カードゲームうさぎ アニマル・ウォーズ 39話更新

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:06:15

    布教のぶつけ愛が始まる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:07:20

    冷静に考えたらなんでカードゲームにデッキ論争に宗派変えとかいう単語が普通に出てくるんだろうな・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:09:20

    こんなの内乱じゃないわ!ただの良質なキメサイ研究会よ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:10:16

    ねえこれ洗脳合戦じゃ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:11:22

    キメサイ使いにはキチ/ガイしか居ないからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:11:33

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:11:35

    講義受けて一人回しした程度でキメサイを理解した気になってるならそりゃキメサイIQも足りんわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:16:44

    >>7

    前までの話だと講義受けたから基礎構築の知識はちゃんとあるって言われてたのになあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:17:13

    この感じだと五輪の書受け取った旧龍堂会メンバーの方がこの新人達よりキメサイIQ高い可能性あるな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:17:56

    >>9

    有馬さんとかは確実に上だと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:19:34

    基本のキメサイを使った経験が不足しているってことなんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:21:07

    マジで最初っからこれやってれば良かったやんって外野のこのスレで言われてたとこに落ち着くんかい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:21:55

    >>8

    EXCELだって知識あっても使いこなせるかは別だしそうもんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:22:08

    ゴリ山「基本構築に魅せられたならそれでいいよ」
    月さん「宗派変えも視野に入れてかまわんぞ!」

    二人の器と年期の違いを感じさせるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:28:05

    キメサイ布教が完了してもアルカトラズ握る様ならそのキメサイでCDCジェイル研究部にもキメサイ布教しろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:34:38

    >>15

    月さん……!どんな目論見でこんな事を……!?

    対応するこちらの身にもなってくれ……!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:49:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:51:32

    柱稽古やってたと思ったら領域展開し合ってて草なんだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:53:57

    >>9

    何だっけ野良が龍堂さんのキメサイ回した時の付近に作者さんが龍堂会のメンバーの中では高いレベルでキメサイ回せるプレイヤーが何人かいるって書いてあったね。

    GPの時とか少数メンバーでキメサイ研究みたいなのあったのかもしれない。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:57:45

    初手で月さんらがこれやってたら新人も萎縮するしゴリ山からの反発も今以上になってそうだから
    1回フリプ戦争で真っ向から衝突挟んどいてよかったな感

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:58:02

    >>17

    いきなり月さんが相互理解のために交流戦すっぞ!って言ってもテンション差で周りが乗ってくれない

    爆発寸前のテンションかかりまくりの今だからこそ月さんの煽りにブチのめして分からせてやるよぉ!となるのだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:58:19

    龍堂さんがミニGPで結果出してるからそこから勉強し始めた人とかいるだろうしな
    龍堂さんにキメサイリクエストして練習してた人もいるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:00:59

    先が分からない状態で最善手を取れるかなんて当人からは分からないからな
    優れた使い手のキメサイ相手にどこを止めたらいいのか分からないようにな…!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:03:10

    >>8

    単純にゴリ山(現2番手)の講義を受けたからそのレベルにはなってるけど、月さんの講義とは比較にならないって話よな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:10:13

    月さん認識でねっとりなら一般人目線だと固形じゃない?
    新人「キメテェ~」しか言わなくなりそうだけど大丈夫?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:19:31

    >>25

    キメサイ人口が減らないから大丈夫だ

    最悪なのはキメサイについてこれずCDCや他の宗派に改宗しちゃうことだからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:19:49

    自分以外の人物の内心とか
    周辺で行われてるやり取りの事情とか
    そういうのを分かってる神の目線で、考えられる最善手を常に辿れってのは無理よ
    月さんは爆発の瞬間までとにかく丸く丸く立ち回ろうとした結果やし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:39:42

    >>24

    普通に月さんから講義受けてるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:34:36

    知識がちゃんとあるのと熟練と渡り合えるほどの知識があるのは違うだろうしね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:40:40

    最初からやれというが紆余曲折の過程が無いと至れない結果もあるんだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:45:00

    CDCにアルカを送り込んだ時点ではそのまま移籍フラグかと思ったがここからねっとりキメサイIQが上がってくとなると一転して潜入工作員による時限爆弾の様相を見せてきたぞ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:46:37

    HDRMと森野だけは純粋に楽しめる神環境

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:56:42

    なんとなくだけど新人は月さんの紐ブラフに気付けないくらいのキメサイIQっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:59:30

    まだ分からん殺しが通じるレベル

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:02:49

    キメサイは奥が深過ぎるからなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:13:31

    月さんとゴリ山がキメサイ布教したいだけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:18:41

    >>29

    知識があるのはスタートラインでそこから経験を積んで知識の使い方を覚えていくからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:21:46

    >>33

    妨害ってとりあえず封じておけばいいわけじゃないからな…時にはリカバー不可のところまで耐えるのも大事

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:25:53

    1日2日講義を受けた程度で極められる方キメサイは浅くない
    いやマジでデッキ自体が複雑すぎるのに対人戦の状況判断とかランダム要素含めたら本当深いので……

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:27:02

    月さんが私はキメサイだと認知していないって言えたことが進展な気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:39:45

    欠損構築2ビート2コンボくんの霊圧が消えた…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:12:38

    >>33

    紐ブラフってあれ元々いるギルド勢も気づかないレベルの戦法じゃなかったっけ?

    モブ達が紐って何?円環じゃないのとか、月さん円環で紐の回し方してたのか、そのブラフが通じる相手も〜とかって騒然としてたシーンがあった覚えがる。

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:34:53

    なんかみんな楽しそうな感じに着地してよかったわ
    考えてみたらカードゲーマーが卓にもつかずに口だけで議論するのも可笑しな話だったんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:49:05

    >>39

    紙のキメサイ回してる人みんなそれ言うからなんかデッキから薬物的な成分出てるんだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:15:25

    >>29

    実際上級者の月さんは相手の知識レベル+使用デッキに合わせて動くまでやるわけだから

    キメサイは複雑なデッキだからその辺顕著にしても

    デッキ単体の知識だけでは〇〇使いとしては初級を卒業した程度ってのはままある話だしね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:16:37

    いい感じのところに着地しそうで安心したけど、それはそれとしてゴリ山は内紛の下手人なのに良い空気だけ吸いすぎじゃないか?という気持ちもある

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:22:57

    >>39

    そもそもその程度の難易度だったらキメサイは多分どっかで制限食らうか、常に上位帯にいるか、一切成果出せなくなるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:24:41

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:26:02

    ゴリ山がキメサイや月さんはともかくキメサイの基本構築を軽んじてる気味なのは節々から出てるからなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:17:26

    >>46

    正直、古参勢も見ないふりをしてた部分を突かれた所もあるんだけどそれ以上に、ゴリ山の構築が強い妨害を√換算した欠損構築ってのが古参勢がそれはキメサイではなく、新しいデッキタイプだから名前を改めて欲しいって言った上にリーダーの音頭に従ってちゃんとそれが範囲内か考えるのはかなり理性が見えるよね。

    ぶっちゃけ他カードで言うなら「連ドラといいつつ本質は出せることで1枚のクリーチャーだしてアンタップ能力を使いまくるビートデッキ」なわけだろ?愚弄やろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:22:21

    >>44

    宗教と薬物は切っても切れない関係だからな……なるほど……

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:24:17

    >>49

    そもそも一番最初っから勝つ為にキメサイを選んだ男だからな

    信心があっても本質的には異端者よ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:01:52

    >>42

    クラマが「あのブラフを教えたら対キメサイに逆に支障が出るな」ってレベルの高度な駆け引きだからなあれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:01:57

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:12:45

    >>54

    古参叩きの次はゴリ山叩きとか飽きないねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:16:17

    >>54

    知識の提供の申し出は月さんからだしゴリ山視点からあれ以上言えることなくない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:23:51

    デッキビルダー始めたばかりの初心者のかかる麻疹みたいなもんだよ
    テンプレが誰かが磨き上げたものと言うことを忘れて自分だけが構築してると錯覚する

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:30:30

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:32:25

    軽んじてるわけでは無いと思うけどな、価値観が違う訳だけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:40:13

    別にキメサイで勝てないから改造するのもデッキ変えるのも勝手だが
    このままだとキメサイが消えるとかそんなんだから停滞するとか思ってるのはたしかだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:47:07

    >>58

    そもそも前提は売り言葉に買い言葉だからな

    暴言吐いたのはキメサイギルドの不満溜まった人が先だから……というか、今の展開でなんか異常な部分とかないでしょ

    ゴリ山側は自分側の意見をギルドのみんなにも認めてほしい、自分が布教した新人たちには自分の構築を磨くにせよなんにせよ学んでほしいだから別にカードゲーマーやめろみたいに言われるほどのことはしてないと思うが

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:56:34

    >>55

    古参側が歩みよったから今まで封殺されてきたゴリ山への不満が表面化してきただけや

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:58:24

    価値観の違いから決闘なんてまさにカードゲームらしい話の運び方じゃないのか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:59:46

    このままだとキメサイが無くなってしまうとかは古参に言われる前、月さんと話してる時から言ってるんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:14:00

    >>64


    色々と抜けてるな、基本構築に手を加えるなってスタンスならキメサイに発展がなく環境についていけなくなってキメサイが消えてしまうって仮定を言っただけよ。


    それにその仮定事態は月さんもそういう意味じゃ無い。もっと基礎的な理解を深めるのが先って返した。そしてゴリ山はそれに同意してる。

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:15:48

    >>61

    サークルの和を乱すのは重罪だろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:18:18

    カードゲームのサークルで構築で揉めるのって和を乱したことにはならんだろ 
    今回のはお気持ちの問題だったって野良さんが言ってる通りだし。

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:20:47

    荒らしたい奴に構っても無駄だぞ
    また短文で同じような意見連投してるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:22:54

    そうだね
    まぁ、恐らくココ数話も見返せないか、見ても話しが理解できない程度のおつむしかないし話する時間の無駄か

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:42

    ゴリ山が回りが大人だから許されてるキャラってのはずっと変わってないからな
    普通の人が周りに居ればそりゃ不和も起きる

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:35:35

    >>63

    実際これよな、ちゃんと理論や空論じゃなくデッキスタイルとして「キメサイ」の範疇というのならば

    ちゃんと回して見せて証明する以外ないわけだし

    実際今回の切っ掛けも色々理由付けたが早い話「キメサイ」が複数のルートを汎用カードでつなげただけ半グットスタッフを指す名称にもなりえることを良しとしない古参VS強い「キメサイ」を目標に使いづらいカードを抜き新しく耐久√を建築した新規の思考の違いだからな…

    何方かがそれは「キメサイ」か否かを認めるまで行った方が建築的ではある

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:38:56

    既存のキメサイの使いづらいカードをどれだけ抜いたらアルカやフルビートが出来上がるんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:50:11

    ルートの定義に関しては結構拡大解釈してる部分はあるよな。
    出力の関係でコンボかどうか微妙な鉄烏ルートがあるからとコンボ以外もルート採用OKと言ってるような状況だし。

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:54:42

    >>73

    というかこれも俺たちはどこまでこう言ったのがあるかは分からんのよな

    歴史上見たら五個くらい正確にはコンボじゃないルートがあってもおかしくはないわけで

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:11:18

    >>74

    だからこそ月さんも見守るに徹していたし、サークル古参らもそれを正論と受け入れたんだろう。

    欠陥キメサイは許されてたから正確にはコンボと呼べないようなシナジーも黙認されていたんだと予測できる。

    ただ今回はそれがファンデッキ(マイナー構築)と呼べない事態に発展したことが原因だからやっぱり「キメサイ」の再定義ってのは大事な作業になるんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:11:42

    ゴリ山はここまでずっと自分の意見を通すばかりで譲歩したり妥協したりってことをしてこなかったので傲慢に見えちゃうのはあると思う
    月さん含めた古参がしばらく変則キメサイに我慢してたこともあるから余計にね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:29:32

    自分の意見を誰の意見を聞いても譲ろうとしない人間は甘やかされて育ってきた証拠
    周りが優しいから受け入れられてきただけで同じく譲らない相手とぶつかると理屈になってない理屈を捏ねるだけになる
    実際ゴリ山は周囲から大切に扱われてきて今に至る訳で

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:35:11

    >>58

    すぐ極論に走るから意図がバレバレなんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:40:48

    >>75

    前回のキメサイ論議を外野から見てた面々が言ってたけれど、多分ゴリ山たちのキメサイは酸性雨しか入ってないバーンみたいなもんなんだろうね

    理屈上ではバーンの範疇だけど、火力に脳焼かれた野良さん的にゃあ「お前が言うならお前にとっちゃそうなんだけど俺ぁ認めれねぇなぁ」くらいの

    ただ、クラマが言う通りキメサイ自体が定義が曖昧(それこそ、いろいろなルートがあって厳密には―みたいなのが何個もあった可能性もある)なんで結局バーン以上に定義しにくくて、本人たちが互いに確認し合う以外に道がない

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:18:47

    >>79

    まぁ、だからゴリ山のは急すぎたってのはあると思う、批判ではないんだけどゴリ山の言動から「キメサイを残す」って大義を押し付け過ぎていた感じもある。1カードゲーマーでロマンデッキを組むものとして言うならば効率的過ぎた、それ自体は悪い事ではないどのデッキも最終的には「勝利」が絶対条件、やりたいことだけやれればいいなんてのはデッキ構築としては論外ではあると思う。

    ただそこにはどう勝つかの美学が込められてるからこそ様々なデッキタイプがある効率的に勝ちたきゃ環境を握ればいい、でも多くのものがそれをしないのはなぜかってなると結局気持ちの問題だよな。

    だからゴリ山はそのキメサイの「美学」を感じ取れなくて、複数のコンボがシナジーで繋がり勝ち筋が複数になり相手に択の多さを押し付けられるデッキテーマとして見てしまったのが今回の騒動の主な原因だと思う。

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:21:37

    キメサイが勝てないと思うならキメサイ以外を握れば済む話なんだよ
    キメサイを改造してでも使いたいって思うのも結局お気持ちの問題だ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:32:36

    そりゃまた違う話じゃない?
    今のキメサイが勝てないからキメサイを改造するから取り掛かるのって割と普通なことじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:45:21

    >>82

    改造は当たり前だから月さんも古参も一旦は見守る選択を取ったってのは重要なファクターだよな。

    その上でなぁなぁで済ませれない一線をゴリ山が越えてしまった(レシピだけ見ればキメサイとは名ばかりの半グッドスタッフ)ってのが大切なポイントと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:50:19

    >>83

    ただこれに関してはあくまで個人観点のお気持ちベースでしか無理な範囲だから、察しろ!しかできないものをそもそも視点が違うゴリ山に求めたのもまぁミスよなぁ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:11:25

    >>84

    そこはそう、月さんもなんやかんや物わかりがいいメンバーに囲まれて大事になる前に「美学」を理解してくれると思ってたんやろなって感じはある(実際キメサイは一朝一夕で回し方を身に着けれるものじゃないぽいから下手にや汎用や強カードを突っ込むと動きが阻害されるリスクがあるタイプだと思われる)

    ただ短期間でゴリ山が回し方を理解してそれを転用して前線でも戦えるデッキに仕上げられたのが運の尽きって感じはするよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:26:00

    >>85

    ゴリ山数年単位で学んでるっぽいから短期間は違うかな?

    それはそれとして改造着手から前線で勝率上げれるデッキに仕上げてるのが想定外だったのは間違いない

    あまつさえ、そのデッキで他プレイヤー魅了できるとか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:18:36

    ボルケーノの誇る努力の天才がゴリ山だからな。
    本人は基礎を年単位で回しててそれでいて強い。
    異端構築事態も短く無い期間はかかってるだろうし…

    本人も妨害型→キュアカウ→ライノシュートみたいに失敗重ねて今の基本3ルート+鉄檻コンボ+妨害に落ち着いた訳だし。

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:54:50

    >>12

    何様のつもりかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:15:27

    古参勢的には多分択としてはあったんだろうけどそれは違うとやめた物な気がする(実際ルートと呼ぶには薄いものをルート換算してる所が引っかかりポイントだし)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています