- 1二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:05:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:07:51
とりあえず連続メクレイドできるようにする
- 3二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:09:11
まずどういう既存カードがあるのか教えてくれ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:10:29
BEST弾って新規枠10枚あるからその気になればデッキ40枠全とっかえも可能なんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:12:38
- 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:13:26
- 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:14:55
- 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:15:21
とりあえず軸になるカードを探すか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:17:50
リヴァイアサンが普通に強そう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:35:46
- 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:53:00
- 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:54:39
- 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:55:33
「可能であればブロック」、地味だけどかなり強力な能力だよね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:56:38
- 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:03:04
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:57:34
リヴァイアサンはキングアトランティスとかエース級もいるけど他全く出てこない....
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:08:20
リビングデッドはボーンスライムがいるからなんとなく他もそれなりに揃ってるイメージだったが改めて見返すとこんなに少ないんだな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:58:50
セフィア・パルテノンに関しては多分アーク・セラフィム種族がメインで、セイント・ヘッドはそのサポート種族だったのと提督サイクルだからでついでに入れてもらえただけ感が...
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:07:33
リヴァイアサンに関しては
コスト5青単リヴァイアサン
・相手はコスト支払わずにクリーチャーを出さない
・アタック時リヴァイアサン・メクレイド10
くらいの新規でワンチャン環境入り
後は出して強い大型新規と足回り - 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:09:06
正直この中だとリヴァイアサンだけ強すぎて浮いてる気がするからシー・ハッカーあたりに変えた方がバランス良さそう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:14:59
ワンダー・トリックは護法僧リョクドウとかも強そうなんだがな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:37:05
そもそもセイントヘッドはアークセラフィムありきの種族だから単体で強化されたところでどうしろってんだよ案件じゃねーか!
- 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:40:11
- 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:50:23
- 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:47:17
とりあえず5種族に関連した効果持ちの除去トリガーは欲しいよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:55
正直種族としてのまとまりもなければ単体のスペックで飯食えるやつもいないから完全新規40枚以外なくない?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:05:10
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:49:23
- 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:55:08
リヴァイアサンって一応最初のSRなんだがどうしてこうなった
- 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:10:03
環境入りさせるだけなら焼鳥とサイバーのコンセプト足して2で割らなきゃいけるだろ
持ち味を活かせッ!!って言われたら無理
まず持ち味がなんだよってなりそう - 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:48:07
アニメでキングクラーケンが持ち上げられてたの笑った
- 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:37:56
- 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:56:44
- 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:01:20
- 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:13:39
ビッグマッスル→ >>34みたいな感じ
リヴァイアサン→既存の大型リヴァイアサンを種族デッキ限定で除去呪文くらい手軽に出せるようにする
ワンダー・トリック→マナ回収、マナ送り除去、相手の手札をマナ送り、などブースト以外のトリッキーな形でマナゾーンに触れまくるコントロール寄りの方向性
リビング・デッド→スレイヤーなどを生かしてゾンビの如く自爆特攻しまくり破壊時効果、蘇生などでアドを取っていくイメージ
セイント・ヘッド→(サポート種族という影の薄さと既存の弱さを見て)これでどうやって戦えばいいんだ