叫ぶ宿敵今からでも「次のあなたの開始時まで」ライフゲイン禁止にしない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:45:07

    ゲーム中はキツすぎる(1敗)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:01

    本当になんでこんな紋章じみた能力3マナに持たせたのか

  • 3ニ次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:55:41

    グリーマさんもおかしいって言ってたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:58:43

    >>3

    こいつも嫌らしい効果してんなぁ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:00:53

    呪いオーラになるとかそういう方向性の挙動であってほしかったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:08:10

    禁止あるかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:10:16

    >>2

    まあゲーム中ライフゲイン禁止の初出は2マナなんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:12:14

    >>6

    流石にないやろ

    なんでも禁止禁止してたら使えるカードが少なくなりすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:27:14

    ライフゲインは悪いことなのでいっそマッチの間でもいいと思う(過激派)
    いやダメージを返したついではやっぱおかしいな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:29:19

    似たようなフェロキドンは禁止になったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:10:42

    何でこのスペックで牛君より色拘束緩いんだろうか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:53:08

    ライフゲイン対策だけなら拍手喝采だけど
    宿敵はアグロにも強いのがな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:34:47

    ダメージに反応して回復封印付きの万能火力を飛ばしてくるから火力除去もクリーチャーのブロックも事実上効かないのは流石にやりすぎだと思ってる
    速攻も相まって黒以外の全色に刺さらない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:54:41

    せめて対戦相手が発生源のダメージをトリガーにしてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:38:55

    >>13

    ブロックの成立直後にサクれば安全にブロックはできる

    問題はそんな器用なサクりかたを継続して出来るデッキが猫かまどくらいしかないことなんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:07:03

    自作自演バーンで回復封じるのやめてください(n敗)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:08:10

    >>11

    ダスクモーンだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:04:38

    自爆しても適用するのクソ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:38:42

    禁止はないけど不快感とずっと付き合わないとなとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:40:00

    ファウンデーションズで再録されたボールライトニング君が泣いてるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:52:00

    余剰ダメージならまだ許せたかも
    能力全てが不愉快

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:59:18

    今のことは良く分からないけど(2)(R)ってレガシーで1ターン目に出すためのマナ・コストのイメージがあるので
    下環境で活躍してるのかが気になる、コイツが被弾する機会も減るだろうしライフゲインも少ないだろうから案外そうでもないのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:05:02

    >>22

    使ってるリスト無くはないけど、こいつ使うくらいならパイロゴイフや砲撃手でライフ詰めた方が速い

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:10:18

    >>20

    あいつが暴れすぎる環境も良くないんで

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:40:17

    水晶のバリケードとかいうこいつを止めるために生まれたかのような壁
    削剥はやめて
    戦慄大口の怒りも
    というかバリケードで腐るあらゆる火力が飛んでくるから寿命が短い

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:05:08

    >>7

    強すぎないこいつ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:08:32

    いうても基本ただの2/2だからブロッカー立てとけばいいだけじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:17:18

    赤のクリーチャー除去火力が実質本体火力になるの偉すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:57:01

    >>27

    まぁそれはそうか

    萎縮もあまり怖くは無いし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:26:13

    >>1

    1敗しかしてないのに甘えるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:50:08

    結局、単にライフゲインができなるのがヤバいのではなくて、「ダメージ受けた時に火力を反射する」+「ダメージ受けたプレイヤーのライフゲイン不可」が組み合わさってるのが一番の問題


    >>13 にもあるように、これによって3マナ3/3速攻が実質アンブロ&除去火力が本体火力に代わるのが本当にエグい


    赤単にとって喉から手が出るほど欲しい機能が詰まってるせいで、こいつの現在の晴れる屋での売値はNMで5000円する


    もはや赤単のデッキが安かった時代を過去のものとしてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:27:52

    デカブツのブロックで睨み利かせておけばいいじゃろ、も通用しないの酷い
    むしろデカければデカいほどデメリットになるのどういうことよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:50:49

    こいつが一線級の環境は火力除去が採用するだけ常に潜在的リスクになるから赤はいよいよアグロに傾倒するしかなくなるんよね
    パイオニアにおけるビッグレッドの変化がわかりやすい例

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:53:27

    こいつを踏み越えてる時はトランプルがあると3点に抑えられると言う小ネタ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:39:54

    テキストが永久にって書いてない以外はアルケミーにしか見えないから
    ネタ切れで本来はアルケミーに実装予定だったカードを紙で刷ったんだろう
    すなわちアルケミーが悪い

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:56:53

    実質ブロック縛られるのもしょうもないし3コスのカードでライフゲイン系の全てのカード否定するのしょうもないし自爆でも誘発すんの輪をかけてしょうもなすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:12:40

    けど宿敵奪われたら確実に赤単は環境から消滅するよな
    今の環境他のデッキも1枚2枚壊れてるカード入ってるのが当たり前だからこれが消えたら次のカードが文句言われるだけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:10:14

    今の赤単がすごく強いデッキかって言うと全然なんだけど除去弱すぎ壁になる小粒いなさすぎって環境がね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:30:07

    現在の赤単はパイオニアが主流っぽい?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:30:53

    これだからネメシスって名が付くやつはよお

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:17:18

    >>40

    おっさんプレインズウォーカーは真の名の宿敵の方と思うんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:33

    宿敵にキレてる人は赤単が嫌いなのか宿敵のデザインが気に食わないのかどっちなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:20:48

    デザインが気に食わない
    自爆でライフゲイン封じてくるんじゃねえ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:51

    僕は正義のメタカードですみたいな面してただただ雑に強いだけなのは気に食わないねフェロキドンと同じカテゴリ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:50:33

    せめて自作自演はやめろ
    仕方ねえなって素通しした後に自ら燃やすんじゃねえ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:03:02

    >>9はメタカード的な役割も併せ持つ対コントロール向けカード

    >>7は相手にダメージを通すという行為に対するアグロデッキ向けの報酬としてのゲイン封じ

    だから嫌悪感はそこまでないんだよな

    スレ画は対処するプレイヤーに対する報復としてのダメージ+ゲイン封じのせいで「適切な対処をしているはずなのに損をしている」不快感が際立つ上に自作自演ができてしまうせいで余計に「損をする」感が高まるんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:12:49

    自分で使ってる時は擦り倒してたが相手が使ってきたらすげーイライラするわコイツ
    ただライフゲインも同じくらい許せないから反射抜きの性能が丁度いいネ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:38:04

    アルケミーで調製されそうな強さ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:59

    >>42

    俺は後者

    もっとやりようがあった、不快感が強すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:23:35

    俺もまぁ後ろの方かな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:58:11

    ライフゲインの禁止ずっと出なくて欲しかった
    これ除去したら回復できて欲しかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:11:49

    イメージとしては超コンパクトにまとめたファイレクシアの抹消者って感じだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:09:03

    自分で火力当てて相手に反射できるのアホすぎる
    発生源のコントローラーに与えるようにしとけよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:06:45

    >>53

    ホーントウッドのこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています