全然見ないなコイツ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:10:02

    てっきりジェムナイトに入るもんだと思ってたんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:12:30

    ジェムナイトは墓地重要だしまあまあ岩石以外も入るからね…
    有能な追加新規が天使ばっかりだしね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:12:56

    今のジェムナイトは後攻型で元気に捲り札投げてるよ
    ダイヤディスパージョン通してワンキルだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:47:45

    ジェムナイトは入れてもいいけど入れなくてもクゥーバグースカパキケくらいは行けるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:24:00

    「ジェムナイト」と名乗りつつ大半が岩石じゃないから仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:46:40

    ジェムナイト……すげえ
    岩石族が昔のカードばっかりだし
    ジェムレシスが特殊召喚に対応してないし

    そもそもロンギヌスで出せないからジェムナイト以前の問題だし…………

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:52:07

    そもそも岩石連中が微塵も更新されてないから天使と組んだ方が強いという欠陥

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:54:26

    ちなみにマグネットウォリアーにはどうなの?
    環境外だけどふと気になった

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:02:01

    そもそも安定してリンク値を稼ぐならスミスがいるからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:52:01

    >>8

    磁石で使うブロドラはちゃんと強いんだけどマグネットウォリアー自体に展開効果はないのでアダマシアサーチしてしまう…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:57:55

    >>10

    そっかあそうだよなあ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:03:54

    一応磁石は効果モンスター側がレベル3でアダマシアチューナーと合わせてナチュビ出しやすいっていう特徴はあるし、リリースリクルート効果チェーンでフワロス投げれるみたいな小テクもあるから決して何にも強みが無いテーマではない
    人はそれを環境外と呼ぶだけで

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:11:05

    ジェムナイト使いワシ、確かに強いんだけどM∀LICE対策で槍投げしてくる連中がいる中で使いたく無い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:40:24

    墓地アド消費したくないし、なくても先攻ワンキルできるし、むしろない方が構築コンパクトになるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:57:56

    「ブロドラは強いけど岩石族が弱い」に尽きる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:00:29

    展開用の前座だから

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:05:34

    誰も使ってないなら解除する必要なかったな
    今からでも禁止に戻せよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:21:25

    うわまた湧いてるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:23:06

    ジェムナイトでプロドラ出すための墓地リソースは割けない……キツイ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:25:39

    まず混ぜ物しようにもネピリム、ヴォイド、ディスパージョン、ブリリアントで非岩石の比率増えるからブロドラ出すのも1回で苦労するレベルという

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:26:36

    ブロドラよりアダマシアのペラペラとかだるい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:28:13

    >>21

    ブロドラの代わりにアダマシアを禁止にしよう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:31:21

    芝刈り2枚なら60でひたすらソリティアする人が愛用してたと思うよ
    ロンギヌスで終わるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:43:35

    マリスが規制で消えたらブロドラ型も出てくるんでない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:08:29

    >>20

    出しづらいのは確かだけど出すのは岩石関係ないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:11:11

    俺は基本展開に入れてるぞブロドラ
    制圧型ならありな選択肢だと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:17:59

    元からいたジェムナイトはローズ以外は地属性だったからブロドラとの相性良かったんだけどネピリムとヴォイドは光と闇だから微妙に使いづらい感

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:18:33

    >>25

    てか新規入りジェムナイトは地属性がそんなにいないのがキツい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:21:12

    ブロドラ入れれば3ウーサ、ディスパージョン、ヴォイド、バロネス、パキケの盤面
    しかも手札は5枚残るし戦闘破壊耐性もついてるわけだがまあ過剰だなこれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:21:29

    入れなくても十分な制圧盤面作れるだろうから居なくても回りそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:22:52

    ジェムナイトでブロドラ出せる状況ってその時点で展開通ってるから
    だいたい勝てちゃうんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:22:54

    アダマシアデッキって今本気出して作れば強いのかい?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:26:39

    展開通ってるならレシスファントム御影あたりで出せるけど逆に通らない場合に素引きのこいつが出せることほぼないんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:27:29

    出しにくいとか出す余裕がないってのは全くの誤解
    現実は出す必要がないだけだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:47:44

    出さなくても勝てるならその枠を誘発にした方が強いってだけの話じゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:56:25

    >>32

    どの水準を求めるかによる

    展開が通ればほぼ勝ちだがロンギドロー系が刺さって一滴で捲られる余地もある、一般的な展開型デッキ


    マス1上がりたいならそう難しくはない

    DC銀アイコンはきつい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:05:45

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:22:58

    >>37

    それ言いたかったんだろうなぁ…………

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:35:23

    アダマシアって環境にいる誘発が大体どれも刺さってる先攻番長だからなぁ
    どっちにせよロンギ標準搭載されてる今ブロドラ通る期待値低いし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:21:58

    春ガジェで使ってるけどやっぱりバカ強いよただ今の環境に合ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています