- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:54:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:55:36
バイクは違うって認識でいい?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:55:38
ただいまレッドゾーンで打点増やしまくって殴るデッキが大流行りだぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:58:04
攻撃できないを無視して突っ込んで来ないでよ…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:29
バイクまだレシピ確認してないわ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:42
気をつけろ 車は急に デンジャラダッシュ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:56
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:02:28
根本的にシールドっていうシステム自体が殴るデッキにとって不利な構造だから仕方ない
流星する場合は運営の方で無理やりにでも盾を殴るデッキを増やすためにテコ入れした場合だから、一時的に隆盛しても少し時間が経過すれば基本型落ちになるし - 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:03:10
今、レシピ確認したけど殴りが強いデッキだけど殴るだけのデッキではないような感じがした
印象的には鳥と似たような匂いがした
メタりながらぶん殴って倒す、みたいな - 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:04:23
ボルシャックなんかはギャイア入らん封殺せず物量で殴り殺す型の方が最近は入賞多いぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:04:47
根本的に、同速なら盾殴らずに勝てるデッキの方が強いゲームだからしゃーない
- 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:05:25
だからサガは最強だったんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:05:26
別にジャッゾがアリなら赤い同期くらい出していいと思うんよな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:08:58
まあ今だと赤単は何もケアできずに殴ってるように見えるだけで当時はGSも少なくて火吹くみたいな単体除去とかドラサイみたいな踏み倒しトリガーすら条件次第で突破できるレベルではあったんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:12:08
盾ありきのゲームシステムで盾の運ゲーを否定できるデッキは大体強いし大体不快
- 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:19:05
トリガーの質が変わったのは同時に殴る側の質がエグくなってるからだから…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:20:27
殴る爽快感が今のデュエマには足りない
ジャスキル通るかなワクワク赤単したいよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:20:41
- 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:21:19
- 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:22:47
別に盾踏まないなら今でも理想値で赤単2キルはあるハズだしとりあえず3ターン目までお互い生き残ってるなら運営的には後はヨシ!な考えな気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:23:57
一昔前の3ターンなんてゲーム始まってない段階だったんだがな......
- 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:26:11
ミリオンブレイブとか割りとしっかり流行ってたけど落ち着くのも速かったな
あれはペテンシーの登場が悪かった感もあったけど - 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:30:24
- 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:30:26
基本的に >>18だからこそ、コイツはマジで色々おかしかったんだなって...
- 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:32:02
- 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:33:46
- 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:35:33
つーかアポロは本体が殿堂してるから一概には言えないわ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:39:53
邪道レッゾが馬鹿みたいな値段ついてるのは単純に殴るデュエマがやりにくい環境が続いてフラストレーション溜まってた層も買い漁ってるからってのも一因としてありそうな気がする
- 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:40:25
デアリバイクは良いんじゃないか感
やっぱ正々堂々殴るならこの位よ - 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:52:51
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 04:08:31
その論理なら20年間は殴るだけのデッキ活躍できたことにならないか?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:18:03
一瞬だけ強いって言われてたけど研究が進むにつれカマスやシャッフ、リンガール相手に何もできない事が判明して爆速で消えた奴やん
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:30:17
- 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:11:12
コスト踏み倒しとそのメタで同じようなことして大失敗したGRから何も学んでないのか?
「既存の主流の対策が一切通じません」はそれだけで環境を染め上げるから「出される前にループする」か「同じデッキを握る」かの2択になる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:21:46
今バイク入賞増えてんのは新弾ブーストとサイバー考えると受けが無駄だから受け減らし気味なのが噛み合ってるのもあるしなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:29:31
我我我はラストサムライだったんだろうなあ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:33:29
殴ってもST以外の止める方法が増えて殴るメリットが消えたからな
とはいえ殴り一辺倒なデッキが減っただけでサイバーなんかはスタフォの3点で勝てたりするからなんとも - 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:37:19
トリガーが強くなって殴るリスクが上がってるからこそDDDとか殴る価値をデカくするカード刷ってる訳でな
で今度は受けが強くなるイタチごっこよ