターより打点が高いと言われてるからパワー6以上は確定
相討ちにならないからタフネス7以上も確定
作中描写から推測されるブルドラってこんな感じだっけ - 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:36:16
なにっ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:36:45
あとは単体除去の対象にならないんだっけ?
だいぶイカれてるなこのカード - 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:38:53
- 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:40:31
ブルドラが紙できたら組んでみたいけど来たらヤバいことになるから漫画よりナーフされるな多分、いやどうなんだ…わからん。
- 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:42:12
- 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:45:02
- 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:46:42
マジか、間違って覚えてたわ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:47:25
まあ早いコンボより遅いのは原作通り
- 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:48:00
まあそんなブルドラもラビハンの前では無力…
- 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:49:00
なぁ、もしかしてACGってマナ制のゲームなのにキルレンジかなり早い?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:51:39
- 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:14:24
漫画のバッファローとか紙と比べたら超弱いはずだよな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:37:33
いやー
紙のバッファローも「弱くはないんだけど他に入れたほうがいいよね」になっちゃうやつ
バッファローレスバッファロー軍もよくある - 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:09:36
バッファロー「軍」は強い
少将バッファローはいなくても強い - 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:05:37
バッファローデッキを強く組もうとしたらバッファローがいなくなった
バッファロー使いあるある - 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:15:32
設定上は少数の英雄を補助するための軍のはずなんだがなあ……
- 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:21:37
紙の方はリカオンと勲章が中々のパワーカードだからなぁ…
バッファロー入れたタイプももちろん強みはあるけど大会とかで結果出てる傾向はレスバッファローが多めだと思う。 - 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:27:34
軍の強さを重んじたはずのライノ軍が大将単騎で駆けるライノシュートになって
個の武勇を重んじたはずのバッファロー軍からバッファローが抜けてるのは何なのか - 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:26:04
エピソードライ太読み返して気づいたけど有馬さんって野良さんが初めて龍堂会に参加したときからそれっぽいキャラがいたんだね
- 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:44:06
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:49:43
頓珍漢な返答しちゃったから自分で消した
全体的な効果のコンセプトとしてはライノ軍もバッファロー軍もコンセプトにあってるけど環境で逆の方が強いみたいな現象起きてるよね
両軍が激突した時に集団行動のライノ軍は大将しか残らなくて個人の武勇を重んじたバッファロー軍は大将が落ちた後みんなで戦ったのかもしれないっていう妄想 - 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:31:18
お互いに持ち得ないものを相手に求めた結果説
- 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:04:01
━━貴方は今、幸せですか?(独自キメサイ布教)
- 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:09:44
完全に巻き込まれてるのに「見ごたえあった」で済ませるくま吉聖人だろ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:15:21
まあまだフリプ誘われただけだし
- 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:18:30
先読みのポストのサムネで「素敵なゲスト」って台詞が見えたから「キメサイ関係者でゲストになるやつ…誰だ?」って思ってたらよそのチームの幹部だったw
- 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:19:16
- 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:20:40
一瞬月さんと仲良いライ太が来るのかとも思ったけどくま吉だった
月さん相当吹っ掛けられてそうだけど何を払ったんだろう
腎臓? - 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:32:21
- 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:33:20
- 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:33:45
荒れてる組織に一台 森野くま吉
- 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:38:56
- 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:58:21
書籍版鷲崎伝12月かー楽しみ!
- 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:08:40
少し前まで革命断固拒否だった古参勢が月さんの音頭で曲がりなりにも耳を傾ける機会を設けるまでになったの、「新しい事を始めるなら権力者を巻き込んだ方がいい」という事をしみじみと感じてしまうな
それは「みんな権力には逆らえない」なんて冷笑じみた話ではなく、「一人一人に事情を話して回るより鶴の一声で決めた方がずっと効率的な場合もある」という話 - 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:15:04
え!!関東から関西まで車で送り迎えを!?
- 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:01:32
ゴリ山に必要なのは議論よりもキメサイデトックスだと思う
- 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:47:11
- 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:00:10
クラマは仲間大好きだからくま吉を貸す対価に自分一人が得することを要求するイメージはあんまりないなあ
今回の場合はくま吉自身への見返りに加えてCDC全体の利になることを吹っ掛けてそう - 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:00:32
もしも革命キメサイが現実の物となったらその知見の全てをCDCに提供すること、とかかな
実際アルカ研究部という明確な接点もあるし、ジェイルキメサイが実用に足る物ならCDCとしても見逃せないだろうし - 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:34:17
ようやく最新話まで追いついた
めっちゃゴリ山に脳焼かれる、信奉者が生まれるの分かる
何より俺はカードゲームやらないけどどっちも正しいのにぶつからないと行けないから「こうなったらカードで決着をつけるぜ!」って散々ホビー漫画で見た展開で最高
現実のカードゲーマー題材の漫画ですってテーマでこんなアニメっぽい流れになるんだね - 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:03:40
キメサイを抜ききって綺麗な体(環境デッキ)でシャバ(大会)に出れていれば変なこじれ方にはならなかったんだろうけどあの団体にいる限り脱キメサイは難しそう
- 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:28:10
「ゴリ山のキメサイに負けました」のキメサイが基本構築なのか変則構築なのか分からないけども変則構築を疑った結果基本構築で普通にやられましたが一番恥を知れポイント高そう
- 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:17:11
- 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:19:51
楽園自体は別に耐性とかないし楽園の勝利は日没だからターン内に決められたら普通に死ぬし無理ではないんじゃね
- 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:07
- 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:07
- 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:31:23
- 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:34:58
- 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:36:50
既存のTCG、特に元ネタのMTGでもアーキタイプ毎の大幅なルートの変更や開拓なんてのは基本的にどでかいOPカードが来た時にしか起こらない
それまでは基本的に細々としたマイナーアップデートを繰り返すことで環境に食らいつく感じなんよ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:37:05
少なくともこれまでは広義的にはコンボといえる物をルートとしてきたっぽくはあるから、鉄檻設置だけで大勢がルートとみなすのはなかなか難しそうではある。
露骨にコンボでないルートがあったならば鉄烏よりも例に挙げるはずだし
- 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:37:40
- 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:39:04
鉄檻以外に何を採用してるのか分からないことにはルート認定は厳しいかと
- 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:39:32
環境に合わせて構築を変える設計思想自体が基本構築という概念と反してるんだよな
本人は新しい基本構築作りたいんだろうが - 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:39:51
漫画の内容的にもプロトタイプっぽい?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:43:56
メジャーポケモンだけで結論構築が固まってる所にパチリスというクソマイナーポケモンをぶち込んで世界大会優勝するくらいのインパクトがないとゴリ山が世界を変えるのは難しいと思う
- 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:40
- 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:47:29
- 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:47:32
パチリスはインパクトあったけどあれでパチリスが環境でメジャーになったかというとそうでもないからな
- 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:51:01
パチリスはTCGで例えるなら2ブロック構築とかそういう特殊な限定構築戦で
通常環境で使われてなかったカードが刺さる事に一人だけ気付いたって話だからな - 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:58:36
- 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:03:40
- 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:06:53
全然カテゴリに関係ない話題で例えるの控えた方が良いと思う
- 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:10:12
- 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:10:20
- 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:12:20
ランキング戦でライ太倒してこれが新時代のキメサイって名乗るとなし崩し的に認められるだろうけどそういう意味ではないか
- 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:12:57
ライ太の友人だったのにカードゲームうさぎではウサ彦(ほぼミッフィー)と一緒に消されちゃったんだな
- 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:14:00
- 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:18:07
鉄鴉ルートとかどう見てもキメサイじゃない異端なルートなのにキメサイと認められてる辺り邪悪な革新派が大型大会で実績残したんだろうなぁ‥
- 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:19:28
なんで権利関係に厳しそうな所の版権キャラばっか持ってくるんだ…
- 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:21:54
とりあえずゴリ山は大口を叩く前に東北GPで結果を出すべきだな
- 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:27:11
でも結果を出すというなら店舗大会で出してない?
GPレベルを求めるのはさすがに… - 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:33:35
作中の描写は不明だから分んないけれど固定構築握っててそこに変化がない状態がゴリ山が基本構築握ってる間ずっと続いてたなら挑戦してんのか?今!ってなること自体は一応おかしくはないんじゃねぇかな?
- 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:35:46
変化を求めても結局は基本構築に戻ってくるキメサイ基本構築の完成度の高さと美しさを信じよう!
- 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:36:17
やっぱ全人類キメサイを握るに限るな
- 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:36:41
基本構築から発展したなら基本構築に返ってくるだろうけどアルカやフルビート絶対出発点違うじゃん
- 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:27:35
空想でブルドラ型キメサイを考えてるんだけど、考えれば考えるほど「これブルドラビートに振り切った方が強いな…」という気持ちになってきた
ブルドラはコンボ完走の壁になるカードを除去しつつ、こっちはブルドラ自体を壁にして遅延を行い、さらにはビートという勝ち筋まで提供してくれる、キメサイにとって夢の様なカード
でも有用なサーチが禁止の竜笛かコストの重い航空支援しかないのでサイクルに一切干渉できず、ブルドラ側からしてもサイクルによる恩恵は皆無に等しい
そもそも「こちらがブルドラを使える」という事は「相手もブルドラを使ってくる」という事でもあり、そうなると下手な横展開やコンボは逆に狩られる可能性もある訳で……
……こりゃあ害ドラか純ドラで良いでしょう! - 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:14:00
今確認したら鉄鴉有翼だから航空支援共用できるぞ!
鉄鴉ルート置物に頼るからブルドラ相手無理では? - 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:06:57
大変だ月さん!!
ブルドラ使いの奴ら…“キメサイ”をメタってやがる!! - 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:34:25
鉄鴉ルート自体の動きで鉄鴉サーチしてこれるからわざわざ航空支援で持って来る意味は無さそう
- 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:05:59
- 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:03:28
実際は純ドラはカモでキメサイのことが分かってる人が使うハンドラが一番キツいんだったか
- 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:10:50
確かそう。
だから月さんは龍堂さんのハンドラと再戦した時にキメサイを回し続けてることとキメサイIQが以前より高くなってることを理解したんだ。 - 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:20:48
キメサイはパックでコンボパーツが出る毎にアップデートを積み重ねてきたと明言されてる。
更に言えば毎弾毎弾強化されるアーキなんて基本的に存在しないことはカードゲーマーなら分かるだろう。年単位で目立つ強化が来ないなんてザラにある。
また、丸い構築ではなく尖ってかつ運用が難しいデッキであることは再三言われてる。
ゴリ山が求めてるのは環境に対応できる丸いデッキ
それで基本構築から逸脱した物を使うなら別デッキ名乗れば?と言われるのはそらそうだけど、ゴリ山は自分がキメサイを使ってると思いたいので名前には拘る - 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:05:15
一戦だけかと思いきや結構な時間フリプしてたんだな
そのうえまた付き合うとか優しすぎるぜくま吉 - 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:17:42
ゴリ山はキメラサイクルをティア1デッキにしたい
既存のプレイヤーはキメラサイクルでティア1に勝てるようになりたい
こんな意識の違いかね - 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:24:55
既存のメンバーは勝利することを「キメサイという名前と構築を残し、同志を増やすための手段」として位置付けてる感じがする
キメたいから大会に出て、それで勝ててリストを残せれば最高!って感じ - 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:30:54
- 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:32:01
まあナヒリシュートで有名になったあいつだよね モダンに爪痕をのこした
- 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:44:30
「キメサイを愛してるのに 俺のデッキがキメサイじゃないと言われるのは耐え難い…」
ここがゴリ山の本音な気がする
ただ師匠や先輩達に認めてもらいたいだけなんだろうけど
ちょっと突っ走りすぎたな - 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:51:25
月さんが立派なのに正当後継者育ってないから月さん引退したらギルドも解散だろうな
CDCとHIDARUMAは上手く跡継ぎしそうだけどギルドは駄目そう - 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:54:18
- 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:33:03
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:37:08
未来の時点で所属はギルドのまんまだよゴリ山
- 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:37:15
- 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:47:46
- 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:56:28
ブルドラと灼熱の風を合わせた速攻のビート
灼熱の風からチーターで除去に強いビート
ブルドラ+スカンク+共食いの連鎖の無限バーンコンボ
航空支援から戦列の鷲に繋げてトークンを活かすコンボ
この辺をベースにアギトと剣士によるNTR由紀子キメサイを練り上げたら凄く濃いのが出ると思うんだ - 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:59:02
というかとうのリーダーである月さんも強いからキメサイをつかえるじゃなくてキメサイをキメまくった結果強いみたいなタイプそうなんだよな(根拠キメてる時の面)
だから本質的にあのギルドであのリーダーに集まる奴はキメサイをキメてぇ狂人が多いんだと思う。
だから未来云々は熱いしいいと思うけどじゃぁ、その未来のデッキとやらでキメれるかって問いに結局応えきれてないってのが現状かな
だから未来から逆算すればゴリ山が折れて革命型キメサイになるあたりが丸いのかな
- 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:59:37
野生のギンが出てきたな…
- 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:02:13
たまーにファンボのコメ欄にもいるよな、野生のギン
- 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:05:11
今ほどブルドラが禁止されてよかったと思ったことはない
- 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:36:22
引退後も夜な夜なキメサイを回し続けたせいで身体からキメサイが抜けなくなっちゃった龍堂さんがギルドを継ぐ可能性
- 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:37:24
- 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:37:57
なんてこと言うんだアギト君
- 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:58:50
- 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:01:03
月さんっていう環境に普通に勝てる最高のお手本プレイヤーがいるから強くなるならボルケーノのキメラギルドだぞ
- 167二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:02:09
キメラギルドの古参の腕が凄いだけでキメサイというデッキ自体は年々プレイヤーに求められる実力のハードルが上がっていってて初心者が握るのは難しい玄人デッキになって行ってる気がする
- 168二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:05:48
- 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:01:25
初見殺しはいつか通じなくなるからな
キメサイを理解した対戦相手がいるのはギルド側としてもありがたい
初見殺しばかり続けても進展はない - 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:10:16
- 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:22:48
ギルドは換装と多少の異端はあれどほぼ固定リストだしHDRMのリストも野良さんのトップダウンのチームだからね
方針で揺れ動いたのは組織として若かったCDCだけ - 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:24:22
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:26:57
キメラファンズというグループもあることが知られてるしまあ一人回しで強くなるのに限界あるからどこもある程度グループ化してるっぽいんだよね
- 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:43:23
- 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:48:22
ブルドラ環境でもキメサイ仮想敵に勉強したがってた人がいたぐらいだから潜在的キメサイ使いは多そう
- 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:03:04
龍堂会の主宰はギルドマスターの弟子であり
その主宰がメンバーから頼まれてキメサイを回すだけでなく
外部顧問まで実質検討卓形式でキメサイを回すチームだぞ?
龍堂会はとっくの昔にキメサイ会だったんだよ!
- 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:56:02
CDCは層の薄さが露骨に出ちゃったからな
クラマやユキさんは勝てても他の全員が勝てなきゃモチベも下がるし辞める奴だって増える
そうなったらCDCごと潰れかねないし温度感は他二つより断然シリアスになって当然よ
- 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:18:17
コントロールはどうしたって環境になるのが難しいからなあ
作中でドルコンが環境入りしてるっぽいけど、紙の方はむずそう - 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:01:46
月さんも野良さんも学生から社会人になってACGのチーム作るまでにいくつものコミュニティや人間関係を経験してる(だろう)から居場所の一つが揺れたくらいでメンタルおかしくなりはしない
クラマはほとんどコミュニケーションに関する経験積まないままCDCだけが居場所みたいな状態だからそこが揺れるとすぐにメンタルに来る
- 180二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:03:45
そういやユキさん、贈答用キメサイどうしたのかな…
流石に売っぱらうほど無慈悲じゃないだろうけども - 181二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:05:20
まあ仮想敵用キメサイとかに使うんじゃないかコントロールって仮想敵大事だしキメサイ使いは全国少数でも一定数居る
- 182二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:03
- 183二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:07:10
一応他のデッキもちょこちょこ結果は出してるけど、ラビハンは文句なしのトップメタ…
だからたまに時たま勝ち上がってくるデッキは面白い。ビルダーって凄いんだな。
都内の大会で3-0した桃太郎って小粋な名前のビートバーンとか、ああいうオリジナル構築でも結果出せたら最高だよななぁ - 184二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:18:45
クラマって作中全体でもACG歴短い側のはずなのに古参の月さん野良さんよりカードに金使ってるのあらためて考えるとヤバイな
- 185二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:24:28
古いカードも含めてNM-縛りなんてするから…
- 186二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:28:33
- 187二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:32:09
クラマ在宅でも高給の職に就いてそう…と思ったけどエピライの通信機器が古すぎて何の仕事やってるのか想像できねえ
- 188二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:36:41
ボッチだし車とかもないから趣味に使える金はあるんだろうけど
ニアミント縛りは手間ではあるけどレア度には……そういえば初版のニアミントとか実在すら怪しいもの持ってたな…… - 189二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:39:07
初版レアのNMなんて幻のものまで仕入れてるボルケーノ店主は何者なんだろうとふと思う
- 190二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:41:22
元々はカード屋じゃなくて玩具屋なんだよな……なんでそんな仕入れができるのか
- 191二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:14:35
ボルケーノ店主が一番ファンタジーしてる
- 192二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:19:18
売れる見込みがあるから仕入れたんだろうけど普通売れない
- 193二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:29:51
案外クラマ側が言い値で買うのを条件に取り寄せを依頼してたりしたのかも
- 194二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:27:37
サンクス
- 195二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:24:05
同志ゴリ山よ
宗教とは愛と情熱ではなく規律や厳格さこそが重視されるべきだと思うぞ - 196二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:13:41
アニマルウォーズの時点でもゴリ山のキメサイって扱いだけどもう少し先の話になったら紐みたいに文化になったりするのかな
- 197二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:48:38
(やはり革命するしかないっス…!)
- 198二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:02:46
情熱だけでは人を説得できないが情熱がないようなやつにも人は説得できない
- 199二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:46:48
現代軸ゴリ山も革命は情熱なのでって言ってたもんな
キメサイへの情熱がなければ革命も解放軍も出来ないよね - 200二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:55:42
埋め