正直「最強のドラゴン使い」の肩書きには誰も異論全くないと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:50:49

    アニメのカイト、銀河眼以外ドラゴン使いやしないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:55:22

    フォトンリザード「え…?」
    ツインフォトンリザード「マジ…?」

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:55:54

    >>2

    トカゲじゃねえか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:58:33

    リザードン「えっ?ワイただのトカゲなんすか?」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:59:38

    そういえばゼアルにドラゴン使いあんまいないのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:00:32

    カイトはドラゴン使いと言えないという消去法でその称号を私が得るなど・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:01:45

    >>5

    ジンロンとミザちゅわんだけだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:03:15

    海馬も青眼以外にもカイザーグライダーやカイザーシーホース、グランドドラゴン、パンデミックドラゴンとか使うけど、全体ではドラゴンの比率半々ぐらいでもドラゴン使い扱いだし

    補助の非ドラゴンよりもエースドラゴンの存在感なんじゃねぇの、知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:04:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:04:49

    漫画版の万丈目はドラゴンばっかり使ってた印象

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:05:01

    >>8

    でもカイトも最強のドラゴン使いはお前だって言ってるし・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:09:25

    エースの効果で上級ドラゴンを呼び出し戦わせる戦術を拡大解釈され、全てのドラゴンナンバーズを呼び従えるとかいうカイトミザエルとは別ベクトルな最強ドラゴン使いムーヴできるオリカ貰ったジンロン爺さんも屈指のドラゴン使いだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:13:05

    >>11

    それでも勝つのは自分って当たりこいつホント強すぎて空気読めねえなw

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:22:46

    >>12

    最近はミザエルと友情統合路線行って共に最強のドラゴン使いの道を進むのエモいぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:25:35

    ほぼドラゴン染めのライバルってアニメだとルークが最初レベルじゃなかったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:46:18

    >>15

    サイバースのトポロジックも使ったとはいえメインがほぼドラゴン染めのライバルはリボルバーが初

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:47:27

    >>15

    ライバル以外のネームドだと後はダークネス吹雪さんかな

    通常吹雪さんは獣戦士使いっぽいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:15:34

    >>8

    その解釈だと最強のドラゴン使いはアストラルだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:27:39

    エースはドラゴンだけど、ドラゴン使いと言われないキャラもいるし、まぁほぼ自称になるよなドラゴン使い

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:33:06

    >>13

    最強の「ドラゴン使い」はミザエルだけど最強の「決闘者」とは違うからな!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:40:05

    >>13

    主人公の覚醒回(一期)で引き分けて(一期とはいえ)最終回で主人公に勝つ奴だぞ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:40:49

    >>20

    なんならカイトもミザエルのことを「最強のドラゴン使い」とは認めてたけど決して「最強の銀河眼使い」とは言ってないというね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:47:56

    ドラゴンオンリーのデッキを使うキャラってシリーズ全体通しても意外と少ないからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:12:54

    エースがドラゴンは多いけどメインでもドラゴン使いって本当に少ないよね
    なんでなんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:30:05

    >>8

    海馬の場合、ロードオブドラゴンなんて言うドラゴン使いそのもの入れてるし……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:08:53

    ジンロン「ドラゴン使いは偏屈が多い」
    カイト「俺はドラゴン使いじゃないから偏屈じゃない」

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:11:54

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:18:04

    >>8

    海馬の場合ドラゴン使いというよりはブルーアイズのネームバリューなデカ過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:19:30

    >>5

    設定上身内がドラゴン使いしかいない5D'sの後だしあえてそうなってそう

    ZEXALもZEXALで設定上ドラゴンよりNo.であるかどうかのほうが重要だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:25:25

    よく考えると自分は手段として銀河眼使ってただけだから最強のドラゴン使いの称号譲るで……した後に普通に勝つの煽り力高いな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:16:39

    >>26

    そういうとこやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:12:04

    >>30

    遊馬戦でもそうだけど兄さん勝負と感情はさっくり切り分けるタイプだからね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:44

    >>8

    エースというかドラゴンに対する執着じゃねーかな、カイトは勝てるなら銀河眼に拘らないだろうけど

    原作海馬はペガサスの「ドラゴン族封印の壺」の存在を知っても青眼デッキで挑んだし

    イシズ戦では神を青眼の生贄にしたし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:53:36

    >>32

    カイトって自分の評価は低いところあるんだよな

    過去のナンバーズハンターでやってたことから罪の意識をIIでも持っていて、だからこそ認めた相手に対して全力でやらないと申し訳ないってところがあるんだと思う

    それはそれとしてそこから勝つからまじで何なんだよとなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています