遊園地を破壊したホームレスをリーダー任命した理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:42:42

    こいつは好きだけど自分が出ていって代わりにぶち壊したヤツをよりによってリーダーにしたの草生える

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:46:18

    何度見ても脳が理解を拒むスレタイ スレ画も気まずいけどこの状況作りだした方はこの空気でチーム脱退して後の5代目に額チューをされ後々実妹に縋りつくってマジで言ってるんです??

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:51:14

    >>2

    妹の婚約相手に暴行して追放(死んだ事にされた)されたのに家に戻って妹に絡みに行ったら妹が兄の事神格化してたから優しくしたら妹に惚れられただけなのに……

    妹と二人でいる時自分が出ていったチームのメンバーと再開したから妹を弟分に押し付けて談笑してたら妹がトラウマ発症しただけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:53:07

    >>2

    何がすごいって後々のことを考えると、ダンジさんのこのムーブがないと詰みそうなポイントがちょくちょくあることよ


    それはそれとしてグローリアメグに関しては責任取って嫁に貰え、あの子の男性観はダンジさんのせいでかなりズタボロよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:55:57

    >>4

    でも下手にくっつくと泥棒猫認定されるんだよな…無理では?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:56:57

    >>5

    メグミとミレイってどんな関係だっけ

    ダンジくんさぁ…同盟だっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:59:58

    スレ画をこんな風にした奴は泥沼に陥ってるのにスレ画はこの一件以降色々と柔らかく強くなった そして現在は南極に行って大会をすっぽかした

    なんだこの温度差

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:03:32

    スレ画って風呂入りながら森のくまさん歌ってるの可愛いよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:06:42

    >>7

    まあスレ画はなんだかんだ大学の医学部で主席だったから、頭の良さと行動力とコミュ力に関しては作中でもトップクラスなのでね


    それはそれとしてヴァンガードを理由にいきなり大学を辞めた時、大学側とスレ画の両親は頭抱えたろうな……しかも首席の男が突然この行動取るから余計に混乱するだろうこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:07:59

    >>9

    結局プロファイターにはなってないんだっけ?

    こいつ今なんで食ってるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:14:17

    >>10

    公式の調査隊で明かされたプロファイターになるための条件見るに、そもそもプロファイターになるための条件を満たせてないんじゃないか疑惑がある

    まあ初代同様その場その場で日銭を稼いでなんとかしているのだろう、なんなら新弾をカートン買いする度にブラックアウトの身内や自分が使うカード以外は売ってお金にしてる可能性もある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:16:22

    ブラックアウト歴代リーダーでこいつだけ異色の経歴すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:25:55

    >>11

    そんな条件とかあんの?

    教えて欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:35:27

    >>13

    プロ試験みたいな奴があってそのリミットが20歳以下で何段階かの試験合格

    デカい大会優勝とか実績残すと幾つかの試験が免除される

    なので現在プロ目指してるエリカちゃん(19歳)や今からプロ目指すことに決めたアキナくん(18歳)は結構大変なのだ

    ナオ先輩もディヴァインズ一期時点では19歳で戦績迷走してたから危うくプロなれないとこだった


    スレ画は登場時点で20歳超えてるからプロ資格は多分持ってない

    それはそうとアマチュア大会とか、後はデラックスみたいな主催趣味人選の大会にはプロ資格なくても出られる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:51:14

    >>13

    これだね(どこヴァン4/24放送分のディヴァインズ調査隊より)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:07:56

    >>14

    トウヤ成人済だっけ?

    大学生ってだけかと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:18:24

    >>16

    医学部主席って文言からなんとなく20歳以上を想定してた そういや確定はしてないな…ディヴァインズ以降は確定で20以上だけど


    あとあんまり年齢低いと絡んでたマサノリとかがアレになるなって…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:44:18

    ダンジさんの経験的にトウヤをリーダーに添えるのは分かるんだ……
    周りのフォローをしてくれや……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:48:07

    別にこいつをリーダーにしてもいいけどダンジさんがふけたせいで気まずすぎる
    お話の展開として面白くはなるけど行動自体がヤバい奴が多すぎますこの作品

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:54:25

    >>8

    ケテサン使いってなんか年齢上になるほどぽやっとしてる感じする(エリカちゃんやライカくんとかアキナくんがしっかりしているともいう)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:18:49

    >>18

    俺が居なくても大丈夫ってみんなに対して思ってる節あるからなあの人…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:37:25

    医学部首席が自主退学して廃遊園地で火遊びしてその後いろいろあって世界を放浪してるの凄いよな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:48:47

    こいつの中退と遊園地爆破が一期の世界観だとマジで浮いてるのが酷い
    再起の流れとかは好きだけどはっちゃけ過ぎだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:52:40

    ブラックアウト過去回が放送されたのでますます思い出の場所を思い切り破壊したスレ画に対するダンジさんの対応が????になるんだよな…

    いやほっとけないのもわかるけどやっぱリーダーにするのは変じゃない???

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:06:54

    >>24

    多分だけど妹の婚約者ぶん殴った時の自分とトウヤを重ねたんだと思われる、実際あそこまでやった時のトウヤの荒み方ってダンジと戦うためとはいえかなりの自暴自棄だし、それが自分のせいなら自分なりのやり方で向き合うのがダンジさん式というか……

    ミレイと向き合うことを決めたのも、ある意味ここでトウヤとファイトしたからこそだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:07:30

    こいつが許された理由自体がマサノリとダンジが敵に回ったからという奇跡のバランスの上で成り立ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:08:28

    スレで言われてる通りダンジがトウヤリーダーにした理由はわかる
    それはそれとしてダンジさんの駄目さの片鱗が見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:10:13

    ブラックアウトの話になるとだいたいダンジさんリーダーとしてダメだな……て話になるよな
    これでこの手のスレに参加してる人の多くはダンジさんの事好きそうだからあの人のヘイト管理もすごいで

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:14:04

    ダンジさんからするとトマリもいるしきっかけのひとつになったユウユもいるし自分が抜けても大丈夫っては思ったんだろうな
    実際この2人とメグミや山本たちとの交流でトウヤも変わってくし自分やミレイを救ってくれたしで

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:04

    >>28

    作中評価と視聴者の評価が概ね一致してるのもデカいと思う(特に女性関係)

    なんなら作中の方がボロクソ言われてる気はする それでいて決める時は本当にかっこいいからな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:19:31

    ダンジさんは一期での人としてどうなんってところが2期でしっかり突っ込まれたのはほんとよかったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:08:36

    >>31

    というか評価えぐいこと(なつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:14:59

    オバドレ2期でまともに飯食えないほど金無いまま10代の男女2人を旅に誘ったのひどい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:56

    医大中退とかいう不名誉すぎるがTCGカテにおいて誰を指してるか一発でわかる渾名よ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:29:18

    2期の愉快なトリオ行脚(withザクサシノブ)でヘイト清算できた
    カートン予約で生活費全ツッパしてたのはなんなの…エルダーとマハニルがカートンから出てきた説はあるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:29:55

    こいつとマサノリの関係好きなんだよなぁ
    絶対ディバィンズまでの間もちょくちょく連絡取りながら、喧嘩しながらって感じの喧嘩友達やってたよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:13

    >>35

    カートンだから4枚は揃うはずだしバスティオンマグノリアニルヴァーナのG4はここで集まった説はある

    セラスはあの人現役警官やし自分で揃えられそうだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:32:20

    実質無職レベルの生活なのにカートン買いを常識扱いするんじゃありません!
    医大の頃とかはバイトする時間あんまないだろうし、親の仕送りの中から捻出してたのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:35:11

    >>38

    描写されてるだけでも三カ所バイト掛け持ちしてたんですこの人…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:35:11

    遊園地爆破した張本人を周りに理由の説明とかせずリーダーに指名。
    自分はそのまま後を任せて何も説明せずに敵の本拠地へ。

    ブラックアウト解散寸前だったんだよなこれのせいで

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:35:52

    Q.なんで第3回デラックス出なかったんですか?
    A.南極行っててメッセージ気づかなかったからです

    100件以上マサノリから鬼電されてて耐えられなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:36:30

    >>38

    医大中退(ユウユに敗北後)~遊園地修理までそんな時間経ってないだろうから医大時点で便利屋はやってたっぽいんだよね

    そうなると医大生やりながら遊園地修理したりアダルトコーナーの売り上げ伸ばしたりでいろんな技術身に着けてたことになるんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:53

    >>41

    シンギの事もあるからあの時のハゲはマジで気が気じゃなかった説

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:40:54

    >>28

    ダンジさんの厄介なところは「リーダーにするとダメ」なんじゃなくて「リーダーも出来るだけのカリスマ性あるしリーダーも実際向いてるけど、本来の適性は上と下の緩衝材になれる中間管理職」っていうところなので……

    実際問題最新シリーズで初代リーダーの無茶苦茶なくらいの自由人っぷりとカリスマ性を見てると、初代リーダーいなくなった後のブラックアウトがちゃんとチームとしてまとまってるのはダンジがその辺めちゃくちゃ頑張ったであろうことが想像つくし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:41:07

    来世に考えたらジンキさん達にバレない方法で南極行ったのかあいつ?
    そんなん無理やろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:43:05

    >>43

    しかも少し前にシヴィルトみたいなヤベーのも体験してるから結構ガチめな焦りはありそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:43:08

    >>45

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:43:39

    >>43

    おうそれっぽくてお辛い理由やめーや ありそうな気してきた

    調査隊見るに例の日から音信不通で後から交通事故知ったっぽいもんなマサノリ


    連絡取れた後の第一声が南極で心底呆れつつ安堵してそう


    >>45

    まさかとは思うけど南極行く前から電源切れてたんじゃねーかな

    あの感じだと長期間スマホの電源切れてたっぽいから某スマホ未所持女と捜索難易度そんなに変わらないと思うぞ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:44:37

    そういえばスレ画って作中世界的にはどれくらいの知名度と人気なんだっけ
    実力者には名前が知れてる的な?
    ユウユも同じくらい?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:48:43

    >>49

    多分「知る人ぞ知る強豪ファイター」くらいの知名度だと思う、というかブラックアウトのメンツは大体そんな感じじゃないかな

    その中でもデラックス3連続出場のメグミと、ミチルと知り合いで第1回の海外デラックスで2位になったダンジは気持ち知名度あるかも?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:52:06

    >>49

    一回目のデラックスの煽りでは元々有名だったみたいな事言われてたりそこで3位になってたり第二回で一般人のカイロにも知られたりしててある程度は知名度あるカウンターファイターって扱いだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:12:24

    ・学生時代に大会で多数入賞
    ・デイブレイク配信
    ・第1回デラックスとエキシヴィジョン
    ・第2回デラックス
    と人目に触れる機会はそこそこある

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:51

    ニッチなアダルトビデオ調べて入荷作業してる事実が面白いよおまえ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:00

    サブスクやFANZAの10円セールとかが対抗馬になる中でそこにあんま無いのを並べるって事はある程度は調べたって事だからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:17:01

    >>52

    ワンチャンプロの資格あんのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:17:47

    >>53

    >>54

    これだけ書かれると成人漫画の話してる?ってなるの笑ってしまう

    ※TCGアニメの話です、って注釈入ってても信じられん……


    あと閲覧注意ついてないからとやかくは言わないけどなんかこう その状況がヤバいなって思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:31

    >>55

    プロテストは3段階目からの年齢制限が無いのなら、ワンチャン今からでもプロ挑戦はできるくらいじゃない?

    カウンターファイターではあるんだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:34:20

    まぁ多分イメージは将棋の奨励会とかだろうから実績残せばワンチャンはあるんじゃないかなって気はするな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:37:27

    社長の存在考えると社会人リーグの存在とか編入とかあっても良さそうなのにめっちゃ狭き門すぎる……

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:57:19

    プロ関連とカウンターファイター周りは一回掘り下げが欲しいとこだな
    ODの描写見るにチーム間の旗取り合戦みたいなカルチャーがあるっぽいけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:55:08

    カウンターファイター自体は名前が表に出てこないだけで文化として根付いてる臭いのなんなんだよ!となる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:07:55

    >>61

    カウンターファイターはざっくり「挑戦者」の言い回しをヴァンガード風にしてるだけな気がする

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:24:54

    プロの概念あるのに遊び遊び言われてたのも何かモヤるけど、医者の家系からすれば遊びってことなのかODの段階ではプロ設定無かったのか謎。

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:25:38

    フロントファイターとプロファイターが同義ならトウヤもプロ資格は持ってそうなんだけど実際のとこよくわからん

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:27:37

    トウヤはあくまでも受験勉強がメインだし仕事にするつもりは無かったろうからプロテストは受けてないんじゃね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:30:27

    現実の将棋も側から見ると遊びに見えるけどプロ棋士とか選手からすれば遊びじゃないみたいなもんかね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:35:37

    >>66

    ティルナノーグがモロに奨励会だしね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:44:40

    そもそも医学部のある大学の合格を目指して勉強しながらプロファイターの資格テストって、多分時間以上に体力の方が持たなくて潰れるだろう
    「大会に出て実績積んで〜」って言うは易しだけど、1日で終わるならまだしも2日連続でやるようなのだと拘束時間はもちろんだけどデッキ調整の時間で潰れるし、さらにそこに対戦相手の動きを想定しながら……ってなると、そこからさらに勉強の方に思考割けるかと言われるとな
    一般の大学受験ならそれでもやれそうだけど、医学部だと高校の3年間全部勉強に費やしてなお行けるかどうかのラインだし、並行してヴァンガードのプロ試験は難しいんじゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:22

    そういやセンカちゃんもプロになるために中学卒業して即上京だっけ 今でこそデラックスもあるけど大型大会とかはやっぱ都市部の方が多いしチャンスもあるんだろうな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:52:56

    ・中高時代:模試で高得点取りながらヴァンガードの大会で山ほど優勝
    ・医大時代:成績上位キープしながらいろんなバイトやりつつ定期的に遠征

    なにこの超人は

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:22

    >>63

    そりゃ現実でもサッカーや野球、囲碁や将棋は学生の時にやってたら基本遊びや部活の範疇の扱いを受けるやろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:28:31

    >>70

    おかしいよ…

    そらホームレスになる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:03:12

    >>71

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています