- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:42:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:02:56
一理あるし正論ではあるただそれは一理あって正論なだけでゴリ山のデッキを肯定するかは別問題でしかない
もし真の改革を目指すのならばちゃんと5本の勝ち筋を出してくるべきで1欠損の1耐久の実質ケルベロスである事実は覆せないんだ - 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:13:22
そして勝てない雑魚の軍勢である古参が残ると
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:21:22
古参はむしろ勝ってるんだよなぁ……
だからこそややこしいことになってるというか、敷居が高くなってるというか…… - 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:24:54
ゴリ山がいないとボルケーノ大会の勝率が維持できないんだから
キメサイそのものが使い手次第の紙束でしかない証明じゃん - 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:24:57
5本の勝ち筋用意してもきちんとサイクルできているかどうかも判断の材料になるぞ、つまりは実質無理だな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:26:43
名前はみんながそう認識してるかどうかで決まるもんだって話はしてたし
ゴリ山の主張は理屈としては正しいけど正しいだけじゃみんなの認識は変えられないんだって結論になると思ってる - 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:28:10
作者さん的にも予想外だろうな
鳴り物入りで出しただろう革命家ゴリ山がここまで徹頭徹尾、読者の間で嫌われることになるだなんて - 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:30:25
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:35:02
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:38:44
決まり文句かのようにギルドの勝率ガーって言い出すからわかりやすいよな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:39:43
ゴリ山を妄信してる奴はひろゆきとか好きそう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:40:56
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:50:32
なんか自分しか気になってないのかもしれないけど
イッチの「何一つ間違っている」が気になって仕方ない
「何もかも間違っている」とか「どれも間違っている」みたいな書き方じゃないのコレ? - 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:56:12
正直漫画見てればスレ主の見解は何一つ間違ってるってのは分かるから自演するまで誰も触れんかったんだろうし、現代軸でギルドに席あるしなんなら月さんと共謀してマルチしてるし
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:06:03
- 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:06:10
何がキメサイなのかとか何をサイクルとするかとかの話題なら無限に出来るが、ギルドと革命どっちが正しい間違ってる(又は正義か悪か)とかゴリ山が悪い月さんが迂闊とかの話題は作者が出す答えが全てかつ発言者のそういう思い込みでしかないから不毛な無駄話だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:16:12
- 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:20:46
あー…本人的にはちゃんと未来を見て発言してるけど、実際の行動が勝利を探求してるから論理に対して行動が伴って無い(だから熱意に対して理論や構築定義に穴がある)だから古参勢の理解を得れきれてないのか、ちょっとスッキリした
- 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:25:09
ゴリ山一人ならお互い言いたいことはあれど和解できるラインの構築なんだよ
自分のデッキでもないアルカやフルビートを守ろうとするから拗れる - 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:31:25
革命軍発足してるあたりアルカはともかくゴリ山のは認められるんじゃない?
紙でもいろいろあるみたいだし