公式の姿か?これが・・・?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:32:56
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:40:00

    むーちゃんがちょっと不安げで鈴木と城戸がニッコリなのがいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:18

    よく公式はループ嫌いみたいに言う奴多いけどバラギアラみたいにデザイナーズのループがあるのを見れば分かる通りループ自体は嫌いじゃないよな
    ループデッキが構造上強くなりすぎる傾向があるからよく規制されるだけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:00:29

    チアリのキマった顔ほんとすき

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:03:24

    他TCGにおけるコンボ枠とかコントロールのフィニッシャー枠としてのループなら結構許容されてる印象
    だからループ成立が速かったり受けとかが固くなったりするとすぐお仕置きされる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:05:11

    >>3

    デザイナー外から出てきたデッキって公式の管理の外で産まれたわけだからそりゃデザイナーの範囲内で使われてるものより厳しめに見られるのは当然なんよな

    ループはどうしてもそう言うデッキなことが多いってだけで

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:07:09

    ちゃんとループ→受け→攻め→ループ…
    の構造になるデッキなら許してるよな
    グラスパーループとかも一時期tear2くらいあったのに生きてるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:11:03

    黒単ループも生きてるし他ゲーのループ規制よりだいぶ優しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:25:02

    むーちゃんの「これええんか…」みたいな顔おもろい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:32:00

    ループがコントロールに勝つのはそういうデッキだから許容できるけど殴るデッキにも速度や受けで勝つようになるともう許されなくなるよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:34:15

    ちな昨日の生放送でグッダグダループしたZweiLance見た後にチアリのループ見ると安心感が違ったぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:49:25

    早いか安定性がダンチのループは大体規制されやすい
    それなり以上の盤面求めてくるループにはある程度寛容

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:04:44

    ループコンボ自体は嫌いじゃないがデジタルでループはちょっと……派です

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:31:16
  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:45:15

    簡単かつ強くなりすぎないなら良いと思う
    グスタフもルツパーフェもループ自体はシンプルだし

    ジョラゴンループとか、サガループのフィニッシュループみたいな回数をストックしていくタイプは複雑だし、不健全だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています