実際紙の規制を見てMD勢はどう思うの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:33:55

    環境デッキ潰しはやりすぎってなる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:34:53

    潰すみたいな規制あったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:36:52

    そもそもの紙環境エアプだからバリバリ環境デッキへの規制は見てもそこまでわかってないしあんま気にしてない
    汎用カードや旧テーマの規制釈放とかは警戒や期待もするけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:37:23

    >>2

    VSK9は死んだかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:37:42

    VSのラゼンがそれに該当するのかね?
    デッキパワーを下げるのはいいとは思うが潰すまで行くのはあんまり好ましくはないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:38:27

    ウーサいなくてつまらなそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:38:41

    正直マリスは全然やっていいかな
    ロンギヌスをずっと積んでないといけないのが邪魔

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:39:37

    MDがocgと比べて後追いな上に規制のフットワークも軽いって事情はあるから方針が違うことをそんな特別なこととは思ってないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:40:10

    ティアラメンツ辺りの規制見てるとオーバーキルすぎないかとは時々思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:40:34

    MDと違って細かく統計を取れるわけでもないし、前例を見てより適切に改善するってこともできないからぶっちゃけMD制限より質が悪いのはしょうがないかなって
    監視速度に比べて解除が遅いのはうーん……

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:40:57

    ヤミー知らないし別になんとも ただVSはユアソウル制限マッドラヴ制限ラゼン準辺りでお茶濁すのかなとは思ってたからちょっと驚き

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:42:27

    死んでて草くらいにしか思ってない
    環境一変して群雄割拠してるときが一番面白いから今が一番頭使う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:43:50

    たぶんocgプレイヤーの目線からだとtcgの規制を見るのと近いんじゃないかな
    全くの他人事とは言えない、むしろ関連性は強いけど気持ちとしてはゴシップみたいな楽しみ方

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:43:53

    OCGパライゾス緩和かあ
    禁止:フェンリル、キトカロス、エルフ
    制限:ユニコーン、ティアクシャ、ハゥフニス、シェイレーン、レイノハート、ペルレイノ
    うん…そりゃ緩和していいわな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:46:09

    >>14

    そりゃ酷かったとは言え22年組の規制っぷりあまりにも大人気なくて笑う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:48:08

    個人的にはMDのもの含めてあんま規制にお気持ちとか持たないタイプだから潰す方針も活かす方針もどっちがどうとかあんま考えんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:48:31

    OCGのティアラメンツって今ちゃんと動けてんの?
    キトカロス死んでるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:52:24

    紙は補填無いからデッキごと殺されると大変そうだなーって
    規制前に売るとかは出来ると思うけど確実ではないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:54:58

    むしろ紙よりリスク低いんだからもっと厳しく潰してもよくねと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:55:58

    今回に関して言えばVSK9の逝きっぷりに比べてヤミーの処しかたが甘くね?とは思う
    あと環境ツートップ争いして無かったのになんかめちゃ痛いお仕置きされたドラテかわいそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:56:32

    流石にネタだよな……まるでOCGよりMDの方が規制の質がいいみたいに言ってるのが多いけどアホなん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:56:36

    懐柔より本体潰してほしかったけど懐柔あると本体一枚でもあれば良いって言うジレンマ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:57:37

    MDの規制の質がいいならとっくにマリスは規制入ってる気がするぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:58:04

    OCGの基本的な選定理由

    遊戯王OCGにおいては過去に発売された全てのカードが使用可能であり、今後も新しいカード・商品が追加されていく、というゲームの環境下において慎重に検討しております。

    また、検討の際には、世界中のプレイヤーが遊んでいる事も十分に考慮に入れた上で行われます。

    適用される「禁止・制限・準制限カード」は基本的に以下の観点から選定していますが、恒久的なものではありません。


    ゲームバランスを維持し、遊戯王OCG全体の活性化を促すプレイ環境を作り出す事

    デッキの選択肢やプレーの幅を広げる事

    デュエルの駆け引きの要素が激減するようなカード・コンボへの一定の規制

    プレイヤーが一方的に有利になる状況を作り出すカードへの一定の規制

    現状の環境下ではプレイヤーが対処・対策がしづらいカードについての一定の規制

    デュエルの進行に支障をきたすようなカードへの一定の規制

    大会での使用を考慮した際に、規制をかけるべきと判断されるカードへの規制


    リミットレギュレーション (禁止・制限・準制限カード) | イベント・大会 | 遊戯王OCGデュエルモンスターズ禁止・制限・準制限カードの一覧です。適用日をご確認の上、最新の禁止・制限・準制限カードをご確認ください。www.yugioh-card.com
  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:58:19

    どこまでやったらデッキ潰しと捉えるのかによるかなあ
    紙はエアプだから間違ってたらすまんけど例えばラゼン(とK9)の規制って初動や重ね引き確率の減少と、手札に属性を抱えられる確率の減少でしょ?
    めちゃくちゃパワーが落ちるのは分かるんだけど、今までラゼン1枚から出来てたことが出来なくなったとかラゼン+K9とかから出来てたことが出来なくなったわけじゃなければそれはパワーを落とす規制で潰す規制ではないと私の場合は捉える(環境から落ちる=潰すではない)
    パワーの落とし方が重すぎるとか軽すぎるとかは別としてね
    そりゃ人によっては環境から落ちる=組む意味がない=潰すかもしれないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:58:26

    >>20

    ドラテはk9規制かけたらまた環境に乗り出してくるだろうからの事前規制でしょ それはそれとして後手札のそれ削るなよとはなるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:59:33

    >>26

    次暴れそうだからで規制するなら月光や閃刀もお仕置きして欲しかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:00:18

    もはやマリスは下級に一枚禁止出さないと止まらない
    さすがにテーマ完全無規制、黄金櫃誘惑も多く使えてバックアップまで完備してるのはだめだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:01:37

    >>25

    2025年4月~2025年7月環境はまぁまぁ面白かったけどそこそこ硬い盤面制圧に加えて誘発止まりのいい要素や対手札誘発系の対策の対策札みたいなところが多くてサイド札あっても捲りにくかったっすね

    最近だと80点の捲り札+テーマ側の動きで捲っていく感じだったけどそれが少し難しくなってるなって感じでした

    ヤミーとか素引きの誘発汎用札あると返せないっすね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:05:10

    爆死するような規制受けたテーマはう~むMDで組むのちょっと控えるかな…って気持ちになる
    まぁ紙では死んでてもMDだといい感じに生きてる奴らもいるけども

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:23:54

    >>17

    優勝報告調べてみたけど新しいので1年前とかだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:38:32

    キトカロスが死んだ直後はまだカオスルーラーとかで戦えてたんだがな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています