- 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:53:49
- 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:54:13
全身アドアドの実の能力者は制限でいい
- 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:54:47
死なないよ?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:55:22
殺す気ないからな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:56:35
まだ殺すほど強くないからな
本番はこれからだし勇者前提でとりあえずの規制だろう - 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:57:09
今回の規制って正直どのデッキも規制はすれど殺したくない、禁止カードは出したくないって規制だから緩々よね
VFDシムルグロンゴミあたりは殺すと思ってたのに - 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 10:57:28
- 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:36:56
準制限になっても何とか出来そうなの怖いよ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:37:48
そもそも規制がはいる=死ぬではないんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:38:28
そもそも紙で一枚になってもそこそこ回ってるくらいだし、準制限になっても素引きっていう上振れの確率が減るだけだからなあ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:54:33
めちゃくちゃ強いから3枚入れてるだけで展開するときに複数枚必要なカードじゃないからそんなにダメージないのよな
紙みたいに制限なら困ることも多いけど準制限なら素引きの確立減った程度で終わると思う - 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:56:27
デッキとしては死んでないけどパワーダウンは否めない感じ?
- 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:58:09
いやぁ俺のティアスケールちゃんが準規制とか
これでは初手に来る確率がさがるぅぅぅ
(ふう規制じゃなく準規制ならまだ許容範囲だ) - 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 11:58:55
安定感や上振れの確率がちょっと下がるくらいでデッキとして死にはしないし他のデッキの弱体化もあって環境での立ち位置もあんま変わらないと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:00:04
まぁまぁきついけど許容範囲
- 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:00:07
- 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:00:13
今回の規制安定性削ってとりあえず様子見って感じ
あれ、ドライトロンさん、エルドリッチさん顔色悪いですよどうかしました? - 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:00:44
- 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:00:55
- 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:02:48
墓地送りの為のグローブか初手で引きたいローブ三枚目かぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:03:32
抹殺増やせるなら抹殺増やして、既に3枚抹殺入れてるなら使われて困るカードピン刺しすれば良いんじゃね?
- 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:09:21
正直全然痛くないっすわ
素引きの確率減ったくらいで初動はローブとブーツだし - 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:18:55
極端な制限改訂を求めてる人っているよね
そもそもMDは環境デッキ以外を使ってる人が多いから現状の規制ならこんなもんだろう - 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:22:56
幻影は環境トップでもないし殺す気も端からないだろ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:24:30
規制前提のレアリティのやつ何枚かあるよな