- 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:56:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:15:10
910でデスモナーク仕込んで無理やり叩き起こすとか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:18:17
- 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:28:53
事前に殴れるやつ用意してタレットなんかで出してそっから起動って感じか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:47:33
今は上にねーちゃん乗っけるとかロックポロンとかでバトルさせまくって手札マナ増やすしか思い浮かばないけど
安定してバトルできる環境なりリースの魅力的なDDD増えればワンチャンあるのかな? - 6二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:03:00
邪王門で出したい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:59:51
RX出してcipでタレット載せちゃいかんのか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:08:10
次の通常弾や来月のデュエキングにモルトの書あたりに相性のいいカードが出てくるでしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:18:11
タレットとギャラクシーっていうほど相性いいか?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:50:45
回した結果タレット君は3ターン目に出しやすいドギラゴン系列のチェンジ元って感覚になった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:52:32
タレットくんドラゴンなんだ…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:58:09
このカードは尽く能力がチグハグで噛み合ってない
まず能力発動条件がバトル勝利時 現代デュエマで能動的にバトルを仕掛ける方法で一番確実なのはマッハファイターだけどマッハファイターは出たターン限定能力なのでマッハファイター持ちを出すためにマナを消費してる
よってDDDでの早出しプランが取りづらい
また、バトル後にマナをアンタップするけどDDDは攻撃時に宣言する能力なのでそこも噛み合いが悪い
そもそもタレットを間に挟んでまで得られるものが山上を手札かマナに振り分けるという渋さ
5コスト以上のドラゴンだからチェンジ元にはなれるがその使い方はタレットの効果をほとんど腐らせてるし王道ドギラゴンにチェンジ元適正ではぼろ負けである - 13二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:09:11
- 14二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:19:47
事前にクリーチャーを出しておいてそいつに殴らせた時にコストが1少なくなる程度のメリットでは王道より優先はされないでしょ 流石にチェンジ元適性が無さすぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:30:37
軽量のアンタップキラー…そう、ガッツンダーですね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:54
やっぱRXが1番なのかもな
メタ以外のクリーチャーがいたらとりあえずの除去として使えた上で6マナアンタップ状態に出来るし
相手クリーチャーが複数いるなら更にマナ伸ばせるのが偉い - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:17:11
ドラゴン基盤でマナ伸ばしてRXからタレット乗せてグラッサ射出するのが姉弟ムーブで一番強いと思うわ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:27:59
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:14:40
RX使わないと使いづらそうなの結構予想してた通りになってニコニコですわ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:59:04
馬鹿丸出しで草
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:12:25
そもそも2→4で面取りながら次ターン以降もMFをサポートするカードなんじゃないの?
無理に連鎖しないといけないカードじゃないと思う - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:30:31
問題はサポートする意味がないこと