- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:03:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:05:45
レイが突然変異してて草
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:05:48
初期メンでも三沢は出番少ないながらも目立つ活躍あったから雑に扱い悪くしたわけじゃない
単純に脚本からコイツラは十代に無自覚な依存してたからついていけませんでした認定されただけなのにね - 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:08:30
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:15:04
面白かったけどそれはそれとしてどうなんだとは思ったよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:15:53
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:16:11
三沢くんは3期だと割と活躍したけどその代わり他のメンツがね…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:18:30
結末を知っている上でDアニ等の配信で見るには良いけど、正直週1でこれ見るのは当時のキッズキツくねって配信でGX全部見て思った
コブラ倒すあたりまではまだ良いけど、デュエルゾンビ編入ってからはどこに向かっているのってなるし - 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:19:43
雑に扱った“だけ”ってとんでもない事言ってるな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:20:06
役割のあった三沢と翔と4期でデカい出番があった吹雪はともかく他の連中は納得出来なかった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:22:53
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:23:51
一期メンバーだと最初は性格クソだったけどそこから2期3期と株安定してたクロノス先生がいたからできないわけじゃないと思うんだけどね…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:24:18
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:25:40
明日かも4期で主役回あったけどね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:25:49
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:29:48
- 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:31:57
- 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:32:22
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:33:19
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:35:12
まあ今新しいアニメでこれやったらもっとえらいことになってたとは思うよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:36:33
後のシリーズでも似たような展開はあまりないよね
精神操作されてるとは言え味方から恨み言言われるのは絵面的にキツいのかね - 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:41:06
- 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:42:21
デュエル以外は正直歴代最低
- 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:48:22
正直3期はキツくてあまり見てないんだよな
4期はちゃんと見たけど - 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:56:58
正直留学生組の扱いが全員良かったのもあって、余計に既存キャラの、しかもメインキャラの扱いの悪さが目立つ形になってるのはある
三沢、エド、ヘルカイザーなんかは逆にメインキャラじゃなくなってたからこその扱いの良さというか - 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:10:24
遊戯王なんてカードゲームアニメであるのと同時にキャラクター人気アニメでもあるんだからそのキャラを雑に扱ったら批判されるのは当たり前だろうに
- 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:26:35
前半というか漂流教室辺りは今見ても微妙
- 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:43:15
まあどうせ>>1の逆張りで反論前提スレよ
クソみたいなやり方だな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:45:30
ぶっちゃけ途中までは十代も散々だからな
初期組は戻って来なかったから挽回の機会が4期までなかった故の悲劇だろ - 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:00:33
クロノス先生は3期なんてまともなデュエルないけど扱いいいか悪いかなら間違いなくいいからな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:03:25
正直こんな扱われ方をした主人公側のキャラクターってまじでアークソくらいしかないんじゃないかなとは思う
デュエルが面白いからそれとは全然ちがうけどさ
納得はしてないよ俺は - 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:28:51
- 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:40:15
一期からの仲間キャラの株を落としまくって
主人公と和解したり助けて名誉挽回するといったフォローもなしはなぁ
アークやヴレインズぐらいの時代に放送してたらSNSで酷評されまくってただろう - 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:42:07
そりゃ作品に思い入れがある人からしてみれば、今までの仲間たちが雑に消されて残ってるのが最近出て来たばかりのキャラばっかりの状態になるのは、正直いやだと思うぞ?
既に三年目に突入してるし - 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:42:49
ワクワク思い出したのタッグデュエル回じゃなかったっけ?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:02:54
デュエルを楽しむ気持ちを取り戻したのは遊戯とのデュエルだな
「俺はあなたのおかげで取り戻せた俺が知らない間に失っていたもの
どんな大人になろうと決して忘れてはいけないもの、もうどんな事があっても忘れない
どんな時でも素直にデュエルを楽しむ気持ちを」
- 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:06:08
デュエル的には漂流教室してた頃が一番きつい
カードゲームアニメでまともにカードゲームしてくれないのって一番面白くない
あと3期後半は地味にキャラの二人称がおかしくなってたり細かいところもボロボロなのがなあ - 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:12:26
- 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:16:16
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:24:43
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:27:00
- 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:39:03
GXがここまで逆再評価受けるとは流石に予想外だったよ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:50:40
逆再評価も何も放送当時から三期の展開やキャラの扱いは否定的な評価も多かっただろ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:54:05
- 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:59:50
GX配信は一話ずつだし5Dsは一挙配信が知られてない状態から始めてあそこまで人集めたんだが……
- 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:32
ホビアニでこんなことしないと面白くならないなら急に忍者が出てきて全員と戦い始める方がマシだよ
でも遊戯王シリーズて程度は違えど全般として「はあ面白かった、二度とやるなよ」みたいな所あるし終盤のデュエルは全部最高だからう〜ん… - 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:11:47
- 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:14
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:14
序盤同接といういつものあいつしか使わないワード
- 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:34:51
デュエルは面白いって言うけどそれ仲間の扱いと関係ないよな
面白い部分があるってだけならアークファイブだってそうだよ - 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:21
一番好きなのは3期だけど、一番飽きたのも3期
キャラヘイトうんぬん(邪心経典周り)よりもその前段階の方が退屈だった - 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:32
GXにもアークにも言えるけど味方キャラが多すぎると駄目なんだろうな
活躍させるとデュエルで尺取るし、必然的に持て余したり誰かの扱いが悪くなる
メイン6人の5Dsですら遊星ジャッククロウに活躍偏ってたし - 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:58:03
今はネタにできるけど子供の当時ユベルのことが大嫌いだったよ
きもいしねっちこいと思ってた
後意味わからん
あとキャラに悪感情を抱くとデュエルが面白くてもそう感じられないのもあったわ - 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:30
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:20:10
なに言ってんだこいつ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:21:15
実際3年目で語られるのってほぼ邪神教典以降だからねえ 良い悪い両面で
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:26:09
新規カードあると話作りやすいんだろうなとは今のゼアル見てると思うわ
効果を魔改造したりされたりだけどカードが作られるってなるとそのキャラクターのカードを軸に据えた話を作りやすい
GXは一気メンバーとか後半から新規出なくなるし
- 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:27:22
同接でしか作品を評価出来ないの可哀想
普通は自分がどう思うかで評価するから他人の考えなんて関係ないのに
自分軸でものを考えられないんだね - 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:28:55
それマウントでもなければ新規にも言っていないし、言ってるのファンじゃなくて正体バレバレの対立煽りか言わずもがなアンチのどちらかだぞ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:05
キャラとデュエルどっちを重んじるかによる
俺はリアタイで観てたころは、キャラは暗いしデュエルもユベルがよくわからないこと言ってて全然進まないしで余り好きじゃなかった
一気見できる今なら楽しめる - 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:55
ユベル編はいつものメンバーよりもあって間もないジムやオブライエンの方が十代に寄り添ってた
というかコブラとか他のキャラといい全体的に濃ゆい - 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:31:13
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:37:00
オブライエン達が新しいテーマデッキ(ヴォルカニックとクラウディアン、宝玉獣、化石融合)だったことも考えると、催促キャラとして出番がなくなってしまっただけでは?
3期で一回もデュエルしなかったトゥモローガールと翔の旦那はレギュラーキャラのノルマ未達成としては可哀想とは思う - 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:37:09
- 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:26
- 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:49
中の人的にはモブとかモンスターの声で出番はあったから…
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:41:42
- 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:44:38
- 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:45:11
トゥモローガールって自分のデッキで戦うって点で見ると、光の結社編の中盤の万丈目戦から最終盤の卒業タッグデュエルまで100話近く間が空くのか
これは中々不遇だな - 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:17:33
流石に肩代わりは難しい気がする
あの場面は『《融合》がトラウマになってる十代が融合召喚しようとするも、やっぱり使えず、代わりに《融合破棄》を使う』って流れだし
ただ、十代がトラウマ状態の中で、一回は《融合》を使った翔のデュエルを見たかったのはある
「アニキは《融合》を使えないけど、僕はちゃんと自立して《融合》を使えるっス」
みたいな感じでもう一人部下を生やしてデュエルさせるとか
- 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:21:32
本当はジムも他と同タイミングでOCGにしたかったけど、相手の墓地の利用して融合っていう処理が難しかったのかな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:24:38
序盤同接とか言うどうでもいい指標使ってるやつ、まだあにまんに居るんだな...
遊戯王カテ1のなぞだわ
よくここに居続けられるな - 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:10:37
追加組活躍させる為に既存キャラ雑に処理したのが3期だからな…
- 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:11:31
- 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:57:25
何故この流れで無関係のゼアルの話を……?
GXと5dsが馬鹿にされて苛ついたのかも知れないけど関係ない作品を巻き込むなよ
そもそもゼアルの一挙放送は途中で夏休みが終わったりとか祝日が少ないとかで5dsと比べて同接上がりにくい要素が多いから2万行ってる時点で破格の結果であることをお前に教える
- 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:39:17
ゼアルの序盤の同接が高かったのは5D’sのおかげってちょっと無理矢理すぎるような
ファン層大して被ってないし5D’sはネタ人気や語録でバズっただけだから一挙放送自体の知名度は上げてないだろ
ゼアルの序盤の同接が高かったのは単にゼアルが評価されてたからだよ - 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:47:56
- 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:40:32
同接の話をしたいのかGXの話をしたいのかハッキリしろ
そしてまずスレタイに沿え - 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:03:45
ゼアルに八つ当たりしても別にGXの評価が上がったりしないのに何でこんな不毛なことを……
- 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:09:23
- 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:09:36
- 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:34:32
GX〜ゼアルはカードの販促のためのアニメであるのは前提だが、あまり妥協せずにきちんとテーマ性を持った作品として作られてておもしろい
- 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:23
明日香は最終的に、万丈目や翔と違ってプロに行かない道を選ぶから、デュエリストとしての成長は薄くなる
他の同級生たちと違って進路に選択肢も悩む時間があったから、フラフラしてても仕方ない
でも最終的に教師になるなら、(背景で)クロノスと会話する描写を増やしたり、先輩やお姉さんとして後輩や異世界の小さい子に対して何か導くような描写があったりすれば良かったな
剣山に関しては2年生だから、物語的に出番が少なくても仕方ない
剣山の成長物語として言うなら、
①「入学前はお山の大将」
②「入学後に偉大な兄貴分に会って、彼の舎弟になって色々学ぶ」
③「十代が卒業してから、どう自立するか?」
の②を終えたところだし
- 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:56:40
③は十代が卒業してからが本番になる以上書きにくいしな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:25:57
今日は30で揃えてあるのか
相変わらず数字に対するこだわりがあるんだな - 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:18:29
それは放送中同接棒を振り回してた5D’sファンのことを…
- 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:20:54
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだ気持ち悪いレスバに対立煽りしてるのかよこのおじいちゃんたち
何年選手だよオリンピック夏冬6大会ぐらい終わってんじゃねえか - 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:43:40
5分で♡40とか暇過ぎんだろ
筑波から出てけ - 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:10:21
ねいろに生息してるゼアルアン、チか
- 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:18:44
このカテでは赤色は読まなくていいっていらない知識がついたわ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:16:51
他のレスに比べていいね数が露骨過ぎて笑うわこの対立煽り
- 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:18:57
まあとりあえず三期は加点方式では70点くらい
減点方式だと測定不能みたいな感じだと思うよ
加点方式でも満点にはならんと思う
だから全然持て囃したくはないね