シンクロ召喚ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:36:51

    色々言われたけど2008年発の召喚方法だから遅くても仕方ないのでは…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:37:24

    初期からある融合か早いんですが😠

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:37:26

    せやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:38:00

    >>1

    遅いわけじゃないんだ。妨害に極端に弱いから死ぬだけなんだ

    回せれば今でも強いよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:38:14

    当時キッズだったから話すけど、マジで革新的な召喚方法だったんだよ。
    レベルが低いモンスターを並べることに意味があるデッキなんざなかったから

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:38:15

    >>2

    それはデッキ融合とかいうインチキも大概な矯正入ったからでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:38:23

    融合とかとの差別化なんだろうけど連続召喚が主軸になるのが色々と制約になってるしソリティア気味になってる原因だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:39:00

    リンクが速すぎるだけだから………

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:39:36

    エクシーズがガンマンとかマエストローク位のレベルだったのに急にインフレしてきたのが悪い

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:39:42

    デッキ融合のような魔改造入れるなら手札シンクロか手札チューニングとかかなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:39:58

    バロネスみたいなのがもういくつかほしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:40:24

    >>10

    手札シンクロ自体はタツネクロであるけどいまいちなのよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:40:53

    融合派兵みたいなやつ貰ったし強化はされていくとは思うけども

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:41:04

    >>10

    フィールドに出したモンスターとデッキシンクロさせてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:41:59

    墓地シンクロとかやり出したら狂気だろうし強化が難しいねんな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:42:30

    デッキシンクロは流石に頭ドラグーン

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:43:15

    儀式程産廃でもなくて融合みたいに制圧系がポン立ちするわけでもなく展開力あるし回れば強いのが質悪いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:43:28

    リンクがほぼ上位互換なのがな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:43:34

    シンクロ召喚を強化しますってなると融合のようにデッキ・墓地を使い始めるしかないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:43:39

    >>10

    割とマジで差別化するならエクシーズ、リンクが出来ない、トークンをフル活用方向なんだよな。

    相剣方向に伸びるのがマジでいいと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:44:19

    実際相剣は割と現代シンクロとして完成されてるよね
    何故か評判悪いけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:44:26

    >>15

    一応墓地シンクロは既にある

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:45:25

    >>2

    融合は魔法カードのテキスト盛ればいくらでも盛れるということがバレてしまってるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:46:02

    >>9

    ZEXAL時代には大人しくしてたんだ!俺は悪くねぇ!とショックルーラーさんも言ってる

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:46:28

    >>22

    あったのか…でもBF限定かあ

    だからこそ無法でもないんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:48:07

    >>25

    昔は無法だったゾ

    環境で長らく一方的に弾圧をすり抜けながら息してた

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:48:39

    レベル調整能力をつける=エクシーズに悪用される
    展開力を伸ばす=リンクに悪用される
    だからマジで強化のしようがなさそう。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:48:44

    >>21

    レベルが決まってるのがね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:49:13

    >>25

    登場当時はめちゃくちゃ暴れてた

    これ1枚で1つのアーキタイプが成立してたからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:49:19

    >>24

    お前も昔の時代では3体並べるのにも一工夫いたからな…

    ペンデュラムがきてやつは…弾けた

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:49:38

    >>28

    そこ文句つけたらエクストラ上限増やさないと根本的に無理よ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:50:19

    エクストラ枚数決まったきっかけもシンクロだしシンクロのデザイン自体が初期のあれこれにかなり縛られてる感がある

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:51:33

    シンクロ実装当時は本来事故要因になる上級モンスターをエクストラデッキに入れられる時点で強かったのに、効果も従来の最上級モンスターの大半より強かったからな
    時代の流れってやつよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:51:49

    >>27

    このターンEXデッキからSモンスターしか特殊召喚出来ないをつければ良くないか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:51:54

    複数の召喚法を悪用してこそ真の決闘者というものだぞ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:52:51

    エクシーズが9期になって弾けた辺り、エクシーズはメインデッキが一新レベルで強化されてるけど、シンクロはメインデッキがあまり強化されてない
    ここに差があると思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:18:46

    妖刀不知火の墓地に送られたターンには発動できないって文章消してほしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:20:29

    >>34

    まぁ極論これをつけりゃいいんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:21:50

    >>34

    EXデッキにシンクロモンスターしか存在しない場合にしか発動できないとかどうだろう

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:28:40

    >>39

    公開する感じかー。

    裁定がまた荒れそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています