老老規制ってどうなん?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:55:38

    エルドリッチ死んだから電脳握ろうとしてんだけどダメージでかい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:56:49

    電脳握ってる友人曰く、どうせサーチするから特に問題はないだそうだ。

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:57:12

    そんなにダメージはない…はず

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:57:38

    そんなダメージない
    鉄獣と同じ位のダメージ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:58:20

    引けていたら嬉しいカードが少し減ったくらい

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:58:32

    鉄獣と比べたら多少ダメージ有るかなぐらい
    他と比べたら無傷レベル

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:58:43

    強貪で飛ぶ確率上がったのはちょっと辛い気もする
    まあ戻せるけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:58:49

    結局先行でVFDに繋げて征圧するなら確かにあんま変わらんか

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:58:50

    なんで電脳に規制入ったんですかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:59:00

    ほぼノーダメージ
    老々減った分、朱雀2を3にしようかなってくらい

    朱雀を素引きしてれば瑞々から老々持ってくればいいし

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:59:29

    >>9

    そりゃ普通に環境トップクラスだし……

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:00:06

    ほえー電脳そんな感じなんか
    今ポインヨ溜め中でそろそろ組めそうだから安心して使います

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:00:07

    vfd規制に比べれば掠り傷もいいところ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:01:00

    別に老々は良い初動でもないしどうせ後からサーチするからあんまり困らない
    なぜ瑞々じゃなかったのかはよくわからない

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:02:14

    初手にあったら嬉しいカード
    老々
    瑞々
    九竜
    朱雀(全部引いたら捨てる手段ないとダメ)

    それが1枚減っただけだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:10:42

    下級モンスターである瑞々を準制限にされたら初手の事故率が桁違いに上がる
    一応規制はしたよというアピールって感じで見逃してもらえたと電脳使いは思ってるよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:14:14

    ノーダメってわけじゃないけどダメージ受ける規制の中では一番軽いとこ規制された

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:15:02

    嬉しい初動でもないので強貪で飛ぶリスクがちょっと上がったくらいで実質ノーダメージ

    今回の規制食らったテーマの中で一番ダメージ受けてないカテゴリと言ってもいいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:20:32

    メインデッキの電脳堺モンスターに準制限食らわせる場合、


    ルゥルゥ>>>>ヂィヂィ>>>>>>ラオラオ>>リィリィ>(そもそも3枚入れるか微妙の壁)>ニャンニャン>>>(そもそも採用するか微妙の壁)>>>トゥトゥ


    くらいの差がある。ラオラオは影響あるっちゃあるけど、そこまでキツくない

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:42:44

    対象が瑞々だと死活問題だったかもしれん
    SRだったのがある意味功をそうしたのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:46:29

    >>15

    ラオラオよりリイリイ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:47:34

    初動のラオラオはよっぽど他の手札が良くないと弱いリィリィみたいな使い方になるんよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:48:52

    3枚初動のときはラオラオ有りの貫通パターン多いから、貫通能力が若干落ちる、のかな?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:41:52

    ルゥルゥ:最強初動
    ヂィヂィ:継戦能力の向上
    ラオラオ:途中展開の向上
    リィリィ:あったら便利
    ニャンニャン:どーせサーチするんで……

    だから全然。ルゥルゥでサーチするからそんな困んないし

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:43:51

    鉄獣がフラクトールなのに電脳お前なのか…ってなった

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:45:14

    まあルゥルゥがSRなのと電脳がそんなに多くなかったからなんかな…?
    増えるだろうし次でも締め付け食らう可能性は普通にあるな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:48:46

    シンクロフェスでしか触ったことないけど
    ルゥルゥ初動が強かったから規制するならそっちだと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:48:48

    2枚初動の片割れとして引くと微妙、3枚以上引いた中にあると強いってカード
    だから正直他の共通効果3体に比べると一番影響小さい

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:49:32

    瑞々がマジで最強、何で無制限なんだと言いたくなる
    まぁ直接的なサーチが少なめだからなんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:50:02

    老々はドロー効果で引いてくるのが最強

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:50:16

    電脳は数が減るのが地味に痛いけどLLに比べたらマシ。ほんま許さんからなコナミ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:51:04

    規制入るならヂウロンかルゥルゥ辺りかと思ってたわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:52:35

    準制限組は当てどころは合ってるけど規制軽いみたいなのが多い中ラオラオだけ外してて意外だった
    まあシンクロフェスで作ったばかりだかりありがたいけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:59:01

    ダメージは少ないでも共通効果持ってる初動が1枚減ったのが純粋に辛い

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:00:46

    >>14

    そこ1枚でも減らしたら電脳が消えかねんからやろ青龍のサーチあってもかなりキツくなるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています