ティアラメンツもそのうち…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:39:51

    一昔前の【シャドール】みたいに「ほほっ昔はなキトカロス返しておじさんというのが生息していて制限改定のたびに騒いでいたのだよ」とか言われるようになるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:15:58

    イシズ無しならそろそろ許されそうで怖い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:19

    イシズと混ぜない前提なら全開放でもワントップにはならない感じ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:19:47

    出てくるころにはアトラクや裂け目マクロが禁止になってるかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:26:36

    >>4

    そこら辺を平気で突破できるテーマが出てそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:27:34

    そういやあんまり見かけなくなったかな【シャドール】

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:30:50

    >>6

    ティアラとやりたいことがわりと被ってる上にティアラの壁が厚くてな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:32:31

    お忘れですか
    全開放ティアラメンツって後攻0ターン目に動けるんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:32

    こいつらの強い点は墓地肥やし能力だから中々そうはならないんじゃないか?
    墓地肥やしが利点にならないタイプのテーマが出続けるなら話は違ってくるだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:03

    >>9

    というか墓地使うなら割とどんなデッキにも出張できるからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:57

    なんで融合しか出来ない制約をつけなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:23

    >>10

    そうはいうけど他のテーマが求めてるのは狙って落とすことであってドバッと落とすのは割と要らなかったりするんだよな

    展開に重要だけどサーチ効くからピンで済ませてるみたいなカード落とされて本命通せないとかあるからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:08:34

    ティアラで出せるクソ強融合モンスターが増えない
    ランダム墓地肥やしでアド稼げるカードが増えない

    これさえ満たせればいつか帰って来れるんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:09:56

    無理~

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:13:29

    >>13

    実際ティアラが出せる融合の幅ってあんまりないんだよな

    実践級だと

    ティアラネーム3種にミドラ(シャドール+闇)ドラゴスタペリア(融合+闇)ぐらいしかいない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:15:14

    まあティアラメンツの完全上位互換みたいなテーマ出てたら解禁されるでしょ
    というかノーリミット大会で唯一禁止テーマなのを忘れてはいけない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:15:45

    ティアクシャ出たぐらいからミラー意識のイシズ抜きも流行ってたけどあれに今のデッキで安定して勝てるかって言われたら素直に頷けない気がする…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:17:56

    強さ以前に相手ターンにラン落ちから展開する関係でゲーム進行が滞るって意味でコナミ的に公認の大会には出て欲しくないテーマだと思うけども

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:18:58

    >>8

    及ばないとはいえそこに近しい事態にはなってきてるから、それが標準になればおじさんも出現するんでない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:18:58

    征竜みたいに拡張性があってもパワーに時代が追いつけば帰ってこれるよ
    そこまで行くのに何年必要になるかは未知数だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:19:02

    >>8

    イシズないなら落ち弱いからまあ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:19:18

    あと2年くらいかな
    イシズはゲーム性が大きく変わらん限りは無理

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:20:38

    >>15

    まああとは沼地入りでグラファくらいかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:22:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:33:48

    MDならワンチャンあるかな?
    時間制限に弱いって言うはっきりした弱点あるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:17:28

    シャドール使いワイ、「キトカロス返して」

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:21:56

    まあこいつらを解除する前に他に解除するカードあるから

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:24:13

    >>25

    言うほど弱いか?展開は意外とコンパクトだぞ

    チェーンの仕方も慣れたら割と適当で良いし、シラユキ選ぶのに時間かかるぐらいだと思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:30:46

    全開放しなくてもキトカロス制限レイノ準で満足だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:38:21

    >>25

    60GSでもない限り時間カツカツとかは起こらないだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:29:01

    K9よりもランダム性あるしイシズもないなら別に返していいでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:33:43

    >>8

    ティアラだけの話じゃ無くなって来てるだろもう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:04:55

    イシズティアラメンツは確かに強いけどイシズが使えるってことは相手もイシズ使えるわけで、ムドラとケルドゥでメタれるから実は言うほどイシズだけでどうにかなるわけじゃない

    ティアラメンツ程にないにしろ今じゃ墓地で効果発動するカードも増えてきたしイシズとあまり相性良くない天盃龍でも混ぜればイシズティアラを封殺できる(7:30ぐらいから)

    【ついに決着】遊戯王史上最強の先攻デッキ vs 遊戯王史上最強の後攻デッキ、どっちが強いの?【遊戯王マスターデュエル】【Yu-Gi-Oh! Master Duel】


  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:15:01

    今のMD見るに先行取ったもん勝ちでは、あるからティアラが復活しても環境に顔出したりしなかったりするだけでかつて程無謀なテーマではなさそうな感じはある
    だからコンマイが出そうと思えばいつでもキトカロスは帰れはするんだろうけど、紙だとメイルゥいるから融合3回がどう影響するかか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:23:20

    スレ画の絵好みで買いたいのにどこにも売ってないんじゃあ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:28:33

    ぶっちゃけ紙だと性能以上に処理の長さの方が問題だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:30:31

    >>36

    公式大会だとライフ計算以外でメモ取れないから、どの下級の融合を使ったかすらプレイヤーの記憶頼みなのカードの性能にルールが追い付いていない感やばい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:48:17

    環境もインフレしてるからイシズさえいなければ余裕でしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:51:59

    一回目の規制かかった後のティアラクシャってイシズあんま入ってなかった記憶あるけどあのデッキってどうなん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:54:17

    史上最強の先攻デッキ→ティアラメンツ
    史上最強の後攻デッキ→ティアラメンツ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:06:18

    >>37

    ティアラメンツに限らず遊戯王って紙でやるのに向いてないゲームだからな

    (まあデッキに帰る上にランダム墓地肥やし経由で展開するティアラメンツは特に向いてないが)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:08:14

    >>39

    イシズはミラーだと利敵になり得る&相手がイシズなら勝手にこっちの墓地を肥やしてくれるって発想で生まれたのがイシズ抜きティアラだから、他テーマ相手ならイシズ入れて相手ターンに取れる動きの選択肢増やした方が強いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:14:33

    >>42

    イシズティアラが強すぎた結果生まれた副産物だもんなアギケル抜きティアラって…

    イシズティアラ級の墓地利用テーマ以外にライバルがいるならイシズティアラした方が強い

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:16:45

    後攻0ターン当たり前とか言ってるけどその代表格のvsk9のヤバい規制のかけられ方見たらまだ許されないのわかる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:18:20

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:20:28

    んなわけねえだろ
    ドラゴンメイドどんだけ強いんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:31:44

    >>41

    8期くらいまでは名称・デュエル中1度がすくなかったけど、9期から一気に覚えることが増えた感じある

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:40:02

    3枚と5枚の差よ
    結構、墓地落としを呼び出し続けない

    イシズありだと気持ち悪いくらい動くが、3枚だとわりと外すことがあるので許される気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:44:47

    アプリで管理出来たら楽よね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:54:29

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:37:19

    >>33

    そういうゲームになること自体が終わってるから禁止なんだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:50:25

    ティアラメンツ環境の最悪なところは墓地メタをメインから積むのが正当化されるところもあるんだよね…
    ティアラだけならメタりゃ死んでくれるがアトラクだの裂け目だの積んだ連中に詰まされるからティアラ以外人権なくされるっていう…
    ティアラ以上にティアラ狩りを狩るデッキが幅効かせてティアラの覇権を固めてる
    その手のカード規制されてるならむしろいろんなデッキで対抗できるんだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:12:58

    ノーリミイシズティアラが歴史上の最強デッキを塗り替えたと思ったらそこから数年以内出てきたにライゼオルがいい勝負してるのなんなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:21:31

    >>52

    ティアラ対策で墓地利用するデッキが巻き添えで死んでいくんだよね

    しかも後攻唯一の対策札のアトラクターはバグースカエンドで割とスルーできるという

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:35:25

    >>36

    いうてアギケルいなくなったティアラならそこまで長くはならんよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:56:38

    >>18

    じゃあ最初から作るなよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています