- 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:02:37
- 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:03:21
新しいカードだけでできるコンボも
- 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:03:40
テストプレイ担当とか絶対嫌だわ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:03:57
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:04:37
スプライトが暴れるのは目に見えてたんじゃないすかね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:04:40
しゃーないってコンボといやこれは分かるだろ…ってコンボに分かれてるイメージ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:05:15
新パック渡されてこれのコンボ考えてねって言われたら発狂する自信ある
- 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:05:22
- 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:06:09
ネプチューンに悲しき過去…
どうせいつか死ぬ運命ではあった - 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:06:47
スプライトは環境をぐちゃらせるために入れたと思う。
- 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:08:08
握った事のないテーマの効果を把握するのも大変なのに過去の多くのカードもなんて禿げるってレベルじゃないからやりたくない
- 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:08:17
少なくとも植物は仕方ないとこあると思う…
サモソやFDみたいな奴らのせいもあるけどあいつら植物に限った話じゃないし - 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:10:25
てかカード作られて回されるのはともかくデバッグ班に全部見つけ出せってすごい無理な話だよなあ…
- 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:10:29
- 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:14:09
でもカードの効果範囲にどんなカードが含まれてるかくらいは見ておけよとは思うわ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:16:12
- 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:19:50
- 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:21:38
紙だとどんなに強いテーマでも最初は全て無制限な状態で投入されるからどうしたってそういう時期はあるよね
- 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:22:22
最近の環境停滞気味だったからスプライトが起爆剤で環境動いてくれるならまぁ良いわ
規制以外で環境が大きく変わるの久々な気がする - 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:23:01
- 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:24:13
実際公開から書き換えするならパックでるの半年に一種類周期とかになりそう…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:25:02
過去に環境を支配したテーマとか直近1、2年のうちに出たテーマとのシナジーくらいは確認して欲しいけど、10年20年前のカードとか一々確認できないわな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:25:26
実例なライトパルサーくらいじゃない
- 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:27:47
単純な話、人数がプレイヤー>>>>開発なんだからどんなに頑張ったところで誰かが抜け道見つけるから開発側の想定を超えた挙動は絶対に出るんだわ
そういう挙動はしばらくしたら規制して使えなくすりゃいいだけの話
スプライトは環境のギア一個あげるために緩めの制約にしてる気はするけど
- 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:29:17
直近環境荒らしたのとシナジーあるのはバカ!ってなるけどひっそりとしてたカードに関しては同情するよ
最初に発見したやつはともかくそのコピーが出回ってたのは流石にどうすりゃいいんだよって感じだろうな - 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:29:51
実際問題としてエラッタ前提でカード発表するとかやり出すとネガキャンとクレーム連打すれば弱体化し放題になっちゃうから余程なことがない限りやらんでしょ