- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:17:27
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:24:02
(元の戦術ってあったんだ…)
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:24:56
言っても火力も出るから完全に火力路線捨てたわけでもないしいい具合の落とし所では?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:26:48
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:27:39
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:28:11
一応グアイバは環境入りもしたカードだが、足にインフレを受けてしまってな…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:45:39
元々のジュラックの戦闘要素の名残なのか貰えたスティゴの②で助かった試合結構ある
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:18:58
それはウォークライの悪口を……
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:36:08
ターミナルワールド来る前の新規少ないからもう4枚くらい増やして戦闘関係補強して欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:40:40
戦闘を介するテーマ自体は天盃龍の例もあり不可能じゃないけど、受け身寄りのカードが多すぎるし戦闘特化にしてもそこまで採用される幅が広がる気がしない……4枚というかなり少なめの数である都合上恐竜族汎用は使わないと戦えないだろうし
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:46:01
スティゴやメガロにも一応戦闘破壊されたときの効果ある
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:48:22
作りたいけど絶妙にURが多いのがキツイ
恐竜じたいがUR多いのに、さらに必要になる - 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:53:03
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:54:21
そのテーマ独自の効果持ってるカードにフォーカスして強化するのはテーマの差別化として理に適ってるしな
特にランク4エクシーズやリンクテーマは上手く差別化しないと「〇〇でよくね?」になるパターンが多いし - 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:31:18
フェスでレンタルデッキ観た時にジュラックデッキが高レアまみれのブルジョワ極まったデッキでフフってなった記憶
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:34:21
戦闘に関する効果が多いのはこの際いいんだけどさ、ステータス高いわけでもないから戦闘が得意でもないのが問題なのよ
ジェムマーチャントみたいな戦闘補助できるやつ1枚もないの冗談だろって感じ - 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:39:57
アステロでセットできる魔法罠追加とジュラックメテオ扱いできるミニメテオ欲しい
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:08:52
ジュラシックか汎用恐竜はストラクにしないと使い手増えないだろ…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:10:08
ミセラが不快極まりないから恐竜族テーマは流行らないでほしい