- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:19:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:22:15
これ怖いよね、実際このルールがどう普及するかで色々起きそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:23:48
Pも使えないんだっけ?ジェネシス
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:47
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:25:30
その世界線だとテーマ救済リンク1の代わりに超雷龍式融合モンスターが作られるんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:25:39
デュエマでいうところのオリジナルとアドバンスみたいになっちゃうのこれ…?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:27:03
OCGがどうなるかはともかくメインデッキレベルの出張が起きやすいのはリンクのせいなとかはあるからなぁ
テーマが融合じゃなくてメインの展開力だけ借りてるパターンとかに対するカジュアル対応としてはありなのかもしれん - 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:27:13
閃刀姫とか実質いなくなる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:27:18
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:27:39
Pはともかくリンクを一切使わないテーマの方が少数派だから色んなデッキ使いが悲鳴を上げな…
それでもライゼオルや烙印がいるからいつもの遊戯王からは変わらないだろうけど - 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:27:50
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:28:09
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:28:26
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:29:02
- 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:30:29
ポイント換算めんどくさすぎるからMDとかで試しに一回やってみたいとは思う
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:30:30
最悪なケースとしてはカードとして望まれるものが変わっちゃう危険性があることなんよね
ヴァンガードとかデュエマとか見ているとその前のシーズンのギミックを確実にぶち殺している
ヴァンガードは超越関連、デュエマはガチャレンジ
んでそれに関係したカードは良くて1年に1回になりましたーみたいにリンクとペンデュラムの新規が滅びる危険性はある
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:32:26
例えばジェネシスでとりまやってみて試金石にしてリンクとP殺すかっていうムーブをし始めた時が結構な大変動だと思う。実際他のカードゲームでは近いことが起きている。
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:34:29
こういうのはどこかで必要な段階でしょ
ライト層はラッシュがあるとはいってもカードが違うし
取扱いをやめてるとこが増えてるし - 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:34:48
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:35:49
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:36:13
まあカジュアルって話になるとリンクどころかシンクロやエクシーズもわかんないから使わないって人間は0じゃないだろうし
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:37:08
というか統率者戦が主流のMtGが盛んの米国だからこそのルールだと思うけどなジェネシス
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:38:47
フォーマット分けはなしではないんだけどリンクなしルールがメインになることはありえねえって
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:39:37
そもそも本当に普及させるつもりなら公式も触れてるはずなのに日本は一切無視してる時点でそういう事でしょ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:40:07
ちょっと怖いのが前回の罪宝ストーリーでリンクが出なかった所
大型ストーリーでリンク捨てる可能性もあるかも - 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:40:30
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:41:37
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:43:11
リンクとPだけ殺して他の現行カードはそのままって流れは不平等感極まりないからな
それに主人公のメインテーマ丸々使えません!って言う方が損失デカいでしょ、遊戯王はキャラ人気でそのデッキ握ってる人だって居る訳だし - 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:43:43
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:43:55
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:44:56
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:45:04
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:45:27
今のPって特別強くもないのに過去のイメージでずっと嫌われていて悲しい……
- 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:46:07
もしもリンクとPを廃止したフォーマットが日本に上陸した場合何が起きるかみたいな思考実験ではあるな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:46:10
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:46:38
ポイント制自体はレギュのひとつしては有り得るけどリンクとP廃止が主流になるのは有り得ないから杞憂が過ぎるわ
オリジナルの人気テーマどころかアニメテーマすらAV以前も結構な割合で死ぬからな - 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:47:09
これはじゃあ同人的なルールってことか
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:47:17
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:47:29
リンクとペンデュラム憎しの人は本気で言ってるよ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:47:46
根強い人気のあるリンクテーマ上げるだけでも閃刀、イビルツイン、マリス、@イグニスターと思い付いたのだけでもこれだけ上げられるからな
特に@イグニスターはアニメでの効果もあって定期的にKONAMIも擦っているし、閃刀はプレイヤー間での人気が強すぎて大型大会でも握っているプレイヤーがある程度いるくらいには人気が高い - 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:47:49
遊戯王とポイント制もカードプールの量からして向いてない気がする
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:48:52
リンク召喚廃止したところでどうせ脱法融合・シンクロ・エクシーズが代わりにででくるだけで大して変わらないでしょ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:49:49
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:49:54
実際TCGのサイトにジェネシスのページがある
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:50:05
正直1回限りのイベントルールとしてならともかく、1万種類以上あるカードを環境に合わせてポイントづけし続けるとか正気の沙汰じゃないと思う。
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:50:13
つべのまとめ動画とかでも「海外でLとPが廃止確定!」みたいな飛ばし記事めいた見出しで再生数稼いでるからマジでちゃんとTCG公式の発表内容読まずにジェネシスルールが海外のメインストリームになるものと勘違いしてる人結構居そうなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:50:43
リンク召喚ないと連続召喚のハードルだいぶあがるくない?
墓地に送ったりするのに使ってたルートとか減るし - 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:51:00
まあ試験的なやつよな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:51:28
ソリティア否定したいんだったら元祖ソリティアしてたシンクロも規制しなきゃいけないからな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:52:29
TCGはシールド戦用のパック作ったりと実験的なこと結構やってるよな
結果はあれだけどカードゲームの観点からキャラとか原作とか無視して色々試せてるのは日本との違いが出てて面白い - 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:52:58
まあ要は身内同士での特殊レギュレーションみたいなのを大々的にやりますよって事よね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:53:18
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:53:45
リンクが嫌いな人って滅びの黒魔術師とかファンユベとかツィオルキンビシバールキンとかどう思ってるの?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:54:30
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:54:37
- 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:55:26
マリスって今紙でそんなに強かったけか……
- 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:55:26
これの為だけに今後は海外でもG再録とかあったりするのかな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:55:27
出来ないというよりやるメリットが無いからね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:55:39
ラビュリンスとかエルドリッチ環境になりそう 罠パカが強い分けだし
- 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:55:46
少なくともTCGにこれを通した輩がいたってことよな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:55:57
そもそもこれそんな扱いの大きいイベントなのか?サテライトショップでやってる特殊ルールと同じような程度だとイメージしてんだけど
- 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:56:23
害悪とかじゃなくてEXモンスターゾーン絡めると覚えること増えるってだけの話だと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:56:52
試験的に終わるんじゃねぇの?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:56:56
罠ルーン握りたいなその環境
- 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:59:12
- 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:00:30
- 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:01:35
仮にポイントにゆとりあるデッキが壺3枚使えてもそれで例のK9VSに勝てるの?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:24
フォーマットで住み分けすることはいいことじゃないか
それで多少はデュエマのオリジナルとアドバンスみたいに地域によっては全然大会やってない
って人は出てくるだろうけど - 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:50
これよくないのがTCGとはいえ公式もこのルールに関わったとこではあると思う
結局公式側がリンクとPに関してどういう感情を持っているのか?みたいなのを邪推する輩が出るんだからこんなルールに関わっているのがちょっとアレ - 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:56
- 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:04:27
- 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:04:49
もうリンク出る前よりリンク出てからの方がなげーじゃん第二次リンクショック起こす気か
- 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:05:01
- 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:05:05
こういうルールって従来と同じテーマが環境になるかどうかはともかく
結局強いテーマとそうでもないテーマの格差広げちゃうだけでは?とは思う - 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:05:10
- 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:05:27
TCG側で試験的にレギュレーション追加しただけなのにガチめのネガティブな反応多いのが興味深い
MTGのフォーマットに無理やり当てはめるとパウパーみたいなもんでしょ - 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:05:57
- 78二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:06:00
- 79二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:06:01
- 80二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:06:01
日本でも海外でもメディア向けとしても大人気である閃闘姫が完全締め出しになったし
本気でヘイトあったんだろうな
日本じゃ無理な選択や - 81二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:07:20
まあ真面目な話、今の環境からリンクモンスターが消えたらだいぶ低速化するのはわかる
手札誘発と後攻捲りカードが増えたからな - 82二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:07:59
リンクショック以降から遊戯王を始めた人も愚痴りつつも復帰含めてついていってる人も
ついていけなくなってやめたりするわけだし、こういうのは必要だと思うけどね
こういうのは嫌だってなら今まで通りのルールで遊べばいいわけだし - 83二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:08:06
- 84二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:08:20
正直リンクあると一気にポイントつけるのめんどくさくなりそうだからまとめて禁止は何百歩か譲ってギリギリ理解はできなくはない
ペンデュラムも禁止されてるのが私怨で決めてるようにしか見えなくてそれが公式がやるのはどうなのとは思う - 85二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:08:35
リンクとかペンデュラム以前にまずポイントきっちり守ってデッキ組む人がどれくらい居るかだろうな
MDのルムマ配信でリミットレギュレーションとは別に独自に禁止、制限カード設けてるのたまに見るんだけどその独自制限守って無い人割りと見るし - 86二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:08:58
- 87二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:09:39
それ物凄く昔の話だよ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:10:25
- 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:11:34
- 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:12:13
- 91二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:13:27
今後もこれを続けるなら海外新規にリンクモンスター&リンクテーマ減るだろうしなんなら少し前に情報出てたロボット組み立てる新テーマもこのルールにおいては紙束以下になるから難しそう
- 92二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:11
Pとリンクがないって言い方するからややこしくなってるだけで要はEXモンスターゾーンがないってことだろ
そりゃexゾーン無いならリンク出せないしPもEXに行ったやつらの扱いに困るから無くすわな - 93二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:12
- 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:15:02
海の向こうで試験的にやる分には勝手にやれば?くらいの気持ち
OCGに輸入されても絶対やらないしこれがメインストリームになるようなら引退して他ゲーに切り替えるけど - 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:15:17
- 96二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:16:02
PをPゾーン廃止はそのまま旧ルールでやって暴れる?
- 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:16:30
エンタメデュエルじゃねぇか
- 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:16:38
これメインにしたらリンクショックの再来だしそれはないでしょ(と思いたい)
- 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:16:49
現役で遊戯王やってる層向けじゃなくてリンクショックで離れたユーザーを呼び戻したい感じの施策って側面が強いのかな?
- 100二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:08
ネガティブな意見というかOCGもこれ導入しろ、ペンデュラム・リンク召喚廃止しろっていう声がデカいだけな気がする
そもそもそんなことしたらペンデュラムはともかく、リンク1とか渡されてそれを展開の主軸にしているテーマが死ぬっていうことも気が付いてないか、そもそも遊戯王に興味ないから好き勝手言っているだけな気がするけど
- 101二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:29
公式が関わるくらいだからそれだけ今の遊戯王は停滞してきてるんじゃないか
それに本格的に導入するにしてもユーザーはその新フォーマットで遊ばないことも出来るわけだし - 102二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:19:27
まあゼロスタートにするメリットみたいなのは無いわけじゃないとは思う
ルールの簡略化みたいなのにはなるんじゃない?
ただそこにポイント制を入れて難しくしているのはちょっとセンスを感じない
チグハグっちゃチグハグではある、それはルールとしての評価だけどな
- 103二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:22:17
ガチ懐古というよりはZEXALくらいまでは競技志向でやってたけどペンデュラムやリンクが出てついていけなくなってやめた連中向けでしょ多分
5D's以前の世代はそれこそ1103環境とか08環境とかの方が馴染みあるだろうし - 104二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:23:43
この程度のルール変更じゃ大して変わらんよ
もっと大胆に実験してほしいわ - 105二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:24:54
競技者向けだけどリンク無しとかいう俺がこういうのをやりたいんだよって奴らと公式が悪魔融合している…ってこと!?
- 106二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:25:22
試験的でもMDでもやってくれんかな
- 107二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:27:18
やることか中途半端なんだよね
なぜシンクロを殺さない
あそれこそがソリティア化の全ての元凶だろうに - 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:27:44
停滞してきてるっつーか25年運営してきてる中で(昔のことを思えば相当整備されたとはいえ)有名どころの中ではダントツで覚えることの多いゲームだから基本的に新規参入が望みにくいんで元プレイヤーの復帰施策打つのが一番手堅いのはあるんじゃねーの
元はと言えばMDが出たのだってある意味そういうところあるし
とはいえPとリンク無くしてもガバガバのポイント制が立ちはだかる上に最新カードま使えるから復帰勢に優しいかと言われるとかなり疑問は残るが - 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:29:26
リンクショックで離れるのがこの手のルールで戻る未来があんまなさそうというか既存ルールに更に制限加えただけだから復帰勢向けよりかは内輪向けだとは思う
正直TCG圏自体の環境そこまで理想郷に見えんのと元々趣味周りで変な話聞くことあるから懸念点の方が上回るとは思う - 110二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:30:13
過去勢呼び戻しにポイント制は悪手だから無いな
- 111二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:31:46
- 112二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:32:03
ポイント制含めてこれから模索していくわけだし
とりあえずこのルールで遊んでみたいな
日本でもサテライトショップと一部の公認店でイベントとしてやってほしい - 113二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:32:37
たぶんこういうフォーマットあったら楽しいしエクシーズくらいまで遊戯王やってた層呼び戻せるんじゃね?くらいの軽いノリだと思うよ
公式がリンクやペンデュラムを排除しようとしてる!とかリンクやペンデュラムは失敗!とか言う話になるのはちょっと違うと思う - 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:32:47
- 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:33:14
- 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:35:19
>>114の意見とか他の人の意見で思うのが潜在的にリンク、P無しのルールに色んな意見を持っている人が掘り出せたのかなぁって感じはある
実際はどういう考えでやったかは別として
- 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:35:55
公式はドルベの気分なんだろうか?ジェネシス!
- 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:01
reddit覗いたらポイント設定おかしいだろとか俺のデッキ使えないんだが😢って書き込みだらけなんだがTCGのどこで好評なんだ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:28
- 120二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:44
もち脳内の海外の書き込み
- 121二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:37:31
- 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:10
ポイント制入れるくらいならハイランダーの方がよかったんじゃとも思う
統率者意識しすぎってなるが - 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:39:19
こういうのをMDとかで試験的にいろいろと出してくれたらいいのに
愚痴りつつも遊んでくれるユーザーはいるわけだし - 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:40:18
- 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:40:41
- 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:40:52
はっきり言ってあの糞みたいなリスト見てポイントせっせこ計算するよりは圧倒的にPとかリンクの召喚覚えるほうが楽だぞ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:40:54
TCG馬鹿高いから普通にあり得る
- 128二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:41:19
- 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:42:49
じゃあポイント抜きにしてリンクとPを廃止したルールが出来たとしたらどうなんやろ?
始めの話に戻って来た - 130二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:44:03
カードに載ってないポイントで計算してデッキ組むってハードルくそ高いと思うんだが
- 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:44:49
- 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:44:52
それならもうシンプルに使いたくないやつだけ使うなでよくねーか
- 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:45:08
- 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:45:50
- 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:46:28
MDのイベントにしては大がかりすぎるか
ちょっとだけやってみたいけど - 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:46:32
- 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:46:43
ポイントはデッキ組むときに計算してくれるツールできればそこまで苦労しない気がする
- 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:23
あのポイント表の更新もどのくらいのペースでやるかってのもあるしなぁ
新パック出るたびにいきなり新カードもポイント付けるのかな
世に出た瞬間規制かかってるようなものでなんかな… - 139二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:39
そもそもジェネシスっていつから本格的に実施されんの?
それに合わせてニューロンのアプデとか来るんちゃうの? - 140二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:42
- 141二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:53
リンクスのリミット形式(リミットXに分類されるカードはそのカテゴリからデッキにX枚しか採用できない)って偉大なんだなって思った
- 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:48:45
暇やし組んで対戦しよ
- 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:07
- 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:37
懐古おじさんとPL嫌いおじさんは根が同じだから一体で2体分の素材になってる…
- 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:50:01
面倒だし向こうでもメジャーにならなくて上陸しねぇんじゃねぇの
MDやニューロンこのルールの為に仕事増やしたくないっしょ - 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:50:05
- 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:50:13
- 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:16
- 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:33
ただの懐古厨用のルールなら1103でいいし、禁止カードを解放するには制限が中途半端だし、謎にペンデュラムとリンクだけ縛るあたり懐古厨とペンデュラム・リンクアレルギーが口出ししてるのは間違いなさそう
売る側の視点で考えたらアニメシリーズ2つと無数のOCG人気テーマを潰してまでこんな謎ルールを推し進めるメリットないよなぁ…
- 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:35
ここまで拒否反応出るのはリンクショックっていう前例があるのも理由なのかな
やっぱこれまでやれたことが環境面以外の理由でやれなくなるのって寂しいわ - 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:40
あっちの変なルールなんてそう海渡ってこないっしょ
- 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:52:11
- 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:53:27
- 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:53:40
- 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:53:55
そもそも展開簡単なリンクテーマとかPテーマとかいくらでもあるからな
なんなら難しいと思うなら自分が使わなきゃいいじゃんで済む話だからリンクとP禁止にしたら古参が返ってくるって論調はよくわかんないや
展開が長いからとか言い出したらシンクロの時点でもうダメだろって話だし - 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:09
最近の救済テーマとか割と専用有能リンクで救済ってパターンも多いしな(蟲惑魔やジェネクスetc)
- 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:23
P・L禁止だけならついていけなくなった人をもう一度取り込むでまあ分かるけど
ポイント制を悪魔合体させてるせいでどこに向かってるんだこのルール…?ってなってるんだよな - 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:25
- 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:30
- 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:39
- 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:55:08
- 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:55:24
- 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:14
- 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:58
死ぬほど煩雑なポイントルールで新規や復帰の取り込み狙うのは無茶だよ!
- 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:58
ここなんて自演連投が当たり前やからね
リスクもないから匿名系で一番緩いまである - 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:05
そもそもデッキリストは非公開だから対戦相手がルール守ってるか知りようがないからな
禁止制限程度ならともかくこのルールだと単純に守るつもりがミスってたが頻発するから余計に
なんなら相手がポイント無視してカード使ってきてもよっぽどポイント高いメジャーカードじゃなきゃ見逃す自身ある
- 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:21
まあとはいえ自分らの遊びに変化があるかもしれないときにはちゃんとお気持ちだして牽制球投げとく方が結局賢かったりする、万が一勝手に上が決めるなら俺達はこう思うみたいなのはあって然るべきかもな
- 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:32
- 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:37
もうちょいで完成しそうだから10分経ったら部屋立てます
- 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:43
このルールに文句というより
こいつを殴り棒にしてリンクとかに文句付けてる奴にそれは違うだろってスタンス - 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:46
けどそういう古参がかつて握っていたテーマって大体リンクでサポート受けてたから果たしてまともに動くかor現代環境で勝てるかと言われるとねえ
- 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:58:35
そもそもリンクやPで離れたのは別にリンクやPという概念を憎んでるとかじゃなくて
単純に複雑化した遊戯王についていけてないだけだと思う
そしてリンクやPを禁止にしても別に遊戯王そのものは単純化されないんだ
つまり、そういった古参をこのルールで呼び戻すのは無理
何ならポイントとリンクP禁止のせいで今まで以上に複雑まであるし
- 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:58:40
ペンデュラム・リンクが憎くて遊びの幅が少ない古い遊戯王が好きで「カードプールとデッキ構築はポイントで常に完全に管理できる!」と思い込んでる紙エアプの人が考えたルール
ゲの字に脳を焼かれた危険思想がTCG公式に浸透してる冗談抜きにヤベー状態っていうサインなんじゃないか
ポイント査定の適切性も「公式の中の人が好きなデッキは緩め、嫌いなデッキは厳しめ」としか言いようがない駄目駄目さだし - 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:06
このフォーマットは魅力を感じないから俺はやらない
で済む話に思える - 175二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:15
- 176二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:22
客寄せに使えそうな美少女テーマに限っても相当数死滅するこのルールを新規獲得のために推し進めてるのなら担当者をクビにしたほうがいい
- 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:00:19
- 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:00:26
YouTubeのコメ欄でTCG規制内容を持ち上げたり独自の変なルールや規制を見かけることもあるんで拒否反応が出るのもまあしゃあない
- 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:10
あんだけ推してた閃刀姫死ぬからな!これをメイン据えようと本気で思ってるなら担当者はマジで下ろしたほうがいい
色々試す実験なら全然あり - 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:20
ここまで遠いところで始まったところに良し投げ込んで盛り上げれるって暇人冴えわたるっすね
- 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:44
懐古おじさん向けのルールなんて推してもどうせそいつら箱買わないじゃん……
ローカルルールの実験なんだろうけどこれで増える新規なんかアテにならんよ - 182二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:58
それなら萌えテーマ限定レギュを作ればいい
- 183二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:59
- 184二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:16
新しい召喚方法も出てこないし、出てきてもバランスを考えると
こういう路線を開拓しなきゃいけないってのもあるんだろ - 185二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:34
- 186二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:01
て前のやってることが冷笑っすねw
- 187二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:14
懐古厨向けルールにしては禁止がPとLだけで他の現代カードはポイント満たせば素通しなのがマジで意味わかんない
ポイントも5刻みとかならいいけど謎に偶奇入り混じってて親切じゃない
マジで何狙いなんだろうな - 188二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:19
汎用カード無くしたら格差は広がるだけだからな
ほとんど全デッキがうらら、増G、墓穴+その他メタを突っ込むだけでシングルなら環境相手でもワンチャン掴めるロマンを取り払ったら残るのはアホみたいなカードプールから出てくる最適解デッキによる一強
- 189二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:35
- 190二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:56
全部のカードが使えるのが魅力であるって遊戯王は言われているからそこを切る必要性は…結局無いんだろうな
- 191二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:30
EXのネタ枠は0点か少ない点数でもいいだろ
- 192二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:06:28
- 193二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:06:39
通常召喚メインの殴り合いしたいならそれこそ割と支持集めてる4期までルールでいいしな
- 194二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:06:39
アーデク+神巫で83ポイントすっ飛ぶクソガバ設定はさすがにキツイかなぁ……
- 195二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:06:47
- 196二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:26
唐突なドラフト戦ぱっくだったりTCGじゃよくある事だけど、今回はなんか騒がれてるな
- 197二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:40
そこまでくると視野の狭いユーザーが悪いとしかいえんよ
- 198二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:55
- 199二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:08:07
海外とはいえ公式がデカく発表したのがデカい
- 200二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:08:17
こいつらアホちゃう