イメージスイーツを考えて作るスレ13

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:00:10

    ダイスで当たったキャラのイメージを集めてはお菓子にしてみるスレ
    スレ主以外にも作りたい人がいたら大歓迎

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:05:29
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:09:42

    今まで作った物詳細

    イメージスイーツまとめ | Writening※イメージはあくまで集まったもので全部使えてはいない 狗巻棘# 【イメージ】 1スレ7以降 https://bbs.animanch.com/board/4542614/ おにぎり 防げが鬼強い  由緒ある家柄 呪言 棘 けっこうお茶目 友達思いで…writening.net

    キャラ名だけ

    狗巻棘、宿儺、与幸吉、乙骨憂太、五条悟、伏黒甚爾、釘崎野薔薇、伏黒恵、祈本里香、夏油傑、冥冥、七海建人、家入硝子、真人、灰原雄、三輪霞、鹿紫雲一、裏梅、東堂葵、日車寛美、虎杖悠仁、伏黒津美紀、羂索、禪院真依、日下部篤哉、禪院真希、庵歌姫、伊地知潔高、加茂憲紀、パンダ、髙羽史彦、禪院直哉、脹相、九十九由基、秤金次、来栖華、ミゲル

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:10:46
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:15:15

    前スレで出たキャラとイメージと作る・作ったもの

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:17:13

    吉野順平のイメージ

    いじめられっ子、くらげ、映画、メカクレ、お母さん想い、毒、桜


    作ったもの

    生地に胡椒を入れて桜の花の塩漬け入れた桜餡に砕いたミルキーを混ぜて桜葉で包む葛桜

    基本のくず桜 | レシピ | 富澤商店【基本のくず桜】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。tomiz.com
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:21:55
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:32:13
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:40:13
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:44:24

    猪野琢真のイメージ
    覆面、七海サン大好き、降霊術、目出し帽、後輩、『竜』を目にして生き延びた者はいない

    作る予定のもの
    覆面イメージの黒いクレープで瑞獣イメージの具を包むもの
    具はアポロチョコ、チーズとアーモンドとチョコとバナナ、水饅頭、龍の髭

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:49:02

    立て乙です

  • 12スレ主25/09/23(火) 16:04:55
  • 13スレ主25/09/23(火) 16:10:29

    あんこで買うと余って困るのでさらしあんからあんこ作る
    少量で作れるから便利

  • 14スレ主25/09/23(火) 16:20:41

    さらしあん15gに水40gで沸騰したら砂糖24g加えて練り上げて58gできた
    次は葛生地作る
    わらび粉混ぜるレシピもあったけど参考にしてるの葛粉100%の作り方だからやってることほとんどこないだの葛桜と一緒だ

  • 15スレ主25/09/23(火) 16:36:15

    葛粉と砂糖と水を混ぜて半透明になるまで加熱する
    今度はちゃんと本葛粉使った

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:02:26

    立て乙です!
    クレープに水饅頭に龍の髭に作るもの多くて大変だ
    どんな味になるのか楽しみ

  • 17スレ主25/09/23(火) 17:12:07

    半透明になるまで加熱してあんこを包んだので10分茹でる
    今度は糸でしっかり縛ったからお湯が入り込むことはないはず

  • 18スレ主25/09/23(火) 17:32:14
  • 19スレ主25/09/23(火) 17:51:31

    粉類混ぜて牛乳と卵と溶かした無塩バターも混ぜて生地の完成
    おにぎりケーキの時と違って細長くじゃなくて普通に丸く焼く

  • 20スレ主25/09/23(火) 18:14:24

    薄くて千切れやすくて綺麗な丸にはならなかったけど焼けたのでこれは冷ましておく

    次は龍の髭

    参考レシピ

    Instagramwww.instagram.com
  • 21スレ主25/09/23(火) 18:18:52

    分量書いてないけど動画見るにハイチュウ1本分の12個で作ってるっぽいのでその通りにする
    600Wのレンジで20秒〜1分

  • 22スレ主25/09/23(火) 18:29:11

    加熱して柔らかくなったのを伸ばしていったけど加熱すぐは熱々で火傷しそうだし柔らかすぎて扱いにくかったから少し冷めてからの方が良さそうだ
    伸ばした回数数えてなかったから何本になったかはわからないけど結構細いのいっぱいになった

  • 23スレ主25/09/23(火) 18:32:47

    後はクリームチーズにアーモンドとチョコとバナナ混ぜたもの用意すれば中身はOKだけどクリームチーズ室温に戻した方がいい気がするので急かねてしばらく時間おく

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:33:55

    >>22

    おお~髭になってる

  • 25スレ主25/09/23(火) 20:35:13

    クリームチーズもすっかり柔らかくなったので刻んだアーモンドとバナナとチョコレートを混ぜる

  • 26スレ主25/09/23(火) 20:50:17

    中身全部用意できたので包んでく

  • 27スレ主25/09/23(火) 20:55:25

    今回は水饅頭もいい感じにできた

  • 28スレ主25/09/23(火) 20:58:34

    アポロに星型のが入ってた

  • 29スレ主25/09/23(火) 21:03:37

    完成
    持てばわかるけど見た目だけだとどれがどれやら
    覆面イメージだし穴でも開ければよかったかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:07:08

    おにぎりケーキ思い出すな 懐かしい
    全部食べたらかなりお腹いっぱいになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:08:13

    斜めに半分に切った姿とかで中身見たい

  • 32スレ主25/09/23(火) 21:09:44

    穴開けてみた

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:11:01

    覆面ぽくなった!いいね

  • 34スレ主25/09/23(火) 21:16:52

    断面はこんな感じ

  • 35スレ主25/09/23(火) 21:24:38

    龍の髭入り
    1本1本は細くてもより集まってることでハイチュウ同等の歯ごたえで噛みごたえがある
    ハイチュウで作ってるからフルーツ香料の風味がすごいけどクレープにクセがないおかげでそこまで合わないことにはなってない

    アポロチョコ入り
    同じくストロベリー香料が強いけど酸味のある甘さのハイチュウと違って酸味が弱いチョコレートの甘さなのでハイチュウより合う

  • 36スレ主25/09/23(火) 21:32:10

    水饅頭入り
    本葛粉のおかげで葛の風味が強い
    ぷるんとしたほんのり甘い葛生地と甘いあんことちょっとだけ苦味はあれど甘いクレープでなかなかの甘さ

    クリームチーズとアーモンドとバナナとミルクチョコ入り
    クリームチーズの酸味とアーモンドの香ばしさとバナナの風味とチョコの甘さでかなり賑やか
    しかもクリームチーズが酸味控えめで脂肪分多いタイプだから濃厚

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:39:40

    ミニ覆面可愛いw
    断面見るとクリームチーズのやつが美味しそうに見えるな…四種類ご苦労様です!

  • 38スレ主25/09/24(水) 06:10:59

    次のキャラ考えよう
    西宮桃のイメージ募集

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:55:01

    小柄 付喪操術 ピアス 父親がアメリカ人

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:55:22

    魔女
    ランタン
    女の子

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:00:49


    空を飛ぶ
    ツインテール

  • 42スレ主25/09/25(木) 00:41:29

    付喪操術は物に呪力を込めて操るから何か染み込ませて作るようなものかな
    魔女のイメージというとハーブとかが思い浮かぶけど西宮の魔女ってそういう系統ではないよな

  • 43スレ主25/09/25(木) 09:02:09

    染み込ませるようなお菓子は色々ありそうだけど呪力を込めて操るだから仕上げに染み込ませるようなのじゃなくてフレンチトーストみたいな染み込ませてから更に加工するようなやつがいいかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:09:43

    何故か魔女でパンケーキがイメージにわくと思ったら魔女の宅急便だった

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:35:57

    桃ちゃんはカワイイにこだわりがあるイメージもある
    あと後輩思い

  • 46スレ主25/09/25(木) 21:45:14
  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:53

    フレンチトーストは色々アレンジできるよな
    鈴カステラだったりお餅だったり麩だったり

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:26:36

    >>46

    箒デコレーションなんてあるのか! かわいいなあ

  • 49スレ主25/09/26(金) 13:03:41

    父親がアメリカ人は何かを半々にするかと考えたけどアメリカっぽいものってなんだろう
    アメリカ関係ないのでフレンチトーストに混ぜる牛乳を生クリームと半々にみたいなのは思いついたけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:15:50

    アメリカ…アップルパイ…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:27:27

    フレンチトーストとアップルパイ合わせたレシピとかもあるね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:10:47

    アメリカのスイーツで調べるとアップルパイ、ウーピーパイ、マフィン、チーズケーキとか出てくるね
    個人的にはド派手なバタークリームのカップケーキが思い浮かぶ

  • 53スレ主25/09/27(土) 06:25:05

    確かにアップルパイはアメリカって感じするか
    アメリカのお菓子って甘くてカラフルで派手なイメージあるよね
    派手かはともかく箒だけじゃデコレーションの可愛い感じ足りないしカラフルな感じはいいかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:34:34

    🎂 

  • 55スレ主25/09/27(土) 15:37:04

    マカロンのバタークリームにミントフレーバーとキャラウェイ入れた再挑戦今日する
    とりあえずマカロン生地は作って乾燥させてる

  • 56スレ主25/09/27(土) 18:01:51

    着色料特に入れずに焼いたからこんがりとした仕上がり
    バタークリームも今度はちゃんとキャラウェイとミントリキュールとミントオイル入れて仕上げたので柔らかいうちにマカロンで挟んでちょっと冷やす
    こないだはバタークリームできた後冷やしておいたのマカロンに挟もうとしたら硬すぎて挟みにくかったから柔らかいうちにしたけどそれはそれで横からはみ出しやすくて難しい

  • 57スレ主25/09/27(土) 18:57:50

    完成

  • 58スレ主25/09/27(土) 19:05:28

    バター30gで作るバタークリームに粉末のキャラウェイ小さじ1/3ほどとミントリキュール小さじ1ほどとミントオイル数滴を混ぜた
    キャラウェイの風味はよくわからないけど強すぎないミント風味のおかげでバタークリームの重さが軽くなってる
    特にピスタチオ入りは前回のはかなり甘くて濃かったのがミントの清涼感のおかげで食べやすくなってる
    ストロベリーパウダー入りは元々イチゴの甘酸っぱさのおかげでそこまででもなかったけどミントのスッキリ感が加わるのもなかなかいい

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:55

    形も綺麗しおいしそう!

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:52:30

    保守

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:46:03

    甘くて重めな双子のマカロンのクリームが夏油要素のミントが入ってすっきりした感じになるのミミナナにとって夏油が大きな存在なのを表してるみたいでいいな

  • 62スレ主25/09/28(日) 14:03:33

    アップルパイ風のフレンチトーストで箒添えるとして更に可愛い感じの添えれそうなものって何かあるかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:28:46

    >>46の派手な色のクリームと帽子もトッピングとか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:05

    アラザンとかデコレーションシュガーとか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:07

    桃ちゃんは高専のボタンをチョーカーにしてつけてるからチョーカーのイメージのデコレーションとか

  • 66スレ主25/09/29(月) 02:54:22

    みんな色々案ありがとう
    確かにアラザンとかデコレーションシュガーは可愛いの色々ありそう
    チョーカーとボタンはチョーカー部分はコーティングチョコ溶かして細長くしたのを固まり切らない柔らかいうちに曲げたらできるかな
    ボタンは模様の再現難しいから黄色く色付けたホワイトチョコを単純に丸く固めるくらいにするかあるいはチョコ以外の何かで再現目指すか

    カップケーキのクリームと帽子ちょっと考えはしたけど魔女イメージなキャラとはいえ箒で飛んでるとことキャラデザが某魔女ってだけでがっつり魔女に寄せるのもなんとなく違う気がして保留にしてたけど見た目としてのわかりやすさ可愛さはあるよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:05:15

    チョーカーデザイン良いね!

  • 68スレ主25/09/29(月) 19:57:41

    そういやフレンチトーストって地味にどんなパン使うかも選択肢あるよね
    食パンだけでも何枚切りかで色々あるし更に食パン以外にフランスパンとか上で上げてくれた人がいるように何ならパンじゃないのすらあるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:12:12

    ホットケーキをフレンチトーストにとかも結構あるね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:33:58

    アメリカっぽいパン……コーンブレッドとかバンズとか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:33:05

    アメリカっぽいパンならあとはベーグルとか
    調べてみたらベーグルもフレンチトーストにできるんだね

  • 72スレ主25/09/30(火) 13:57:57

    アメリカっぽいパンもいいかもしれないけどアップルパイ風にするって作り方の方でアメリカっぽさ出してるしどちらかというと日本っぽいパンにした方がハーフっぽさになる気がする
    日本っぽいパンって米粉パンだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:43:23

    食パンやコッペパンは日本発祥とは聞く

  • 74スレ主25/10/01(水) 07:26:23

    あんぱんとかメロンパンも日本発祥だっけ
    フレンチトースト向きかというと謎だけど卵液染み込ませて焼くだけだから意外と行ける気もする
    でもやっぱりシンプルに食パンにするかな
    薄いのだと頼りない感じするし4枚切りとかの厚めのやつ
    米粉食パンがあればなおいいけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:27:01

    🍞🥐🥖🥪🥞

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:27:28

    日本発祥のパンというとあんぱんが思い浮かぶけどフレンチトーストには不向きだね

  • 77スレ主25/10/01(水) 13:39:06

    大体決まったし材料手に入れば今日明日にでも作りたいけど地味に裂けるグミってどこの店にもあるほどメジャーか微妙そう
    通販ではバラ売りで簡単に手に入りそうだから店で見つけられなかったら通販かな

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:26:13

    裂けるグミってスーパーよりコンビニに売ってそうなイメージ
    UHA味覚糖のやつだよね?

  • 79スレ主25/10/02(木) 01:13:32

    さけるグミはスーパーで無事手に入った
    米粉食パンは無かったけど玄米食パンってのがあったからそれの4枚切りを買ってみた
    そしてボタンを結局どうするか考えてなかったことに気がついた
    むき栗あたりの黄色っぽいものを丸く切ってチョコでデザインの線描くとかでいけそうかな
    だいぶ簡略化した線にはなるけど
    後は明日何事も無ければ作れるはずだけど最近何事が起こりがちでどうなるか

  • 80スレ主25/10/02(木) 09:09:34

    次のキャラどうするかな
    安価で出てたキャラは一通り終わったし地味に目標にしてた30位までのキャラ全員作るのは達成できたけどここまできたら50位までのキャラの残りもやってみるか

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:26:44

    前スレのやつどうぞ

  • 82スレ主25/10/02(木) 20:35:57
  • 83スレ主25/10/02(木) 20:46:07

    アイシングはごく少量でいいし1/10量で作る

  • 84スレ主25/10/02(木) 21:02:26

    水2.5gで減らして入れたけど結構トロトロ
    アイシングできたのでさけるグミをさいてアイシングでポッキーとくっつける

  • 85スレ主25/10/02(木) 21:44:26

    裂けるグミは柔らかくて千切れやすいから裂くよりナイフで切り込み入れたほうがやりやすいことがわかった
    予備含めて4本作ったので次はチョーカーとボタンに挑戦する
    上掛け用チョコを溶かしてオーブンシートに細長く伸ばして丸めて固めてみる

  • 86スレ主25/10/02(木) 22:24:09

    あんまりチョーカーっぽくはできなかったけど細長い黒い物を丸くしたものはできた

    そして結局丸いクッキー土台にして上掛け用チョコ絞ってボタンの模様描いたものもできた

    後はフレンチトースト本体作る

    参考レシピ

    アップルパイ風フレンチトースト | Recipe of Life - フードスタイリスト、フードコーディネーター河合真由子 東京|ナチュラルで心地よいフードスタイリングとカフェレシピrecipeoflife.jp
  • 87スレ主25/10/02(木) 22:28:19

    まずはりんごをくし切りに
    写真見るに皮は剥かなくていいようだ

  • 88スレ主25/10/02(木) 22:32:59

    りんごを切ったので砂糖を絡めて10分おく
    レシピだとレーズンもお湯につけて準備しおくけど今回アラザンとか色々飾りたいから見た目にごちゃごちゃしそうなレーズンは抜くことにする

  • 89スレ主25/10/02(木) 22:46:57

    10分経ったのでバターとレモン汁と一緒にレンジにかける
    1人分で作ってるからレシピの時間より30秒ほど短めにしてみる

  • 90スレ主25/10/02(木) 22:56:42

    りんごにしっかり火が通ったのでシナモン入れて混ぜる
    加熱してる間に牛乳と卵と砂糖混ぜて用意しておいた液に食パン浸してレンジで片面30秒ずつ温める

  • 91スレ主25/10/02(木) 23:10:03

    フライパンにバター溶かしたので食パンを入れて蓋をして弱火でじっくり焼く

  • 92スレ主25/10/02(木) 23:50:55

    焼けて盛り付けもして完成

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:10:11

    可愛いし美味しそう!
    ホウキも上手くできてるなあ

  • 94スレ主25/10/03(金) 00:16:57

    有塩バターで焼いたからほんのり塩気のする厚くてふわふわで甘いフレンチトーストにシナモンの効いた甘酸っぱいりんごの風味がよく合う
    アラザンのおかげでカリカリした風味が加わってるのもいい
    しかし玄米の風味はよくわからない
    チョーカー風にしようとしたチョコはフレンチトーストの熱で溶けたけど苦味がフレンチトーストと合わさって味変になる
    さけるグミはレモンと巨峰で2種類あったから両方で作ってみたけど酸味の強いレモンより巨峰の方がポッキーには馴染む

  • 95スレ主25/10/03(金) 09:05:51

    50位までのキャラで作ってないのは残り6人か

    1 漏瑚

    2 黄櫨折

    3 魔虚羅

    4 星綺羅羅

    5 夜蛾正道

    6 石流龍


    dice1d6=1 (1)

  • 96スレ主25/10/03(金) 09:13:02

    漏瑚 イメージ募集

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:27:55

    火山
    一つ目

    漏瑚は溶岩ケーキ(フォンダンショコラ)とか火山ケーキとかうってつけのケーキがあるね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:38:21

    桃ちゃんイメージのフレンチトーストかわいい
    りんごがそえられてるのおいしそう
    漏瑚は杖とかパイプとか蒐集しててオシャレなイメージある

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:16:47

    保守的 呪霊たちのまとめ役

  • 100スレ主25/10/03(金) 21:29:58

    確かにフォンダンショコラ熱々トロトロで溶岩っぽくていいね
    他にはフルーツグラタンなんかも熱々で良さそう
    呪霊たちのまとめ役は真人と花御と陀艮っぽいもの入れるのが良さそうだけどあくまきは使いにくいし真人のも一から考えるかな
    保守的イメージはアレンジをあんまり奇抜なものにしないでオーソドックスな感じにするか

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 04:09:45

    フルーツグラタンなら花御、陀艮、真人っぽいフルーツを入れれば良さそうと思ったけど真人っぽいフルーツが難しい
    花御は白っぽい果物(ライチとか)、陀艮は赤いフルーツでいけそうだけど水色のフルーツなんてないし
    網目模様をつぎはぎに見立ててメロンとか?

  • 102スレ主25/10/04(土) 13:12:42

    青でも結構ギリギリだけど水色となると自然の食品にはほとんどないよね
    メロンの網目模様を縫い目に見立てるのは確かにいいかも
    フルーツグラタンとフォンダンショコラのどっちがいいかまだ決めてないけど果物だったらどっちにも使える

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:08:48

    青っぽい果物といったらブルーベリーしか思い浮かばん
    自然界にある青い食べ物は黒っぽい・紫っぽいよね
    チョコミントのミント部分とかそれっぽい色の気がするけど

  • 104スレ主25/10/05(日) 00:40:53

    チョコミントは確かに着色料で青緑にされがち
    ミントそのものは緑なのに黄緑でも無い青緑なのは清涼感のイメージだろうか
    陀艮要素どうせなら海っぽさ足せないかなと考えてて深層水トマトって海水で育てたフルーツトマトがあるの思い出したけど入手難度が高い

  • 105スレ主25/10/05(日) 09:47:55

    溶岩と言えばオレンジ色だけどオレンジパウダーとかで色付けしたらオレンジ色にできそうかな
    その場合フォンダンショコラなら色付けできるようにガナッシュをホワイトチョコで作ってって感じになるだろうか
    フルーツグラタンのカスタードならそのままでオレンジ色付けられそうだけど

  • 106スレ主25/10/05(日) 18:24:46

    オレンジパウダーくらいなら店で売ってないかなと思ったけど売ってなかったからオレンジ色の選択肢はキャロットパウダーかドライフルーツのオレンジを粉末にしてみるかって感じになるかな
    ストロベリーパウダーは家にあるけどそれだと赤すぎるし
    後はオレンジ色ならドライマンゴーとかでもいけそうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:50:16

    お店で売ってるかわからないけどパンプキンパウダーもオレンジ色の着色に使えると思う
    あとは黄色と赤を混ぜてオレンジ色にするか

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:57:35

    フルーツグラタンもフォンダンショコラも美味しそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:34:31

    ハロウィン近いしパンプキンいいね
    オレンジというか黄色か?

  • 110スレ主25/10/06(月) 12:59:58
  • 111二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:54:09

    通販ならオレンジピールパウダーとかもあるね

  • 112スレ主25/10/07(火) 01:04:05

    色合い的にはキャロットパウダーが一番濃いオレンジ色で溶岩っぽそうだけど保守的にあんまり冒険しない味にするなら野菜よりは果物の方が良さそうだしやっぱりオレンジがいいかな
    後はオレンジピールパウダー混ぜる以外に調べたらオレンジジュースで作るカスタードとかオレンジピューレで作れそうなガナッシュとかあったからそういうのでも良さそう

  • 113スレ主25/10/07(火) 09:02:28

    そういえばいい加減フルーツグラタンとフォンダンショコラのどっちにするか考えるか
    フルーツグラタンだととろとろのカスタードが剥き出しでフォンダンショコラだと割るまで中に閉じ込められてるしフォンダンショコラの方がそれっぽい感じあるかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:09:42

    なんせラバケーキだからね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:29:39

    フォンダンショコラになる感じか 楽しみ!

  • 116スレ主25/10/07(火) 19:59:06

    フォンダンショコラだと生のフルーツに拘る必要はないし混ぜる代わりに添える形で呪霊サークルのイメージのものにした方がやりやすいかな
    今の時期手に入る生の果物はだいぶ限られてくるし果物に拘らなければ水色もできる

  • 117スレ主25/10/07(火) 20:00:28

    ジャムでソースとかにするとフォンダンショコラにも合うし

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:11:02

    生地の中にチョコを埋め込むタイプのフォンダンショコラならフルーツソースも仕込める

    これがレシピ

    フルーツソース入りフォンダンショコラ | 伊藤景マーケットwww.itokeimarket.com
  • 119二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:01:09

    こんな感じのも

    oceans-nadia.com
  • 120スレ主25/10/08(水) 12:39:23

    これのラズベリーの代わりにオレンジピューレ使って作ろうかと思ってたけど確かにガナッシュじゃなくてソースそのままって作り方もあるか

    ラズベリーガナッシュの本格フォンダンショコラ | レシピ | 富澤商店【ラズベリーガナッシュの本格フォンダンショコラ】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。tomiz.com

    添えるものは真人イメージは人工的な青のブルーキュラソーをホイップクリームに混ぜて水色にして花御は植物素材で真っ白なココナッツクリームで陀艮だけ海要素ちょっと難しいけど冷凍ラズベリーでソースにするの考えた

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:49:25

    海要素は寒天とか
    ソースに混ぜてジュレっぽくするとかならできそうかなと

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:19:53

    どの案もすごく美味しそうだ

  • 123スレ主25/10/08(水) 21:54:10
  • 124スレ主25/10/08(水) 22:05:25

    まずはオレンジを洗って中身はぶつ切りにして皮は白いところを取り除いて細切りにする
    白いところだけ取り除くのってなかなかに難しそう

  • 125スレ主25/10/08(水) 23:00:47

    身がついた状態でりんごの皮剥きみたいに薄く皮剥いてから残った白い部分を身から外すと結構やりやすかった
    切り終わったので砂糖と蜂蜜とブランデーと混ぜて10分おく

  • 126スレ主25/10/08(水) 23:13:44

    10分経ったのでラップをしてレンジで8分
    鍋じゃなくてレンジでの加熱だから楽だ

  • 127スレ主25/10/08(水) 23:48:55

    加熱が終わってミキサーにかけて瓶に詰めて完成
    漉したりしてないからかなり素材の粒々感のあるピューレだ
    後はどのフォンダンショコラの作り方にするか決めたら明日あたり作れるかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:32:39

    🧁🍰🎂

  • 129スレ主25/10/09(木) 13:07:42

    色が綺麗にでそうだしガナッシュにする方法じゃなくてそのままピューレでソース作って埋め込む方法で作ろうかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:01:29

    ピューレの色がすごくきれいでおいしそう

  • 131スレ主25/10/09(木) 20:54:30

    遅くなったし今日は冷やすのに時間がかかるジュレと凍らせなきゃいけないフォンダンショコラの中身のフルーツソース部分だけ作る

  • 132スレ主25/10/09(木) 20:56:21
  • 133スレ主25/10/09(木) 20:58:36

    昨日作ったオレンジピューレと砂糖を鍋に入れて火にかける
    その間に水とコーンスターチも混ぜて用意しておく

  • 134スレ主25/10/09(木) 21:05:38

    ふつふつしてきたので火を止めて水溶きコーンスターチを加えたら再度とろみがつくまで加熱した
    レシピのピューレはほとんど水分だけど昨日作ったやつは固形物多めだから若干コーンスターチ減らし気味にしてみた

  • 135スレ主25/10/09(木) 21:14:02

    出来上がったものを小分けして冷凍するんだけどシリコンカップはないのでこれに入れて冷凍する

    割とマフィンカップサイズのものに入れて焼き上げるのに丁度いいサイズに凍らせれそう

    おかずカップ(チェリー、底径3.5cm、30枚)_jpbulk.daisonet.com
  • 136スレ主25/10/09(木) 21:18:02

    ソースは後は粗熱を取ったら凍らせるだけなので次は寒天ジュレ
    家に残ってた冷凍ラズベリーで作ろうと思う

  • 137スレ主25/10/09(木) 21:23:36

    参考レシピ

    材料3つで完成・簡単寒天ジュレ | レシピ館 | 【オーガニック食品通販 ビオフロレスタ】biofloresta.jp

    これはジュースでの作り方だけどジュースの代わりに潰した冷凍ラズベリーにしてみる

  • 138スレ主25/10/09(木) 21:27:09

    半解凍状態でフォークで潰しただけで結構汁気のある状態になった

  • 139スレ主25/10/09(木) 21:33:05

    ラズベリーはレンジで温める
    その間に鍋に水と寒天を入れて沸騰させる
    ゼラチンは沸騰させると固まる力が弱くなるけど寒天は逆にしばらく沸騰させなきゃだから面白い

  • 140スレ主25/10/09(木) 21:38:30

    2分ほど沸騰させたので温めたラズベリーを加えて混ぜる
    後は粗熱取れたら保存袋に入れて冷蔵庫

  • 141スレ主25/10/10(金) 07:21:05

    寒天だから粗熱取った状態でもかなり固まってて逆に冷蔵庫で一晩冷やしてもそれ以上硬さあんまり変わらなかった

  • 142スレ主25/10/10(金) 12:49:44

    家にある型でいけるかなと思ってたけど若干浅い型だしソース埋め込むならもう少し深さある型の方がいい気がしてきたので夕方百均あたりに買いに行ってから作ることになりそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:31:38

    カップに関してまで色々考えてるのすごいなあ

  • 144スレ主25/10/10(金) 19:47:01

    埋め込むタイプはちゃんと埋め込めないと焼いてる間に中身が溢れる悲しい結果になるからちゃんと生地でしっかり覆えるサイズかってのは地味に大事なんだよね
    中まで火を通さないことでフォンダンショコラにするタイプだとサイズはもっと重要かもしれない
    ただでさえオーブンによる個体差でレシピ通りにやっても焼き上がりってのは結構差が出てくるのに焼きが足りなすぎても焼きすぎてもダメって作り方だから
    あれ材料によっては生焼けの卵と小麦粉だからあんまり好きではないけど

  • 145スレ主25/10/10(金) 21:53:48

    遅くなったけどマフィンカップ買ってきたのでフォンダンショコラの続き作る
    まずは無塩バターとチョコを湯煎にかける

  • 146スレ主25/10/10(金) 22:15:19

    湯煎にかけてる間に卵と砂糖を混ぜておく
    卵はサイズでばらつきあるから重さで書いてくれるのはありがたいけどこういう75gみたいな1個だと少ないし2個だと多いみたいな分量はちょっと面倒だけど

  • 147スレ主25/10/10(金) 22:24:46

    チョコとバターが溶けたので卵のボウルに混ぜる

  • 148スレ主25/10/10(金) 22:37:24

    混ざったので薄力粉を加えてさらに混ぜて型に注ぐ

  • 149スレ主25/10/10(金) 22:44:36

    型の途中まで注いだら一旦冷凍しておいたソースをおいてさらに生地を注ぐ
    4個分できたけどこれは焼きたてが美味しいタイプだから今日焼くのは1個だけにして残りは冷凍しておく
    オーブン170℃で20分

  • 150スレ主25/10/10(金) 22:58:11

    焼いてる間にブルーキュラソー混ぜたホイップクリーム用意する
    いつもは純乳脂の使うけど今回は人工的なものにしたかったので植物油脂のホイップにする

  • 151スレ主25/10/10(金) 23:04:33

    クリーム100mlをある程度泡立てたところにブルーキュラソー10ml加えてさらに泡立てて結構いい感じの薄い水色になった

  • 152スレ主25/10/10(金) 23:13:46

    完成

  • 153スレ主25/10/10(金) 23:16:43

    ソースが少なかったか割ってもあんまり流れ出る感じにはならなかった

  • 154スレ主25/10/10(金) 23:27:17

    甘くて濃厚なチョコレート生地にほろ苦くて酸味もあるオレンジソースはよく合う
    ソースがない生地の部分にココナッツクリームの風味も美味しいし砂糖入れてないから酸味が際立つラズベリージュレもさっぱりしていいしブルーキュラソーのオレンジ風味香るリキュールの甘さしかない無糖ホイップも更なる濃厚さが加わっていい
    植物性だから動物性のほど重くないホイップだけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:51:42

    おいしそ~!

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:46:21

    チョコレートとオレンジは鉄板だよね
    花御、陀艮、真人それぞれのイメージのクリームやジュレとも合ってておいしそう

  • 157スレ主25/10/11(土) 10:26:16

    次決める

    1 黄櫨折

    2 魔虚羅

    3 星綺羅羅

    4 夜蛾正道

    5 石流龍

    dice1d5=4 (4)

  • 158スレ主25/10/11(土) 10:42:32

    夜蛾
    イメージ募集

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:53:05

    教育者 かわいいもの好き ムキムキ サングラス パンダのお父さん

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:06:05

    傀儡操術

  • 161スレ主25/10/11(土) 19:33:58

    メイン部分は思いついてないけど呪骸っぽい要素は添えたいと思ってとりあえず思いついたのは綿飴だけどそれだけだと呪骸というよりただの綿だし布っぽいクレープで包むとかかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:18:45
  • 163二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:39

    キャラスイーツ…とかは難しいか

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:14:14

    >>162

    スイーツとして存在するんだ

    日本の綿飴とは見た目がだいぶ違うね

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:19:37

    このレスは削除されています

  • 166スレ主25/10/12(日) 11:13:39

    名前が付くお菓子として存在するとは世界は広い
    タイの綿飴は毛糸っぽい見た目なんだね
    キャラスイーツっていうと呪骸の見た目模したのにするってことかな
    元が人形だから比較的デフォルメしやすそうではあるけどいざ作るとなると難しそう
    呪骸の作り方とか確定ではないけどパンダに使った魂の情報がおそらく実の子どもなのを隠してたところとかその辺の隠し事もイメージとして強いし苦い秘密ってことでコーヒーゼリーをなんかの中に入れるとか

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:32:13

    中身綿あめを採用するならコーヒーフレーバーにするとか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:28:20

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:28:40

    コーヒーゼリーを綿あめでくるんでさらにクレープでくるむとか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:30:39

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:32:10

    何回も投稿失敗ごめん…やめときます

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:38:33

    コーヒーゼリーを直接綿飴で包むとゼリーの水分で綿飴が溶けないだろうか
    コーヒーゼリーをビターチョコかなんかで覆うとかして直接綿飴に触れないようにしたほうがいいかもしれない

  • 173スレ主25/10/13(月) 09:53:02

    何をどう失敗したのかはわからないけどまあ失敗はよくあることだ
    次スレへのリンク貼る前に200へ書き込みする以外なら気にせず書き込んでもらって
    綿飴包んだクレープはあくまで呪骸として横に添える形でメインになる夜蛾イメージ綿飴クレープ関係ないものでイメージから作ろうと思ってた
    ムキムキってことでタンパク質な豆腐とか卵しっかり使うようなお菓子とか

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:12:30

    失敗した者です申し訳ない
    簡略化できそうなキャラスイーツのレシピでした
    ツムツムチョコレートカバードクッキーでググると出る一番上のもの
    (URL内の文字列がNGで上手く貼れませんでした)

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:41:10

    🎂🍰🧁

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:36:40

    卵をしっかり使う+子供が喜びそうってことでプリンとかは?

  • 177スレ主25/10/14(火) 01:05:02

    なるほどこれ

    URL貼ったらどうなるか気になるから貼ってみるけどチョコペンとかプラチョコでデコレーションしてって感じか

    綿飴包んだクレープに同じ感じでデコレーションいけるだろうか

    www.moshimoshi-nippon.jp
  • 178スレ主25/10/14(火) 01:27:17

    確かに普通にコピーして貼るとうまく開けるページにならない

    プリンは確かに卵しっかり使うしいいかも
    その場合プリンはゼラチンで固めるんじゃなくて加熱して作りたいからコーヒーゼリーじゃない物考えよう
    ゼラチンの融点だと明らかに作ってる途中で溶けてプリンと混ざることになりそうだし
    寒天だと融点だいぶ高くなるけどそれでも90℃くらいだからオーブンで蒸し焼きにしたら蒸し器で蒸したりの作り方だとどうしてもそれに近い温度にはなる
    そもそも苦い秘密って感じの連想だからプリンならカラメルでもいいんだよね
    中に隠す感じにしたいから普通に作るんじゃなくて半分くらいまで注いだ状態で一旦加熱してカラメルとプリン液さらに入れて加熱したらどうなるだろう

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:43:26

    プリン・カラメル・プリンみたいに層になるのかな?
    下の層だけ火が通り過ぎないかが心配だけど

  • 180スレ主25/10/14(火) 14:08:08

    それはある
    しっかり火を通し切らないでカラメルを支えられるだけの膜が一旦表面にできればいいだけだからなるべくさっと火が通った段階で載せてまでになるかな
    ゼラチンで固めるタイプのプリンにすればもっと簡単だけどそのタイプはプリンというにはなんか違う気がするし
    後はプリンじゃなくてもっと中に苦いもの仕込みやすそうなのをもう少し考えてみるか

  • 181スレ主25/10/14(火) 21:07:14
  • 182二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:29:16

    保守

  • 183スレ主25/10/15(水) 13:55:04

    呪骸っぽいデコレーションするには材料買いに行かないとだし今日逃すと次お菓子作りできるタイミングが来週の月曜日までないしどうするか迷う

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:31:06

    くりぬいてカラメルいれるのいいね

  • 185スレ主25/10/15(水) 22:30:55

    やっぱりデコレーション挑戦してみようと思ったものの諸々の都合でどのみち店の閉店時間に間に合わなかった
    来週月曜日までに材料は買えると思うし後は月曜日に作れるかどうか

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:08:34

    🍮🧸

  • 187スレ主25/10/16(木) 12:53:06

    プリンが出来てから穴開ける方式ならゼリーも使えるし上手いこと丸くくり抜いてコーヒーゼリー液注いで上からくり抜いたプリンで蓋して固めれば一見普通のプリンなのに中に苦いコーヒーゼリー入りってできるのでは

  • 188スレ主25/10/16(木) 20:00:17

    大体決まったし次いこうかな

    この辺のキャラになるとなかなかに難しそうだけど

    1 黄櫨折

    2 魔虚羅

    3 星綺羅羅

    4 石流龍


    dice1d4=1 (1)

  • 189スレ主25/10/16(木) 20:01:20

    黄櫨折
    イメージ募集

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:09:16

    爆弾
    反転
    裸オーバーオール

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 23:17:01

    レジィと仲がいい (目や歯の)欠損

  • 192スレ主25/10/17(金) 07:12:54

    爆弾イメージだと弾けるポップコーンとか
    そうすると他のイメージは味付けでどうにかかな

  • 193スレ主25/10/17(金) 16:02:14

    コーティングしたタイプのポップコーンとコーティングしてないタイプの混ぜたら半裸オーバーオールって感じだろうか

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:13:52

    なるほど
    ポップコーンコーディングで半裸オーバーオールを表現するのか

スレッドは10/18 02:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。