コンキスタドールが制限になったのってポイント関連だよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:39:57

    ポイント渡したくないからってRを規制するな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:41:15

    アルミホイル巻いとけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:42:01

    UR規制が嫌か運営がエアプかの2択で運営エアプのが信じれるからそっち信じようぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:42:13

    紅キSRか

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:43:04

    でも紅きやエルドリッチ本体が準制限になったらもう砕いた後だぞ!ってキレるんでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:43:08

    運営最低だな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:43:16

    >>2

    言うほどアルミ案件か?

    URの規制ない時点で有り得そうだと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:43:25

    いうて弁天SRだしSRの紅なら規制できたろ
    単純に紙よりシェア高いんじゃねえの

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:43:58

    ぶっちゃけ下手すると返金案件になりそうだからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:44:06

    >>8

    ドライトロンは規制のかけどころがSRしかない

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:44:26

    君らが規制して欲しかった高レアリティのカードはなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:44:31

    つかどう見てもSR以上に規制をかけるのをビビってる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:45:19

    >>11

    テーマ殺すならUR・SR枠規制しろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:45:23

    想像するならなんでもいいんじゃね
    それが真実だ!みたいなYouTuberみたいな事しないなら

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:45:53

    リンクスでも前URバリアでいろいろ規制面倒なことになってたしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:46:14

    ソシャゲで下手に高レア使えなくすると消費者庁コラボ始まったりするからね
    MDも構造上ソシャゲだからしかたないね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:47:25

    mdから入った人は何言ってんだこいつらって思うかもしれないがypは昔から主人公バリアだの新カードバリアだの色々な理由をつけて規制回避した根拠を妄想してるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:47:35

    SRの弁天に規制掛かってて紙で規制されてる紅きがSRの時点でアルミホイル案件では?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:48:32

    >>18

    それならMD運営はエアプで終わりか

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:49:10

    リンクスでもURバリアつおい案件あるしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:49:45

    リンクスのURバリアは酷かった

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:50:08

    別スレでもでてたけど使用率や勝率のデータ見れる運営をエアプ煽りできるの凄いよな
    どれどれのテーマを優遇したいから規制回避したとかならまだしも

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:50:21

    >>18

    先行制圧するドライトロンの弁天は歯車の中心だからでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:50:39

    >>17

    ファイアウォールドラゴンというカードがあってだな

    これを知ってるなら主人公バリアが無いとは言えんよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:50:59

    >>22

    戦闘破壊ミッションとか入れる運営だしエアプは言われるでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:50:59

    分解できて補償もされるゲームにレアリティバリアがあるかは分からん

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:51:32

    >>22

    純鉄獣「せやな」

    十二鉄獣「せやせや」

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:52:04

    >>24

    …そいつがいるから主人公バリアという単語が生まれたんだろ?ちょっと落ち着け

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:52:39

    コンキスタドールを規制するのはまだ分かるけど、なんで準制限じゃなくて制限なんですかね……流石にやり過ぎでしょこれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:52:58

    1枚2枚のUR交換券になったってそれでどうこうって言うほどURの価値高くはないだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:53:06

    >>22

    実際鉄獣は優遇にしか見えんしな

    他になんか理由ある?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:54:18

    言うてエルド流行ってた頃に鉄獣多かったか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:54:25

    >>13

    暴れないようにするのならともかく殺したら規制として失敗じゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:54:38

    運営が使用率とか勝率とか見れたとしてもそのデータをもとにまともな判断できなきゃ意味ないし

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:54:48

    >>32

    それはエアプがすぎるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:55:24

    バリアっていっても今回汎用カードはどれも規制かからなかったしテーマ内URでかかりそうな奴は元からいないからよくわからないよね
    散々言われる勅命虚無もこの収録時期だとOCGでも生きてるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:55:26

    >>33

    エルド死んでるんですけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:56:01

    ギリギリ死んでないけど死にかけではある

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:56:16

    規制関連の話題でエアプだなんだのレッテル貼りが始まるのはいつもの事なんだ
    すでにでているが単純にゲームとしてのバランス調整以外の思惑もあるからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:56:52

    エルドに関してはマジでやりすぎ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:57:09

    完全に妄想だけどドランシアとかが見逃されたのは最初のリミット改定で禁止カードだしたくなかったからだと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:57:14

    >>38

    真竜の下位互換だし死んでるよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:58:40

    アンデットなんだから大人しく死んどけ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:58:46

    今からでもコンキスタ準制限にしようとしてうっかりミスって制限にしたって言ってくれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:00:40

    >>24

    どこにも「ない」なんて書いてないと思うが…

    それに理由が明言されていない以上どれだけ信憑性があっても想像や妄想側に分類されるもんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:01:26

    紙と同レベルなら準制限で済んだろうけど初心者はとりあえずエルド握れみたいな風潮すらあったしこないだ海外大会のデータ載ってるスレあったけどそこでもエルド使用率上位だったしで紙より使用率高いデータ出てたりするのかもね

    紅じゃなくてコンキスタドールにかけたのはできれば低レアリティに抑えたいみたいな思惑はあるかもしれないけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:02:02

    今ならミスでしたで許すからさ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:30:03

    エルド規制するのに紅きよりコンキスタドールの方が効果的に刺さるから規制した可能性は普通にある
    それとは別になるべく高レア規制したくないとコナミが考えてるのは露骨過ぎてちょっと否定できないわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:38:45

    >>37

    アンワ軸とかは死んでないからセーフ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:14:20

    わりと種族に依存するデッキ使ってるからアンデッドワールドのがうっとうしいんだよな・・・

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:19:22

    まぁ実際コンキスタドールがSRだったとしてもエルド引っ張る手段は紅じゃなくてもいいし対象取らない除去できて壁や永遠のコストにもできるコンキスタドール規制されてた方が弱体化の影響は感じられる気はする

    それがやりすぎかどうかは正確なデータがないのでなんとも言えない

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:20:28

    URバリアはリンクスに長いことあったからなぁ、まぁあっちは補填がほぼ皆無ってのもあるが

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:28:33

    そら、使用率関連はエアプじゃないだろうけどどこに規制かけるかはエアプだろ。満遍ない環境だったのに環境の一角が死ぬレベルの弱体化食らわせたら元も子もないわ。

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:31:53

    >>41

    ドランシアはモルモ会局が禁止されてる定期

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:49:38

    >>26

    逆でしょ、保障する時点で運営側視点では負債発生してる、今回の話で行けば星4のキャラナーフする代わりに星4選択引換券わたしてるようなもんなんだからそら慎重になる

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:52:17

    コンキスタ制限何があれって永続罠がヘイト集めてるからヘイトは変わらないだろうし規制意味ないとかまで言われかねないし使い手にとってはデッキのパワーはすごい下がって面白さ減るから誰も得しない規制

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:52:25

    エルド使いが苦しんでるんだから正しいんだろ
    規制しないんじゃあこれからも何も知らない初心者がこいつに狩られるんだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:54:07

    >>57

    罠ビとしての不快感そのままで初心者が泣くのは変わらないまま環境からは消え去る一番最悪なタイプだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:56:11

    弁天コンキスタ一発制限はやりすぎと思うけど他はこれぞ独自のリミットレギュレーションって感じで面白い

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:57:14

    エルドのURってエルド本体か
    …エルド本体規制されたいんか?????

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 16:59:03

    >>53

    死んでいいやつと判断されたんじゃねえの

    実際痛手食らった宣告ドライトロンはずっと問題視されてたしエルドにしたってTwitterトレンドに上がるくらいには環境の中心にいた時期あったわけで

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:52:12

    >>60

    SRだけど紅きにしとくべきだった。

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:57:21

    >>57

    規制って回しづらくなった扱いづらくなった程度にすべきなんだよ。

    一強でやばいとき以外はそうやってジリジリ殺してけばいいのに一回で重傷レベルは良くなかった。

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:00:31

    >>60

    マジでエルド準制限なら良かったと思う

    というか準制限と制限には大きい隔たりがあるし他テーマみたいにどれか一つ準制限ならここまで悲観してない

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:05:54

    同じ2枚減らすならコンキスタ紅が準制のがちょうど良かったと思うけどリストが長くなるのも嫌だった可能性はあるな

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:07:06

    >>11

    勅命イーバかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています