アニメ版ネオタキオンを倒すのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:47:58

    さすが竜王様、生者の口をつぐませるなんてなんでも無理が通る。


    でも死者は別だ!死人に口ありさ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:56:34

    効果耐性が無いから隙自体はある
    ただ効果がイカれ過ぎてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:58:40

    手札、墓地から除去飛ばすなんて現代でもそうは多くないからなぁ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:00:57

    ZEXALまでのカードプールだとオネストあたりが無難な対処方法かな
    なおNo.耐性

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:06:42

    ゼアル以降も含めても自分は壊獣の生贄にする以外の方法が思いつかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:07:10

    一度消えたけど帰って来る効果は前のターンで発動して処理で戻ってきただけだからターン開始時になっても消えないプライムフォトンはよくできてるわけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:10:07

    >>5

    一応相手ターンには仕事しないモンスターだからターンが回ってくれば煮るなり焼くなりできる

    回ってこないのが問題だがな!


    多分一番簡単にしのげるのは超電磁タートル

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:09

    タイム・タイラント発動時に「夢幻泡影」で無効化出来るのだろうか・・・?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:19:26

    ギャラクシーデッキだったらの話だけどタキオントランスミグレイションでどうにかできないかな
    なんらかのモンスター効果→ネオタキオン→トランスミグレイションのチェーンでいけないかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:22:36

    ゼアル世界で有効そうな対処方法

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:22:49

    >>8

    出来るだろうがこいつの恐ろしさはステータスもあるからな

    普通に4500は脅威

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:03

    一応起動効果なのでチェーンは通るしなんなら自分のターン中のみで直接の耐性ないから突破しようと思ったら割りと簡単

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:37

    アニメ当時はこんなんどうやって倒すんやって思ってたのに今だと対処法がいくらでもあるからインフレすげえな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:30:55

    こいつ使った自分のカードサルベージとかもしてんのが1番ズルいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:32:20

    >>13

    当時のカードプールで見てもターンさえ回って来ればどうにかなるっちゃなる

    特に効果を使わせた後なら怖くないしね(まぁ確実に補充はしてくるだろうが)


    遊馬でも最初の攻撃を虹クリボーで防げば返しのターンのホープとの連携でどうにか出来るし、仮に耐えられても虹クリボーの墓地効果までは止められなかったり

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:32:20

    >>14

    仮にネオタキオン除去しても次のターン七皇の剣でおかわりされるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:34:35

    >>16

    オバハンの蘇生自体は出来るけどランクアップするにはEXに居ないと駄目だぞ

    まぁ戻す手段は用意してるだろうし、何ならネオタキオンの効果でそのカードその物を戻し続ける事も出来るだろうからほぼ無限ループ確定だが

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:40:23

    ミザちゃんタキオンやネオタキオン介護の魔法罠も大量に持ってるからⅢ&Ⅴ戦みたいにネオタキオンと併用されると面倒になるんよな…カイトとの初戦で使ってたタキオンドライブとかその筆頭例

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:20

    ネオタキオンを立てた後はひたすら補助する戦術取られると真面目にワンパンするぐらいしか解決方法無いんだよなアニメのネオタキオン、高ステータスにナンバーズ耐性は本当に厄介

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:06:01

    アニメ版だとタキオンランクアップしなくてもタイムタイラント打てるところ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:09:54

    なんなら相手ターン中にタイムタイラント撃つカードもあるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:12:51

    除外するぐらいしか対抗策無いのではって思ったけどミザエルの事だし絶対除外に対しても対策札持ってるんだろうな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:39:40

    昔からよくある特定カードが存在するときに発動する系のカウンター罠とはいえ当時にしてはよく許されたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:51:17

    タイムタイラントばっかで話題になるけど意外と連続攻撃効果の方は当時としても結構重たい効果だったりする
    4500打点だから一撃殴るだけでも十分強いからいいんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:02:19

    >>23

    正直ネタカードではあったよ、知る人ぞ知る強カードだけどギャラクシーでも入ってるのは見なかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:22:42

    ライフ4000の世界であらゆる効果封殺しながら4500で3回殴ってくる……
    これこっちでいうところの天盃だな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:01:11

    >>10

    こいつでもアニメみたいに初手七皇の剣されたら突破されるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:13:21

    出す前に倒すが一番なんだがでたあとの対処をどうするが見たいのも確かなのよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:15:56

    >>22

    ミザエルのデュエルを見る限り「タイムタイラント及びタキオン・トランスミグレイション効果である程度封殺が出来るので、エースの高速召喚とそのエースの隙を埋めるためのカードをしこたま詰め込んで補助に特化しよう」ってデッキの構築がされてる感じだから

    恐らくタキオンのマジキチ効果に相手がある程度対策は取ってくるのも想像の内だと思われる

    むしろそれが一番恐ろしい話ではあるが

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:07:21

    エースを建ててひたすら補助する戦術って実際取られるとかなり厄介なんだよね、しかもアニメのネオタキオンは七皇の剣がある限りタキオンをEXに戻せば文字通り永遠と出て来られる訳だし
    いち早く七皇の剣の発動その物を封じる戦術を取ったVは凄いし最初から取られる事を読んでたミザエルも相当頭が回ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:12:36

    先行パーデクとかでカード発動自体を止める
    初手クリスティアとかで特殊召喚禁止
    からの魔封じの芳香とかで魔法罠妨害

    出されたらほぼ負けるからやらせないのが1番だけどこれでも返されそうな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:20:09

    >>30

    Ⅴがブラフの封殺手段で素タキオンを出させて本命の封殺手段をⅢが決める二段構えホント凄い

    Ⅳがやられミザが襲来する僅かな間にここまで練れるとは

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:35:55

    降臨する前に神宣で潰すかセブンスワン潰すか
    でもミザちゅわんならその後凌いでネオタキオン出してきそうなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:46:26

    アニメのタキオンってランクアップさえしてれば素材のタキオン無くても連パン効果発動できるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:54:59

    ネオタキオンだけ止めるならセンサーが楽そう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:37:42

    Ⅳならスキドレ墓守使えば…多分攻撃力が足りねぇ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:44:19

    >>30

    『逆巻く銀河を貫いて、時の生ずる前より甦れ!永遠を超える竜の星!』


    ……マジでこの召喚口上そのままの効果だからなアニメ版ネオタキオン……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:48:17

    ぶっちゃけメタ効果持ちのプライムじゃないとあの世界じゃ止めようが無いよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:51:48

    確かアニメ版のネオタキオンだと効果の発動自体封じられるからスレ画通らないのでは……?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:56:07

    しかもNo.共通の耐性持ち

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:05:56

    最強のギャラクシー決戦ッ!(半ギレ)以外の勝ち筋がマジで見えねえ……

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:14:19

    フリーチェーンじゃないから先行で立つ分にはどうとでもならんか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:16:52

    七皇の剣自体を止める
    レベル8を2体揃えさせないとかの対策になっちゃうからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:18:00

    効果だけならまだしも究極竜打点がクソきつい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:18:41

    上でも言われてるけど耐性はそこまで完璧じゃないので召喚妨害や着地狩りはどうにかできるんだ

    召喚を許した時点でほぼ詰み

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:19:40

    喉ボコボコに殴って効果の宣言をできないようにするしかない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:20:06

    他のエクシーズモンスターが自身の効果やマジックコンボで底上げするのに対して
    しれっと素で4500パワーだからなあコイツ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:20:33

    怪獣は元も子もないからおいておくとしてもポン出しされてターン回ってくるならヴォルカザウルスでも倒せる
    出されたターンが攻撃可能ターンならまあほぼ負け

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:22:30

    何が怖いってプライム通ったのはミザエルどころかあの場の全員が完全初見のNo.だったのもでかいという点
    恐らく再戦する機会があれば間違いなく対策してくる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:22:34

    >>48

    ミザエルのキツい所ってネオタキオン降臨=負けなんだよな

    それなのに凌ぐのもクソうまい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:23:49

    ドン・サウザンドですら発動カードの書き換えで召喚準備を潰してたからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:37:11

    七皇でナッシュに次ぐ実力者なのも納得の強さ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:50:03

    本来ネオタキオンを出すには最低でも4枚のカードが必要だったのに七皇の剣のおかげで1枚だけで済むようになったのがヤバい
    その枚数をネオタキオンの補助に回せるだけで解答が狭まる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:05:25

    タキオン頼りのワンパターンデッキじゃなくて出せれば勝確のタキオンを全力でサポートする構築だからクソ強いんよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:07:25

    >>53

    Q.でも素引きできなきゃ意味ないよね?

    A.バリアンズ・カオス・ドローッ!!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:16:09

    攻撃力4500も脅威だが普通に守備力も3000あるのが地味に辛い

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:19:05

    >>39

    発動できないのフィールドだけだから銀河暴竜使えてたろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:35:27

    >>55

    マイクラとかはたき落としでなんとかいけるか…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:45:47

    事前に情報得て対策組んでいざネオタキオンの攻撃しのいで返しのターンで破壊!とかできたとしてもリギャラクシーとか時空混沌渦みたいに蘇生札もミザちゃん豊富に備えてるのが酷い

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:48:27

    浮幽さくらでタキオン除外するか(やっちゃいけないやつ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:49:11

    >>55

    ただでさえ七皇トップの実力の上に七皇全員が使える「切り札を呼び出すカード&それを確定引きする特殊能力」を出力先の強力さから周りより強力に運用できるときたらそりゃ別格最強キャラになるぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:30:23

    >>55

    主人公補正持ち×7人という絶望の盤面すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています