- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:04:08
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:06:55
ちょっと……?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:07:32
どっちかと言うとデクレアラーデッキだろアレ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:10:08
アルデクとヴァニティールーラー並べて万能無効ロックは楽しかったよ
楽しかったけど消えて当然のデッキではあった - 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:12:11
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:13:47
今のドライトロンが不完全みたいな言い方だけどドライトロン自体何も取られてない(弁天も帰ってきたし)からその言葉かける相手はなんか間違ってねえかな…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:14:40
でも俺たちの記憶に一番強く残ってるドライトロンはブツブツ天使なんだよなあ……
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:14:50
ユニキャリも朱光も消えたきっかけは他で好き勝手やったからじゃねーか!
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:15:58
ベアトも持ってかれた一番の原因はデモスミだしな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:17:42
実家の居住区に住み着いてた連中が別件逮捕されただけだよねドライトロン視点
むしろこの手の話題にありがちな巻き添え規制もほとんど無かったレアケース - 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:18:37
対面来たら負けだからいっそ清々しいよ💢
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:20:13
デッキの回り方と各カードの噛み合い方は今でも遊戯王随一だと思ってる
まあそこから生み出される盤面は地獄だったけど… - 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:20:30
それはそれとして宣告者 ドライトロン ユニキャリ 弁天とかが綺麗に噛み合ってたデッキ構築は芸術だと思う
アレを考えた人すげーな - 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:22:01
天使族の面した悪魔共の蹂躙劇は一生忘れないよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:22:03
二人そろってのあのデッキだぞ認知しろ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:22:57
今となってはいい思い出……かなあ?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:23:44
まあプラチナまでしか無かったのと飛び級で昇格には苦労しなかったからな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:23:50
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:25:40
イーバとかいう回復手段何度見ても無法すぎる
こわい - 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:25:46
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:25:59
デッキは芸術的だと思うけど初期のMDは切断やり得だったので
その辺の負の記憶とセットになっちゃうのがなあ
ちなみに「ドライトロンデッキ使いはは ほぼ100%コイントス切断してきた」
とか言う人いるけど正確には「後攻デッキ以外はみんな高確率で切断してくる」の間違いだぞ
特にランクマ開始数日はマジで上行くと先攻を滅多にやらせてもらえなかった - 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:26:05
何気に「レベル合計ではなく攻撃力の合計で行う儀式召喚テーマ」も史上初だったよね
その結果が☆1+☆1=☆12だったわけだが - 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:27:30
正直今でも出くわすと「うへっ……」ってなる程度には苦手意識植え付けられてる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:28:55
全国のデュエリストと松田が満場一致で「とりあえずコイツは頃さないと駄目だ」と銃口を向けていた宇宙人がよお……
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:29:05
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:29:08
初期はサイドで対策するから許されてる系が普通に生き残ってるシングルとマッチの差異が大きい言われてたしね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:30:10
相手ターンスキップ派でした(半ギレ)
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:30:57
弁天もサーチ効果だけじゃなくてちゃんと儀式召喚されて
ランク6のベアトになってイーバで宣告者の弾増やすの無駄がなさすぎて美しいよね - 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:31:02
デッカーがめっちゃ研究して出来上がってるの見て取れるデッキだから文句自体はあまり言いたくないんだけどね…
ただ強すぎるから仕方ない - 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:34:16
ドグマブレードとかレスキューシンクロとかジャンクドッペル 宣告者ドライトロンみたいなデザイナーズの枠飛び出した美しいコンボするデッキ好き
まあ大体の場合KONAMI的には想定外の挙動するからか規制早いんだけどな
(ドグマブレードは規制されて当然だが) - 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:34:36
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:35:08
ドライトロンの持ち味を最高に生かしてるのになんか認知しないドライトロン使いがいる謎
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:35:55
わかる、植物リンク1キルも好き
- 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:37:51
持ち味を活かす(食材ではなく調理器具として)
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:39:02
デッキと生み出される動きは美しいから観戦とかしてる分には結構面白かった
対面には来るな - 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:39:25
おかしかったのはドライトロンじゃなくて初期MDがコイントス切断が負けにならなかった事
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:40:04
今のドライトロンでマスター1行ったことあるけどクソほどキツかったよ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:41:44
下手に展開伸ばすより虚無立てた方が…ってなるあたりまだ呪われてる
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:00:09
正直初期ドライトロンの強さってメタカードよくわかってない人の多さも合ったんじゃね?と思ってる
間違いなく人口はめちゃくちゃ多かった時期だったし - 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:01:23
ちょっと光天使との噛み合いが良すぎた
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:10:43
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:16:10
パーデク頼りの妨害だけど手札に朱光抱えてるから一滴だけじゃ無理だったのが当時辛かったな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:17:32
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:18:10
稼働初期で資産が少ないがゆえにパーツ足りない枠に安い壊獣が添えられて逆に突破されるという環境だった
がだーらいつもありがとう - 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:19:27
初めてアルデク決めた後に怪獣出されて手札抹殺撃たれたのは良い思い出
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:36:28
たまに先行取れてもメテオニスとかでまくり返してきたからドライトロン部分も割と油断ならない
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:38:16
後攻なら高校でナーサテイヤとかいう都合のいいカードがあるし
- 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:41:36
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:45:48
切断にペナルティがない以上切断する奴も当然多かったんだろうけど、あの当時はカード資産足りてない人が多かったから宣告ドライトロンの完成度なら後攻でもそれなりに勝ててたよね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:50:29
- 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:52:55
確かに当時は何を止めても違うルートでアルティメットパイセン飛んできた記憶しかない
- 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:29:48
普通に考えてそもそもコイントス切断したら相手のデッキわかんねえからな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:11:47
- 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:19:16
- 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:47:19
手札全部ジョーカーのババ抜き……
- 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:53:19
- 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:56:37
征竜を滅ぼすために渓谷を焼き払った事例と比べたらとんでもなく分厚いアフターケアで草
- 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:04:13
サイバーエンジェルだけでなく朱光やイーバまで含めるとそうなるのはわかるが一見だとブックス!と誤認する
- 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:04:36
- 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:06:30
- 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:09:04
こいつら私の好きなカオスソルジャー全然サポートしてくれなかったから嫌い
嘘 正確にいうと「アルデクで良くね?」が消えなかったから嫌い - 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:14:25
不純物抜きドライトロンって結局何が不純物扱いやったんや?
それと遊戯王の日でイボイボ入れへんの?って言われた時はムッと来ましたわね - 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:15:01
電脳VFDと幻影ロンゴミもわすれるな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:18:36
- 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:30:29
- 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:50:45
- 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:55:49
下級やファフの2000+ヴァレルソードの3000×2とか、下級の守備0活かしたカオスMAX+コーディネラルとかの豊富な後攻ワンキル手段知られてない気がする
- 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:02:54
流星輝巧群は壁紙にするくらい好きなんだけどデクレアラーのビジュアルがマジで苦手で組んだことないんだよな
今から作っても戦えるんだろうか - 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:04:34
- 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:05:14
今は公式から純構築しろって言われてるからなぁ
(そろそろ新規下さい) - 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:16:55
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:16:52
同一人物だろうけど純構築だの不純構築だのの愚痴はよそでやれやボケ
なあなあで済ませてたのも悪いからここまでは見逃すけどここからは愚痴っぽいの全部削除するからな - 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:25:49
切断云々が流行りすぎたせいで
ドロバ受けドライトロンがドライトロン+神巫女で
EXのエンシェントホーリーワイバーン落としながらバロネス建てるとかいう
ドロバ受けプランがあった事があまり知られていない - 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:37:12
フル展開通っても壊獣でアルデク処理+指名者で朱光無効みたいな突破パターンあったから、フル展開通る前提ならって話で余ってるEXフル活用してビシバマシュワンキル仕込んだ宣告者ドライトロンが存在した
まあ全く流行らなかったんだが
因みに今のカードプールでも魔鍵ドライトロンにすることでベエルゼBFADFTKが組める - 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:39:38
わかる、せっかくロイヤルDRA引けたのに儀式召喚する前にサレンダーされたのちょっと悲しかったわ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:48:52
実際当時(というか新規出るまで)「ドライトロンは汎用儀式サポート!」として扱われた節がある
なんなら御巫の攻守0は「ドライトロンに使わせたくないから」にまで言わせた - 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:48:55
そのドライトロンデッキで実際にランクマ連勝する配信とか無かったん?